はっぴぃ すろ~らいふ

小学校入学と同時に家族で田舎にやって来たはっぴぃさん。古民家を改装。無農薬の野菜作り。手作りや田舎暮らしをご紹介♪♪♪

休養中

2012年03月28日 | 日記
お父さん、月曜から発熱…
座っているのもしんどいくらい…らしい…
15㎞下の診療所へ連れて行く
検査の結果、B型インフルエンザですと…

火曜、午後からはっぴぃさんも発熱…
今日は8㎞下の診療所へ(昨日の診療所はこの日は午後は休みだから…)
お父さんのがうつったかなぁなんて思ったけど、検査したら陰性ですと…
風邪薬を処方される。

水曜の今日。
2人とも平熱に下がった。
良かった
でも、お母さんも疲れたから、今日は三人で寝ている…
同じ部屋だけど、プラズマクラスターがんがんに効かせたら何とか今のところ大丈夫
油断大敵なので、食事以外は全員マスク着用してますぅ~

こども歌舞伎

2012年03月25日 | お出掛け
少し時間が経ってしまったのですが、珍しいイベントだったので、思い出しながら書きますね

この日は佐用町でこども歌舞伎があり、近所のTさんのお孫さんが出演するというので観に行ってきました。
国の重要有形民俗文化財である上三河の舞台の改修後の柿落としということもあり、町を挙げてのイベントでした。

こちらが屋根も葺き替えた後の演舞場です。

趣があって美しいです。
今は茅葺きの材料を揃えるのもかなり困難ですし、葺き替える職人さんも少なくなって、伝統を維持するのが難しいとのこと。

舞台正面です。

江戸時代には地域の女性による織物の幕だったそうですが、今回は同じデザインのもので作り替えました。

幕を開けたところの舞台です。

これが回り舞台になっており、表裏を替える様子を見せてもらいました。

少しずつ回転させます。
下は床に固定されていますが、上の方は吊られているので別々の動きをします。

裏面に返ります。

という、普段では見せてもらえない舞台の転換を見せてもらえたのは、柿落としならではですね

演目が始まりました。
南光歌舞伎クラブによる“壽 式三番叟”です。
こちらの演目は西宮で能のお稽古に通っていたときに、先生の舞台で見たことがあります。

中の太夫の長時間の舞は覚えるのも大変だろうに、中学生くらいの子が素人ながら頑張って演じていました。
なかなか良かったです
最後にはおひねりも飛び交いました


この化粧や着付けなどのこしらえがとても大変で、始まる数時間前から準備されます。
ご高齢の嵐獅山先生が遠方より駆け付けて、稽古の指導からこしらえまで全てして下さっているそうです。
素朴で親近感のある農村歌舞伎を是非とも受け継いで残していって頂きたいものです。




発芽?

2012年03月20日 | 家庭菜園
これ、トマトの種を一週間ほど水に浸けていたもの。

いくつかは、ちょろんと芽?根かな?が出てきた
ヤッタ
これ、去年のGWに福島から高知に非難していたMちゃんを見舞いに行ったときにお礼に頂いたトマト、の種。
このトマトは夜津(やづ)トマトと言って、お尻が尖っていて、縦に筋が入ったようにデコボコしている中玉トマトで、味が濃くてとっても美味しかった
最近の甘いだけのトマトじゃなくて、酸味もあり、土とトマト臭いなんとも言えない風味があり、昔おばあちゃんが作ってくれたトマトの味に近かった
何としても育てたいと思い、種を大切にとっておいた。
去年も食べた直後に種を蒔いたのだけれど、知識不足で発芽しなかった…
今回は、乾燥させた種をもう一度きれいに洗い、ゼリー状の膜を出来るだけ剥がして少し生温かい水に浸けた。
一週間で芽?が出た
さあ、これを大切に次はセルトレイに種まき用の土を入れて、苗になるまでビニールをかけて育てよう
がんばるぞっ

異国の香り

2012年03月19日 | 日記
トルコから帰国したお友達よりバレンタインのお返しに色々とお土産を送っていただいた

袋を開けたとたん、ラベンダーの香りと共に異国の香りが~
ありがとうっ たっくん&たっくんのお母さん

トルコには10年ほど前に一度だけ旅行したことがある
その時の思い出がよみがえる~

キャパ超え…(^_^;)

2012年03月16日 | 日記
数日前の起床時、急に心臓の上辺りに刺すような痛みが走る。
数秒痛んで1分位間隔が空いて…というのが1時間くらい…
かなり痛くて、何が起こったのか???
帯状疱疹のように表面が痛い感じではなく、中の方が痛いんです。
針の先のような細い痛さではなく、串で刺されているようなかなりの激痛…
数時間すると間隔が空いて、痛みの強さも弱くなってきて、そのまま数時間寝てしもた。

最近、電磁波の影響で心臓に支障が出る人が急激に増えていると聞くけど、私もそうかなぁ?
病気に詳しいYちゃんに電話し、症状を伝えると、「それって“肋間神経痛”違う?」と言われ、ネットで調べた。
まだ初期の段階なので動悸は伴わないけど、そんな感じ…
しかも昨日は右側が痛み出した…
やっぱりそうなんやわ~ (^^;)
原因はストレスと冷え。
毎日寒いし、ありありやなぁ~
大した用事ではないけれども、
・子ども会の引き継ぎ
・はっぴぃさんの新規習い事&変更の申し込み他数種
・甲子園の家の事もろもろ(←これが一番デカイ)
・畑耕し&種まき
・手術をされた近所の方へ毎日のおかず届け
そして今日は、はっぴぃさんのクラスで3年生お疲れ様会&担任の先生が転任されるので先生ありがとう会、のプレゼント作りとチーズケーキを焼いて持って行かねばならぬ…
お父さんはこの3月、仕事の山場で超忙しかったのでなかなか相談する時間もとれず、今日は2連泊でお疲れ様会へと旅立っていった…
ひとつひとつを大切にこなしていきたいと思いつつ、とうとうお母さんのキャパを超えてしまった…
そりそろメニエ~ルが来そうかも…と思いつつ、ちょっと用心していたものの、今度は肋間神経痛ですか~
これも癖になるそうで、かなんわぁ~ (T_T)

一年

2012年03月11日 | 日記
昨日までの暖かさとはうって変わって今日は身にしみる寒さです。
雪もちらちらと降り、神棚のある和室は家の中にもかかわらず、吐く息が白くなります。
神棚には伊勢神宮の内宮、外宮で頂いてきた御札と近くの一宮神社の御札をお祀りしています。
毎朝、大祓詞(おおはらえのことば)を奏上させて頂いています。
今日はいつもよりも腹の底から声を出し、お祀りさせて頂きました。

東日本大震災から一年が経ちました。
今日の追悼式典に、お辛い体を押して天皇陛下がご臨席下さる事をありがたく思います。

亡くなられた方のご冥福と、被災者の方々の心が少しでも癒えていかれることを心より願い、お祈り致します。

Xフレアー

2012年03月07日 | 災害に備えて
一昨日から太陽が急激に活性化しています。
Mクラス(中規模)の太陽フレアーの発生は10回を超え、今日は大規模クラスのX5.4とX1.3の太陽フレアーが発生しました。
このフレアーを発生させた太陽黒点は複雑な動きで、今後もまだまだ新たなフレアーが発生しそうな雰囲気です。
明日8日(木)の午後から12日(月)の午前中まで防災意識でお過ごし下さい。
磁気嵐も出ていますので、電気系統に支障が出てくるかと思われます。
特に11日(日)は惑星が直列になり引力などの影響で予期せぬ事が発生する可能性があります。
多くの人が防災意識を持つことで、災害の発生を跳ね返すバリアーを強固なものにしましょう

写生大会

2012年03月04日 | こども絵画
この日は播州綾部山梅林で写生大会がありました。
梅予報によるとまだ咲き始めで、前日より天気予報は雨でギリギリまで行くのを迷ったのですが、朝7時半に家を出てHちゃんを迎えに行き、会場に向かいました

受付は9時で12時半には仕上げて提出しなければなりません。
急いで場所を探すのですが、まだ紅梅が五分咲きで白梅はほとんどつぼみです。
何とか紅梅の大きな木を見つけ、そこで描くことにしました

下書きの段階からポツポツ雨が落ちてきて、なかなか集中して取り組むのが難しかったようです。
色を塗ってからも雨で滲んで、まだらになったりして…
11時頃から大粒の雨になってきたので納得いかないけれど終了…
ま、こんなこともあるもんさ…
いっぱい経験積んでたくましくなってくれ~