一瞬一瞬を大切に!

毎日を大切に楽しく過ごしたい

お正月も3日目

2019-01-03 19:52:59 | Weblog

明日から仕事始めですね。お勤めの方々の殆どは又勤めが始まります。平成最後の始まり、4月には新年号の名前が発表されるようですが。どんな名前なのでしょうかね。私は、昭和、平成、そして新年号の3代生きることになるでしょう。そう言ったら、娘も私もそうよと言われました。そうですよね、そう言う人は沢山いるはずですね。昭和が長かったから。

さて今日はパソコン2台あるうちの1台がおかしくなり、カタログがないと直せないらしく、必死で探しました。でもないのです。そんなことでどうでも良いのに取ってあったものをかなり整理しました。そろそろ始めなければなりません。終活です。まず、写真、本ですね。それから食器類。洋服はかなり整理しました。置物やバッグなども大分前に、よろしい方お持ちくださいと家の前に置きました。ほとんど皆持って行ってくださいました。よかったです。今年は少しずつやって行こうと思っています。

年賀はがきも頂いたのをかなり取ってありましたが、この際捨てます。今年頂いた方だけに来年からはお出しします。今年で辞めましょう、のはがきを今の所2人から頂いています。寂しいですが仕方ないですね。そう言う時代になったのですから。メールで簡単に送れますものね。つれづれ草ではないですが、行く川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらずですから。

こんなことで今日はかなりの時間がかかりました。チャロの布団を干して陽に当ててあげました。午後2時にホカロンを入れて台所下に入れ、周りを発泡スチロールで囲ってあげました。明日から気温が下がり、朝は零下になる日もあるようです。アニーも退屈そうにしていました。私が朝起きるときに、最後に前掛けをかけようとすると、紐に飛びつき、仕方なくしばらく遊んでやります。猫って長い紐を見ると目の色が変わるので面白いです。

この話を書いていたら、電話が鳴って出たら、高校時代から付き合っている3人組の一人の友人からでした。(1人はパーキンソンでしたが、最後は庭で転んで腰の骨を折り、オペしたのですが、それがもとで歩けなくなり、去年、誤嚥性肺炎で亡くなりました。)その友人と1時間延々と話をしているうちに時間が立ってしまったのです。彼女は色々な運動に参加していて、先日は沖縄の辺野古に応援で行ってきたそうです。元気ですね。勿論私と同じ歳ですが。彼女の住んでいる横浜の港南台は坂が多いところで、彼女の家も坂の上にあります。車は勿論運転していますが、自転車は壊れたし、バイクも壊れたので、どちらか買おうと思うがどちらがいいかと聞かれたので、両方ともやめて歩きなさいと言いましたが。とにかくすごい坂なのです。歩いて坂を下りて行くと、転びそうになるほどの急勾配です。自転車で降りて行くと面白いほど早いなんて言っていますから。元気ですね。彼女が一番長生きすると思います。1時間以上話したので、今度会いましょうと言って私から電話を切りました。

いつも合う仲間から何の音さたがないと思っていたら、彼女の夫が脳腫瘍で入院していて、今年は越えられないと年賀状に書いてあった1時間電話で話した友人が言います。私は今日まだポストを見てないのでわかりませんが、毎年暮れにインドの仲間と会うのに、今年はなぜかしらと思っていたらやはりそう言うことだったのですね。その夫も私たちより若い人です。嫌ですね。腫瘍が出来た場所によって、生きながらえる人もいれば、ダメな人もいるのです。彼女の夫は出来た場所が悪かったのでしょう。悲しいです。

昨日は娘一家が来ました。こけしやでご馳走して、家でお茶をして帰りました。一家が来るから挨拶だけはしてと、おっさんに置手紙して出かけたら、身支度して待っていました。ところが話すことが自分の体の事ばかりで、聞いていて嫌になりました。相手の事は全く聞きません。これは会話ではないですね。私が気を利かせて、もう長くなるからときりあげさせて、一家を帰しました。後でメールで、謝って置いてと娘に言ったら、全然聞いてなかったから平気だったと婿が言ったそうで、さすがだと笑ってしまいました。こうじゃなくちゃあの人の長話には付き合えない!