コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Oh such)
2025-07-29 03:30:06
石破については「左翼メディアの偏向」は逆だったし、斎藤については「オールドメディアの偏向」の逆だった。2ちゃん化した世界では言論がウヨの難癖擦り付けから流布される。
「普通の人はネットに流されず新聞読んで自分で考える」なんて嘘だよ。普通の人お得意の願望と現実の混同。新聞読まないし読めないし、新聞自体も2ちゃん的なものに染まってるから。ウヨの「異論」にいちいち振り回されて「波紋を広げる」の一つ覚え。
産経も飽きもせずに蓮舫に「公職選挙法違反~!」ってイチャモンつけてデマだって書かれてたな。情報という情報がゴミばかり。ほんと世間が今更まとめサイト全盛期に追い付きやがった。
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2025-07-29 05:52:24
首相の進退について捏造記事を出して平然、西側先進国(この呼称も死語)ではありえない不祥事、しかも不祥事にならない世の中(凄いですね)。これは社外の誰が記事を書かせているのか、よほどの利害、生き死にに関わるくらいの利害が関わっているか?そんなので報道ができるのか? 戦後八十年の談話は是非出していただかねば。
 
 
 
日本全体が (Stravinspy)
2025-07-30 01:57:34
バカでオッケーになってますからね。安倍以降特に顕著。
率先してそうしたのが大手メディアだし。

オールドメディアと言われた当事者が、そういわれたことhへの「反省」をしちゃう(しかも方向が反対)という愚挙に出てますし、圧力かけられたら簡単に屈するし、圧力かけてこない相手には強気で攻撃するし。
情報の正確さには興味がないのがオールドメディア。
 
 
 
大手メディアはどこも騒いでいない (Stravinspy)
2025-07-30 02:04:12
出鱈目な号外を配ってもどこのメディア(大手)もさくぁがないという異常な世界。
とにかく必死に石破降ろしをやっていますね。
日本を壊したいとしか思えないですね。

終戦記念日までに石破が交代することはすでに(日程的に)不可能なので、80年の談話はきっちりやってほしいですね。
それにしてもアベのあのすかすかした談話を石破に上書きされたくないという発想は、あまりにも愚かですが、旧安倍派ってバカしかいないんですね。(もちろん全員ヒトデナシ)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。