グーグル先生によると、今日はストラヴィンスキーのお誕生日のようです。
昨日「春の祭典」リンクしたばかりですが。
ようつべのコメント欄に"Happy Birthday!"と書くと草葉の陰で喜ぶでしょうか。
いや、けっこう書いてる人が多いので。
ストラヴィンスキー(Stravinsky)
んと、去年の9月12日に特集やってるのでそのままリンクして終わります。。。
そういうわけですが、
いつものその1
ダヴィ、21700円、1210円高
ケネ、54000円、3400円高
リサ、90900円、5100円高
レーサム、25900円、1040円高
アセマネ、12400円、600円安
なぜかアセマネは下げてますが、なかなかこのあたりは強かったですね。
ニュースとしてはダヴィのリートの話につきるんですが、引け後にいろいろと出ましたので、後のほうでやりたいと思います。
あと、出走馬ではセイクレスト、総和地所、フージャース、エムジーホームが、それ以外ではフィンテック、タクトホーム、リビングコーポ、飯田産業がS高。
アルデプロがS安。まあ、そうでしょうね。でも比例じゃなかったです。
あとはグロ住が一時S安でした。上げすぎた?
セイクレストは4連続のS高で、今日も比例でしたが2万株出来ました。場中はもっと売りが出ていたのでそろそろ寄るでしょうかね。
遅くとも今週中には寄るでしょう。
寄ったら即ぎゃあああなのか、一回ぐらいは粘るのか。
総和地所はもうやばくね?このまま上昇したらもう増資できないよね。
いや、このタイミングで増資発表してそのまま上げ続ける?
今月中に有報出せないと終わりだし、出しても時価総額で8月末には終わるわけで、増資は必須だと思われますが。
いつものその2
東邦グロ、13円、1円高
テークス、50円、1円安
サニーサイド、(1181円)(取り引きなし)
グリー、6040円、60円高
東邦グロに変化が。
トップギアが大量保有を出しまして、それにともなって東邦グロも筆頭株主の株式保有状況についてのIRを出しました。
あたかも大量保有報告書を見て知ったかのようになってますが、そんなわけいだろ。
臨時株主総会の議決権を基準日の後から付与した件で4月23日以降5月15日までの動きはわかっているはずなわけです。
そうでないと議決権の付与なんてできませんからね。
つまり5月1日の時点でトップギアが主要株主になったことはわかっていたのだから即座に開示していないとおかしいのですが。
それをあたかも「今知った」かのようにIR出して。
これは、東京アウトローズにさんざん言われていた件だったので、それを読んであわてて提出&開示したとすれば、なんかアウトローズが助けた形になったようにも思いますが。
このままだと改善報告書第3弾になる可能性が高かったわけですが。
しかし、トップギアは去年の2月の分からですからね。アホかと。
つうか今出してもおかしいのはおかしいんだけど、大証が動くかなあ。。
ヨーロッパは下ですが、ダウ・ナスは上から始まりました。
ドル円は一旦95円台に突っ込みましたが、どうかな。


トラコミュ 株ってどうなの!?
| Trackback ( 0 )
|