goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



昨夜というか今朝のダウ・ナスは、例によって引け前のプリオン上げが炸裂しまして、がっかりした方も多かったのではないかと思いますが、今日もよくわからない動きをしています。
そんなわけで、
いつものその1
ダヴィ、14100円、490円高
ケネ、31100円、800円高
リサ、78100円、7200円高
レーサム、15630円、730円安
アセマネ、8000円、160円安
上の三つはかなり狂って来てますね。まあ、もともとですけど。
今日は特にリサがすごいですね。一時はS高。
ここら辺の高値で買うってのは、どうなんだろ。
まあ、上がり続ければいいですけどもね。
業種別だと不動産は微下げぐらいだし、レースの出走馬などは、やや下げているといった感じなんですが、このところのダヴィ、ケネ、リサの上げっぷりはすごいですね。
あ、ジョイントは一時爆上げ。だはは

他のところですが、プロパストはS高比例。ははは
しっかし、ここ、どうするんでしょうね。
次は監査法人の異動とかいうIRでも出すんでしょうか。

東栄住宅の決算が出ました。ちょっとお父さんは遠いです。
現金が増えて、借金はぐっと減ってしまいました。つ、つまんない。
まあ、住宅だしね、マンションと比べれば状況はよさそうです。
といっても、この会社は財務の問題よりもあっちの問題があるので、出走馬に入れてるんですが。
ちなみに、明豊エンターとアルデプロの決算発表は未定です。

いつものその2
東邦グロ、14円、1円高
テークス、43円、2円高
サニーサイド、1190円、変わらず
グリー、6080円、70円安
東邦グロは、出来高を伴ってやや上昇。これは上値重そうな感じですけども。株数も増え続けてるし。
東京アウトローズには最近さんざん書かれています。ははは
ま、今日も新株予約権譲渡のIRが。明日あたり行使のIRが出るのでしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ええと、ちょっとメモ代わりであります。
なんかあったので、ちょっとチェックしてみただけです。

景気動向指数

先行系数
最終需要財在庫率指数(逆サイクル)
鉱工業生産財在庫率指数(逆サイクル)
新規求人数(除学卒)
実質機械受注(船舶・電力を除く民需)
新設住宅着工床面積
耐久消費財出荷指数(前年同月比)
消費者態度指数
日経商品指数(42種)(前年同月比)
長短金利差
長期国債(10年)新発債流通利回
TIBOR(3か月)
東証株価指数(前年同月比)
投資環境指数(製造業)
長期国債(10年)新発債流通利回
中小企業売上げ見通しD.I.

一致系数
生産指数(鉱工業)
鉱工業生産財出荷指数
大口電力使用量
稼働率指数(製造業)
所定外労働時間指数(製造業)
投資財出荷指数(除輸送機械)
商業販売額(小売業)(前年同月比)
商業販売額(卸売業)(前年同月比)
営業利益(全産業)
中小企業売上高(製造業)
中小企業出荷指数(製造業)
中小企業物価指数(工業製品)
有効求人倍率(除学卒)

遅行系数
第3次産業活動指数(対事業所サービス業)
常用雇用指数(製造業) (前年同月比)
実質法人企業設備投資(全産業)
家計消費支出(全国勤労者世帯)(前年同月比)
法人税収入完全失業率(逆サイクル)

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )