青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

シール貼りのコツ ~サンキ実習~

2019年07月15日 | 就労訓練

本日の実習では、値札シール貼りの指示を受けました。

久しぶりの作業ですが…ぜひとも以前教わった「コツ」を思い出しましょう♪

 

何十足もありますのでね。

丁寧かつ効率良くいきましょう。

 

(1)右手(利き手)の親指と人差し指でシールを挟んで持ち、親指で貼り付け位置を定めて押さえる。

 

(2)-1 左手の親指で位置を定めたシールが動かないように押さえながら…

(2)-2 右手人差し指を下方へスライド(親指と人差し指をこするようなイメージで。)

 

 

(3)あとは、シールをなじませる

 

急ぐあまり、雑になってしまう人は効率アップは目指しません。

まずは、何より「丁寧に」です。

こちらのメンバーは、丁寧さはお墨付き。

プラスして効率アップでどんどん進めて行きましょう!

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする