本日のグループワークは
2班に分かれ、ひとりずつ順番にイラストを見に行き、
描かれているイラストを「伝える」ことをしました。
これまでにもやったことがあるので(ブログにも登場したことがあるので)
メンバーからも「あーあれかあ」と言われておりますが…
何度おこなっても難しいものです。
さあ、チャレンジ!
言葉だけでは難しいので、ジェスチャーOKにしました。
なかなか伝えられず、
絵が進まず、
メンバーの語気も、時折ちょっと強くなってたりして、
「だいぶ、困っているなあ」と思っていたら…
「私、代わりましょうか?」と提案するメンバー登場。
最初、苦戦中のメンバーにはその声が届いていなくて、
見ているこちらも もどかしく思っていたら
「○○さん、△△さんが『代わりますか』って言ってますよ」と助ける声も。
みんな、それが協力作業。
「伝える」を、たくさん実践しています。
最後に答え合わせ。
「フォーチーム」(4人だから)
「トリオ」(フォーチームをヒントに、3人だから決めた模様です。これはこれで、決めるまでが面白かったです。)
下に書いた「ストレス対処」は、
この時間を通じて、
「なかなか通じない!」ということにストレスを感じたメンバーに向けての言葉。
頭の休息。
そして気分転換。
どちらかだけでは片手落ち。
どちらも大事です。
いずみまさこ