青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

羊蹄山 3枚目/3枚中

2024年06月01日 | メンバーより。

壮大な羊蹄山が麓まで見えています。

羊蹄山は、

「いろんな角度から、いろんな表情が見える山」

と聞いたことがあります。

こちらの写真の羊蹄山は、山頂にももう雪はないですね。

 

「いろんな表情」

ぜひ自分の目でも確かめにいきたいです。

紙風船

和泉雅子

 

メンバーさん、素敵な写真をありがとうございます!×3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いつの日かの月光」 2枚目/3枚中

2024年06月01日 | メンバーより。

こちらは「月光」

月の光だけでも本当に吸い込まれそうなのに、

人が暮らしているだろう家の屋根が見えて、

なんだ怖いような、ほっとするような…

ご近所のような、まるで絵画かのような…

ちょっと不思議な一枚です。

紙風船

いずみまさこ

 

メンバーさん、素敵な写真をありがとうございます!×2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いつの日かの夕日」 1枚目/3枚中

2024年06月01日 | メンバーより。

こちらも、コロナが5類になって以降、久しぶりにメンバーから写真をいただきました!

あ~、こんな夕日と夕焼けを、

ぼーっとしながら、

眺めたい。

 

 

メンバーさん、いつも素敵な写真をありがとうございます。

紙風船

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 2023

2023年04月01日 | メンバーより。

2023年4月。

道路の雪はすっかり解けて、春の訪れも早まりそうですね。

少し前に、今は本州で暮らすメンバーからお便りをいただきました。

桜。

メンバーが好きな桜ポイントだそうで…。

もう、そう聞いただけで、涙でウルウルしちゃいます。

紙風船の通所メンバーにお見せしたところ、「絵画みたいで綺麗」と。

本当ですね。

後ろのビル群と、桜と、そして丘陵となっている公園(かな?)の芝生や黄色や赤の花。

ぜひ皆さまにもお見せしたく掲載いたしました。

撮影:お便りをくれたメンバー

掲載:いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道  ~2022年秋~  

2022年11月08日 | メンバーより。

散歩を日課にしているメンバーに、今年の紅葉の写真を頼んでみました。

ありがたいことに、すぐに送ってくれました。

 

青空に紅葉が映えます。

 

 

足元も落ち葉の道ができています。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ディナー 

2022年09月29日 | メンバーより。

面談があり、来所されたメンバー。

この日が誕生日。

帰ったら、誕生日ディナーを味わうのだそう。

 

「あと、フルーツポンチを作らなきゃ」と、ちょっと楽し気にお帰りになりました。

 

その後…

美味しそうで楽しそうな誕生日ディナーの画像を送ってくれました!

こちらのフォンデュはガスコンロで温めながら楽しんだそうですよ~。

 

ブログに載せても良いか聞いたところ

「是非、ブログに載せてください👍

少しでも多くの人に見てもらえると嬉しいです」

とのコメントが!!!

 

ありがたい限りです~。

甘い物とフルーツがお好きなのですね~。

 

 

でも、フォンデュにはブロッコリーやトマトの野菜もたっぷり。

ひとり暮らしの新たな楽しみ方を教えてもらいました!

良いですね~。

生クリームを口いっぱいにほおばりたいですー。

 

皆さんの誕生日ディナーはどんな感じですか?

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月にいただいた「椿」の写真

2022年03月21日 | メンバーより。

本州に転居したメンバーが、春を送ってくれました。

…2月に。

 

掲載しそびれて、遅くなりましたがご覧くださいませ。

 

きっとメンバーの住んでいる地域では、もうそろそろ桜が咲くんだろうなあ…。

 

北海道は、まだまだ冬。

それでも、日ごとに日没の時間が遅くなり、だんだんと春に近づいていると感じられるようになりました。

せっかく送ってくれた写真がこんなに遅くなってしまうけれど…

またよかったら、季節のお便りをお願いします。

皆さんが春を感じるのはどんな時?

撮影:メンバー

遅くなった掲載:いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いハト

2022年03月18日 | メンバーより。

メンバーが、時々画像を提供してくれます。

今回は「白いハトがいたんです!」とのこと。

 

手品のハトとは違うみたいだけれど…。

 

日常の中のちょっとした発見。

珍しい白いハトを見られたのも嬉しいけれど、

メンバーがこうやって教えてくれることが、もっと嬉しい。

画像提供:メンバー

掲載:いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味紹介のおまけ ~自撮りの練習?~

2021年12月30日 | メンバーより。

刺し子の紹介をしてくれた時に、余暇の過ごし方についての話しをしました。

生活すること、働くこと、そして楽しみを見つけることもとても大切です。

 

プライベートで友人知人と楽しんだり…

思い出に写真撮影をしたり…

今はスマホで便利に撮れるものの、自撮りはなかなか難しいという話になりまして。

 

ちょっと練習してみました。

2人とも、まだどこに視線を向けたらいいのか戸惑い中。

ですので表情もちょっとかたいかな。

 

カメラのレンズを確認し、「は~い 笑って笑って~」の途中。


まだ練習が必要そうな2人でしたが、やっぱり笑顔がいいなあ。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味紹介 

2021年12月30日 | メンバーより。

「趣味は何ですか?」

よくある質問ですが、すんなり答えられる人はどれだけいるでしょうか。

 

就労訓練をしている紙風船ですが、「自分の時間の過ごし方は大切」だとお伝えしています。

 

こちらのメンバーは「刺し子」を紹介してくれました!

 

アップ。

 

こちらは4種類。

 

メンバー曰く、ポイントはこちら。

目。

綺麗な目にするのが難しかったそう。

(右下のお花の雄しべも同様。とっても綺麗に仕上がっています!)

 

最後はやっぱりメンバーに持ってもらって。

作品も素敵だけれど、やっぱり笑顔がいいなあ。

現在は、母娘2世代続きの作品に取り組み中とのこと。

細かい作品だそうなので、どうか根を詰め過ぎず、楽しくやってくださいね。


みなさんの趣味は何ですか?

趣味についての熱い語りを待っています!

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする