青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

障がい者雇用促進フェア 2019

2019年10月21日 | 就労訓練

毎年この時期に開催される障がい者雇用促進フェア。

今年も10月10日に開催され、紙風船の活動の一環として皆で会場へ行って来ました。

 

月1回のスーツデイも、10月はこの日に繰り上げ。

9月後半には、市内にあるリッチェ(※)の美容師長野美喜さんを招いてフェイスシェービングやメイクアドバイス、ヘアカットもおこない、身だしなみの準備も万端(?!)

 

 

スーツに身を包んだ皆がそれぞれ出発です。

 

会場となるグランドホテルニュー王子の入口。

 

2階会場までの案内板。

 

やや緊張した面持ちの皆。

 

会場内の写真は掲載できませんが、企業の面接ブースが20数社分準備され、緊張した雰囲気の中次々と面接希望者が会場へと移動していました。

 

紙風船もいつもお世話になっている各高等養護学校の先生方や、事業所の職員の方のお顔も多数。

皆メンバー(もしくは生徒)のことを思い、熱心に話し込む場面も多かったです。

 

この日は、「希望者には(面接ではなく)企業説明をしますよ」と言ってくださる企業もあり、ハローワーク職員を通じて私たちも数社の説明を受けて戻ってまいりました。

 

帰路につく2人。晴れやかな表情。

そのうち本番を迎える皆、「緊張せずに」とはいかないけれど、自分自身を見せられるように準備してのぞみましょう!

いずみまさこ

 

※SALON de RICHE(サロン ド リッチェ)

以下、リッチェさんのホームページより抜粋させていただきました!

苫小牧市春日町3-11-21

国道276号線沿い 苫小牧サンシャインさん近く

RICHE Beauty 共同 駐車場6台

TEL:0144-56-5626

営業時間:平日8:30~19:00 土日祝8:00~18:00

予約受付時間:8:00~19:00

毎週月曜日 第1,3火曜日定休日

コンセプトは…

男前計画
美しさ・健康・若さ・癒し・くつろぎ
大人のプライベート空間の提供

(長野さんに講師に来て頂いて3年がたちました。本当にありがたく感謝しております!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「感謝の気持ちを忘れずに」~ピアサポート集会に皆で行って来ました

2019年10月16日 | 障害者福祉

2019年10月1日、ピアサポート集会という講演会が開催されました。

主催は、いつもはたレクでお世話になっている「胆振日高障がい者就業・生活支援センターすて~じ」。

16時からの開催ということもあり、紙風船メンバーおよびスタッフ10名程で参加してきました。(事情があって参加できなかったメンバーは、また別の機会にぜひ!)

 

紙風船でも、就職して働いているメンバーは多くいらっしゃいますが…改めてお話を聞く機会というのはなかなか作れていません。

今回は、事務職として働いていらっしゃる方のお話が聞ける良い機会を頂きました。

 

 

お話しして下さった方は、就職につながる前に病院のデイケアを利用していたそうです。

そこで、SSTを通じて会話のシュミレーションや

ワークセッション(ペア、ソロ、グループと色々な形で。)、

サイコドラマ(自分の体験を即興劇で再現)等を通じて主に対人関係を見直したり、ストレス対処を学んだりしたそうです。

その他、とても難しい̻資格試験にも臨まれ、見事取得されたとのこと!

 

何だかすごい人だなあと思いましたが、仕事についてお話しして下さる中には、紙風船メンバーにもとても共感できる事柄が多くありました。

 

◇仕事に影響するものとして…

・コンディション→その日の体調、気分は仕事にモロに直結するもの。優れないと思ったらすぐに対策を!

・プライベートが大事!→趣味はストレス解消の定石。遠慮なく増やそう!

 

◇ミスをなくすためのヒントとして…

・こまめな休養

・100%はっきりするまで確認

 

◇ストレス解消方法として…

・家族や信頼できる人に相談

・趣味に没頭

・大きな声で笑う、叫ぶ、歌う!

 

◇「仕事」を「ゲーム」と見立てて取り組むことも。

「一定のルールに従って、ある目的を達成するもの」としたら、スポーツ(ゲーム)に似ている。

 

◇自分なりの行動パターンの確立

・体調管理

・ストレス解消

・仕事上の相談相手

・仕事の進め方や手順

  +

「(企業に協力を得て)配慮をしてもらおう!」

 

紙風船の皆も、熱心に話に耳を傾け…

講演後、質問タイムになったときに何人かのメンバーが挙手を!

 

講師の話を、メモをとりながら聞いていたメンバー。

「なぜ、法律と論理学が好きなのですか?」

「ケアレスミスをなくすには、どうしたらいいですか?」

「空気をよむ、気持ちを読むのが苦手とは、どういうことですか?」

…3人それぞれに、ご自身が興味を持ったこと、自分も困っていたり気になっていることを積極的に聞いていました。

そしてまた、講師の方がとても丁寧にわかりやすく答えてくれました。

 

終了は18時過ぎ。

希望者は車で送って行きました。こんな機会もいつもと違い、少しワクワク。

車内では夜の街のネオンの話題で楽しみました。

 

いつもの紙風船の活動時間よりも2~3時間遅い終了。

さすがに皆も疲れていたようですが、とても貴重な良いお話を聞く事ができました!

 

最後に、講師の方が言っていた言葉をもう一度。

「感謝の気持ちを忘れずに」

ぜひ、皆さんも。(私も。)

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の北大研究林にて…会えた!

2019年10月11日 | 就労訓練

毎週金曜日の「りふれっしゅ」講座の時間。

今日は外出して苫小牧市内の北大研究林へと出かけてきました。

 

目標(?!)は「しまりすに会うこと」。

 

しばらく散策して参りました。

(↑ 2019年9月27日撮影。まだ緑が美しい。)

ここ、ここの近くに…

しまりすに会えるポイントがあると聞きました。

(とあるカメラマンの方から。よきアドバイザーに出会えたのです!!)

りふれっしゅで一緒に行けたメンバーにのみ、お教えしています。

 

↓ 2019年10月11日撮影。

木々の葉が、少しずつ色づいてきました。

 

 

 

しまりすを求めて歩きましたが、出会えませんでした。

ただ、リスを求めていると…

ヤマガラちゃん登場。

 

こっちにも。

 

 

もう帰りの時間が迫り、会う事はできないまま帰途につきました。

 

ところが…

あれ?

メンバーが遠くに行ってます…

また別のメンバーが教えてくれました。

「いずみさん、リス…」

 

わかりますか?真ん中の木の間にリス。

 

ほら。

 

 

 

あ、メンバーがどんどん近づいて…

でも、こちらのリス、遠くには行きません。

 

しばしみんなで止まってリスをみておりました。

 

奥のベンチにいらっしゃる方は、紙風船メンバーではありません。

この日こちらの二人のまわりには野鳥が飛び交い、時にとまり、そしてリスも近づいているじゃあありませんか。

不思議なおふたりでした。

 

そして私たちは…

しまりすには会えなかったものの、エゾリス2匹の可愛い姿を見ることができました。

 

後でメンバーが教えてくれたのですが…

しゃがんでリスを眺めていたら、ひざに、野鳥がとまったそうです。

ちょっと嬉しいですよね。

 

そしてまた、メンバーが教えてくれました。

「いずみさん、木の上の方でずっと木をつついている鳥がいるんですけれど、あの鳥はなんでしょう?」

…姿は見えるけれど…確かな名前はわからず。

小さいから…

コゲラ??

近いうちにアドバイザーのカメラマンに聞いてみたいと思います!

 

なによりも、みんな、リスの姿にちょっと嬉しそうでしたよ♪

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産をいただきました。

2019年10月09日 | その他

函館に社員旅行に行って来たというメンバー。

(今は通所しているのではなく、企業で働いているメンバーです。)

 

通所者&スタッフ皆に、お土産を買ってきてくれました!

就労支援事業所である紙風船。

本来ならば、「お気持ちだけいただきます」とお伝えすべきなのかもしれませんが、

メンバーの心がこもっていることや…

ご自身の給料の使い道として選んでくれたことを思うと断れません。

すみませんが、皆でありがたくいただきます~。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面談後のひととき

2019年10月07日 | 退所後のメンバー

いつも元気を届けてくれるメンバー。

面談後、ホールにてスタッフとおしゃべりを楽しんでいました。

お帰りになる前に顔を見たくて私もホールへ。

 

 

 

 

大爆笑中(最高の笑顔!)

また来てくださいね。

通所メンバーも、時折会えるこの時間を楽しみにしています。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業着の片付け ~幼稚舎あいかでの除草実習~

2019年10月01日 | 就労訓練

除草作業も大切ですが、その前後(準備や片付け)も仕事をする上ではとても大切な事。

作業場の片づけ(→9月30日に記事参照)の他、使用した道具や作業着の片付けもしっかりとおこなっています。

 

頭に巻くタオルを綺麗にたたむ方法を練習中。

(1)縦に半分

 

(2)頭にしばる部分をたたみいれ、あとはくるくる~

 

(3)ぎゅっと押さえながらくるくる~

 

(4)左側をそろえながらくるくる~

 

(5)ほら!左側がそろうと、まるでお寿司の巻き物のように見えます~

 

(6)完成

 

(形が崩れないようにしっかり握っているところ。)

今度はヤッケのたたみ方も皆さんにみて頂きましょう♪

いずみまさこ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする