青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

きれいな姿勢 ~美術博物館清掃実習~

2016年11月28日 | 就労訓練

以前にも、道具を持つメンバーの写真は撮らせていただきました。

ただ最近、細かなことではございますが、使う道具が変わりました。

変わったのはちりとり。

 

蓋付きではありませんので、取ったほこりやごみは、まっすぐ持って落とさないようにしなければなりません。

途中、扉を開ける個所があるので、その際も気を付けなければなりません。

 

あら?

なんてスムーズに移動しているのだろう?

ん??

手に持っている道具を床に置くことなく、扉も開閉している!

速やかに移動しているメンバーに声をかけ、止まってもらいました。

そして撮影。

右手でモップを縦にして持ち、同時に箒を持っています。

そしてなんと、ちりとりも右手の先で持てています。

 

 

…大抵は、こちらのスタイル。

モップと箒を片手側に持ち、ちりとりを反対の手に持ち移動。

この場合は、扉の開閉時にちりとりを一度床に置いて開け閉めしていました。

 

 

ちりとりも同時に片手で持つことができたら…

扉の開閉時にちりとりを床に置かなくて済みます。

 

写真に撮らせていただきましたので、他のメンバーとも「片手持ち」ができるかどうか検証してみようと思います。

 

ちなみに、モップの片付け(=使用後のモップにブラシ掛けをする))方法も検討中。

今までは屋外でおこなっていましたが、諸事情にて屋外には行けなくなりました。

現在は、このスタイル。

埃が舞わないように、静かにブラシ掛け。

 

 

最後に、この日私と組んで作業していたメンバーの伸びやかな拭き作業の姿勢を見ていただきましょう。

美術博物館内、清掃実習施行中です。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福の時

2016年11月26日 | その他

冬場はお休みに入ってしまうお店です。

自分にとって、贅沢な時間だなあ~と思いながらぼんやり過ごしています。

自分にとっての大切な時間、大切な空間は人それぞれ。

みなさんにとって、「ここちよい」と感じられる時や空間とは?

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等養護(支援)学校 学校祭!

2016年11月21日 | その他

2016年11月12日(土)、今年は3か所に行ってまいりました。

1)白樺高等養護学校

テーマ「希望郷~夢の世界へ~」

(ごめんなさい。カメラを置き忘れて写真は撮れませんでした…。)

 

2)千歳高等支援学校

テーマ「Memory of Best Friends~ 最高の仲間たちとの思い出~」

 

3)新篠津高等養護学校

テーマ「日進月歩 今こそ輝け! ~そして未来へ~」

 

事前にプログラムを確認し、舞台発表や販売部門を網羅するつもりでおりましたが…

やはり同じ日に、おおよそ同じ時間帯で開催されていますので、残念ながら生徒さんが接客しているカフェにお邪魔することはできませんでした。

木工や窯業科の作品については、朝のうちから長蛇の列ができていて、これもまた恒例の光景となりました。

 

人波をぬって、体育館での発表を観て参りました。

こちら、千歳高等支援学校。

若者たちが自分の夢に向かってチャレンジしていく姿を描いた3年生の演劇。

 

 

こちらは新篠津高等養護学校。 

 就職して3年後の仲間たちの生活をイメージし、仕事に頑張っている姿、悩んでいる姿、仲間との再会…舞台上だけではなく、体育館のフロアもフルに活用し、とても動きのある劇でした。

 

どちらの劇も、紙風船に実習にきていた方が出演されていたので、ず~っと姿を追ってみていました。

うんうん。

やっぱり学校での姿の方が楽しそう!

仲間とともに、生き生きしている!

 

自分の高校時代を思い出します。

中身の濃い、しかしあっという間の3年間。

あと卒業まで4か月。(千歳高等支援学校では、日数をカウントダウンしていましたよ~)

一日一日をめいっぱい楽しんでほしいです。

来年はどこの学校にお邪魔しようかな~。

今から楽しみ。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーツデイは気持ちが引き締まる??

2016年11月17日 | 就労訓練

本日は月に一度の「スーツデイ」です。

スーツ着用での通所日。

いつもと雰囲気が違います。

 

午前、こちらの二人はネット通販業務(パソコン処理、ピッキング、梱包)の実習中。

オフィスワークの雰囲気が漂っています。

 

 

 

 

 

 

いつも通りに一生懸命作業しているお二人なのだと思いますが…

写真からはいつも以上の「テキパキ感」が伝わってきます。

 

人だって作業だって、大切なのはもちろん中身です。

けれど、立ち居振る舞いや見た目の恰好も…少なからず人に与える印象に影響しますね。

 

姿勢や振る舞いや表情などなど

自分のためにも、自分自身の自信をつけていくためにも…できることはぜひ取り入れていきましょうね。みなさん。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に時間がたちます! ~サンキ実習の近況~

2016年11月16日 | 就労訓練

秋物、冬物どんどん入荷され、サンキの従業員の皆様に指示を受けながら実習しています!

 

モップかけも丁寧に棚の下、奥までしっかりと。

立ったりしゃがんだりを繰り返すので…すべてのフロアのモップかけをすると汗をかきます。

綿ほこりの量の多さにいつも驚きです!

 

ハーフケット(ひざかけ)の3つ折り。

店長より直接指導を受けた直後のメンバー。

モデリング(メンバーと同じ側に立って、動きをひとつずつ確認しながら…)していただいたのを思い出しながら、真剣な表情です。

 

体の前で抱き合わせるように3つ折り。

商品タグが表に見えていることを確認し…「大丈夫。次。」

 

あれ?

…商品タグがさっきと違って下にある…

しばし考え中……「いいのかな?」

(この後、商品を持ってサンキ従業員の方に相談に行きました!)

 

 

定番のタオルハンカチ。

キャラクターのかわいい柄に、思わず笑顔。

 

次々と(時間の限り)畳んでいきます。

 

 

こちらは、紳士物の上下セットを結索中。

集中集中!

 

 

パジャマの上下をパジャハン(パジャマハンガー)にかけていきます。

ハンギングも、当初はひとつずつモデリングしていただきましたが…慣れてきたメンバーはもちろん覚えて、どんどん進めていきます。

 

冬の定番。褞袍(どてら)。

この商品をみると、コタツを思い浮かべるのは私だけでしょうか…。

あ、いけない。

メンバーは集中して作業しているのに。

 

いつも忙しくレジでサッカー作業しているメンバーがもうひとりいるのですが、なかなか写真が撮れません。(お客様が写ってしまってはいけませんので。)

いつも、手際よく商品の袋詰めをおこなっています。

さあ、年末に向けまだまだ忙しくなりますよ!

挨拶・返事・声かけ・報告・連絡・相談などなど

北海道三喜(株)のご協力を得ながら、いつものようにたくさん練習させていただきましょう!

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンバーミーティング ~2016年11月9日~

2016年11月14日 | 就労訓練

「話し合い」の練習をする講座です。

今日は3名。

議題に沿って、着々と進行中。

途中、そのまま進めるのではうまくいかないことに気付いたメンバーが、自分の意見を他の2人に伝えています。

考えをまとめ、言葉を考え、「相手に伝えようとしている思い」がひしひしと伝わってきます。

 

その意見に対して、今度は別のメンバーが「こういうことですか?」と確認しています。

 

そうそう。

特に、自分の理解があいまいな時や少しでも疑問を感じた時は「確認」がとても大切。

今日は少人数ですし、思う存分確認しあっていただきました。

 

皆の視線が、話をする相手を見ていないように思われるかもしれません。

それは、こちら。

写真奥側にあるホワイトボードに、皆で話した進行順序を書いていたからです。

 

慣れない司会役のメンバーを助けるように、書記役がすぐに書きとめています。

「です、ます」を意識した言葉づかいでやりとりしているのでちょっとギクシャクする場面もありますが、皆、とても頑張っています!

 

さてさて、紙に書いた番号を開票中。

メンバーミーティングに参加できなかった通所中の皆さん、次の席はこのように決まっていきました。

 

前方の席を希望している人のことも、しっかりと意見として出てきました。

日頃メンバー同士、気配りをしているのがわかります。

参加している自分たちだけでなく、参加していないメンバーの気持ちまで考えてあげていて…優しいったらありません。

ただし、あくまでも物事を決める「話し合い」の時間ですので途中少し私も介入。

皆で協力し、本日のゴールを決めて結論を出すところまで上手くいきました!

お疲れ様でした~。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日ハム日本一!の翌日でしたね。 ~新聞を使った情報処理(2)~

2016年11月09日 | 就労訓練

興奮冷めやらぬ、こちらの記事。

 

笑みもこぼれますよねぇ。

本来は画用紙内に収めるのですが、大きな記事でした。

メンバーから相談もあり、「美術博物館での新聞スクラップ作業同様、きれいに折りこむこと」としました。

 

今年、紙風船では札幌ドームに日ハムの試合を観戦に行ってきました。

最終的には15連勝した時の、13連勝目の試合。

興奮しましたよね~…。

思い出しちゃいますね!(→試合観戦の記事はこちら(1)   (2)  )

 

発表を聞いていると、メンバーそれぞれの人生について触れることがあります。

「へえ~、そうだったんですね。以前勤めていた職場で携わったことが、年数を経て、今良いニュースとして新聞で取り上げられたんですね。凄いなぁ…。」

というのが私の感想。

(何やらわからないでしょう?詳しく書くわけには参りませんので悪しからず。ぜひ、紙風船に来てご参加くださいな。そうするとわかりますよ。)

 

ちなみに、以前のお仕事について語る時のメンバーは、表情がとても生き生きしていました。

皆さん、また聞かせてくださいね!

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他メンバーの発表への質問を!~新聞を使った情報処理講座(1)~

2016年11月09日 | 就労訓練

まあ、なんて素敵な挙手。

「新聞を使った情報処理」の講座は、新聞記事の中から自分が興味を持ったものを選び、切り貼りして皆の前で発表するというものです。

☆最近のニュースに関心をもつこと

☆自分の考えをまとめること

☆自分の書いたものを元に、発表すること

☆も・ち・ろ・ん、聞く側の姿勢もとっても大切

 

この日の参加者は3名。

「他のメンバーの発表に対しては、必ずひとり一つ以上質問をしましょう!」と私。

 

考えて考えて…「はい!」と、まっすぐな挙手。

その姿だけで何とも気持ちがスッキリしましたよ~。

 

(発表内容はとてもまじめなもので、私を含めて参加者は皆、とても考えさせられました。心に沁みました。)

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングリッシュリコーダー 森林記念館(3)2016年10月28日

2016年11月08日 | 就労訓練

参加したメンバーにとっては、ちょっとユニークな写真だと思います。

こちら。

何をしているところかと言いますと…

杉山さんがイングリッシュリコーダーの演奏をしているのを鑑賞中です。

以前は三線(さんしん)を弾いていた杉山さん。

今日は、お邪魔した時に杉山さんともうひとり女性の方とでイングリッシュリコーダーの演奏をされていました。

 

帰りの時間が近づき、メンバーが杉山さんにお願いしました。

「何か、聴かせていただけませんか?」

「まだ練習しているところだよ」と仰りながら、いつものように快くお引き受け下さいました。

 

最初、皆暖炉のまわりで杉山さんを囲む距離で聴かせていただこうとしたのですが…

あまりに近く、そして杉山さんも「緊張してしまうから」ということで、「自然に、BGMのように流れているのを聴く」というシチュエーションに変更となりました。

 

皆思い思いに散らばり、ロッキングチェアに腰かけたり、離れたベンチに腰かけたり、杉山さんに背を向けてみたり…。

この光景をみていた私としては、皆がまるで何か舞台やコントの一場面をしているかのように見えて、面白くてたまりませんでした。

「自然体を装いながら、耳はダンボにして杉山さんのリコーダー演奏を聴いている」光景です。

 

他、蓄音機でのレコード鑑賞も再び!

 

 

 

今日も「テネシーワルツ」をかけていただきました。

メンバーからは前回蓄音機にとっても興味を示した卒業メンバーのことが話題にあがり、「○○さん、すごく楽しんでいたよね。嬉しそうだったよね。」等、思い出話にも花が咲いていました。

 

名残惜しい森林記念館。

今年もお世話になったことのお礼を言い、出てきました。

「また来年だね。」と杉山さんは笑顔で見送ってくださいました。

 

入口。

鹿の角にかけられた鐘を鳴らして帰ってきました。

(どうしてこういうのって、鳴らしたくなるのでしょうねえ。)

 

また来年、紙風船の活動であっても、プライベートでも、どうぞ良かったら森林記念館に足を運んでみてくださいな。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖炉で美味しい焼き○○ 森林記念館(2)~2016年10月28日~

2016年11月08日 | 就労訓練

そして10月は暖炉に火がくべられます。

その暖炉の上には美味しそうなものがあり、杉山さんが早速皆にふるまってくださいました。

 

こちら、美味しそうに何かを召し上がっています…。

わかりますか?みなさん。

暖炉で焼き芋を作っていたんです!

じっくりと暖炉で火が通った焼き芋はほっくほっくで美味しいこと!

熱くて素手で持つのに一苦労!

 

他にも、かぼちゃを焼いていたり…

こんなものも…

焼きバナナ。

皆さんは召し上がったことありますか?

とろっとして美味しいですよ~。

 

何度かお邪魔しているメンバーは、「勝手知ったる森林記念館」。

コーヒーや紅茶を進んで入れて、飲んでいます。

(あれ?いまさらですが、みんな、杉山さんに一声かけてからいただきましたよねぇ??)

 

こちら、他の皆が見学に歩いている時間、「杉山さんは普段はどんなお仕事をしていらっしゃるのか?」という質問中のメンバー。

談笑中のふたり。

続く

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする