日曜日午後の便で次男君と上京。
月曜日にちょっと予定があったので、一泊のみです。
到着してホテルに荷物を置き、そのまま買い物でも・・と思ってたのですが、
次男君体調いまいちで横になりたいというのでそのままホテルにチェックイン。
2時間ほどゆっくりして、回復した次男君と東京に住む甥っ子を新宿のVRへ。
場所が歌舞伎町だったので、その雰囲気にのまれる二人(-_-;)もうちょっと健全なところにあって欲 . . . 本文を読む
先日大分合同新聞の夏休み企画、子ども新聞の取材で、5年生のけんちゃんとりさちゃんが鶴見まで来てくれました。
“ごまだし”について取材です。
せっかく鶴見まで来てもらうので、普段体験できないこともしてもらおう、とまずは魚市場のセリを見学。
魚種豊かな佐伯市鶴見漁港。
魚市場は活気があります
見たことのない魚に二人とも興味津々。
朝の海辺の空気感にも、大分市内では体験できない雰囲気にご満悦な模様 . . . 本文を読む
暑い。。。
我が家の愛娘犬てんてんもサマーカットにだしました♡
2mmのバリカンカットはまるで裸ん坊(笑)
リボンは夏らしくブルーにひまわりです。
今回担当してくださったトリマーさんがとっても感じがよく、次からご指名しよう。。。と思う。
てんてんとの相性もよかったみたいで、すぐに顔を近づけてました(笑)
暑くて手元が狂うというか・・・
今朝、夜教室用にデザート用にチーズケーキを焼き、粗熱が . . . 本文を読む
3連休最終日。
さすがに梅雨はあけたのかな?というようなお天気。
出かける予定が変わってしまい、暇になったので、とりあえず一日断捨利と領収書整理整頓をがんばろう(笑)
picは少し前の夕飯のおかず。
じゃがいもをさっと茹でて、甘酢と豚ミンチで和えて。
野菜はオハナ本舗さんのもの。
農薬化学肥料を使わず手間暇かけて作った、有機認証マークのお野菜たち。
今月18日、20日に2名空きが出まし . . . 本文を読む
昨日はゆ~わくわいどでした。
夏に食べたい料理・・・というお題だったので、、夏!と言えばカレーでしょう♪ということで、タイの屋台で食べたカオソーイを紹介しました。
茹でた麺とパリパリにあげた麺を使って食感を楽しめ、スープはココナッツミルクベースのカレー。
本来はこぶみかんの葉っぱや、コリアンダー、クミンなどいろんなスパイスを使って作るのですが、スパイス全部集めてたら結構大変。
そのあとの使い道 . . . 本文を読む
丸果大分大同青果様のホームページに掲載されてる、から揚げのトマトソースともう一品、ブドウを使った冷製パスタ。
暑いこの時期ならではの冷製パスタは、一度は作ってみたいもの。
ブドウと生ハム(ホームページのレシピは生ハムと合わせましたが、海老でも)を合わせて、甘いのとちょっとだけしょっぱいものを組み合わせることで、飽きずに最後までおいしく頂けます。
おかずにフルーツなんて×!って思ってる方でも、このパ . . . 本文を読む
丸果大分大同青果様のホームページのレシピコーナー。
夏のレシピを更新しました。
大分名物・・・・といえば最近上位に上がるのが、から揚げ。
老若男女問わず、嫌いな人いないのでは。
そのから揚げにトマトのたれをかけて揚げれば、見た目にも栄養的にもワンランクアップのから揚げに変身です。
持ち寄り会やお客様が来るときも、トマトたれだけ作っておけば、買ってきたから揚げにかけてあげると(大分はから揚げ屋さんが . . . 本文を読む
大人女子に人気の雑誌GLOW。
毎年この時期dean&delucaの保冷バッグがおまけについてくるから売り切れるほど人気の号。
しかも今年のおまけは白い保冷バックが大中小の3点セットでおしゃれ感&お得感マックスです。
そんな人気の雑誌に、昨年に続き今年も、dean&delucaのレシピコーナーに実家のごまだし登場。
しかも結構目立ってる♡
今週末、土曜日は自由が丘todaysspecia . . . 本文を読む
今日の午前中は料理教室。
前の晩に、友達ふくちゃんと焼肉たつみへ。
焼肉屋さんなのにカフェ風なおしゃれな店内。
お肉とサンチェ、キムチだけを注文して(二人とも飲まないのに~)、お肉でお腹一杯に。
そのあとカフェにもよってしゃべり倒したので、今日の午前中はすんごく眠かった。。。
教室ではいろんな話で盛り上がれ、とっても楽しい時間でございました♪
午後からは大分合同新聞夕刊献立ラボの撮影です。
夏 . . . 本文を読む
ズッキーニが今が旬ですね。
定番の緑のズッキーニの他に、丸いのや星形、黄色など、見た目にもインスタ映えしそうな形・色がそろうズッキーニ。
オハナ本舗さんのズッキーニの種の部分をくりぬいて、ミンチ肉とチーズ、ハーブを詰めてオーブンで焼きました。
肉汁がしみ込んだズッキーニは美味しさ倍増です。
じゃがいももサイコロ状に切って、オーブンで一緒に焼き上げたらほっくほくのカリカリ。
今週は、仕事に遊びに . . . 本文を読む