先日、こちらの圧力鍋を購入しました。
圧力鍋・・・短時間で調理ができ、お肉もとろとろに煮込まれる便利道具。。
でも使い方を誤ると大変なことになる・・という話を聞くと、怖くて今まで購入に踏み切れなかったんです^^;(どういうことになったか聞きたい方は教室で~)
節電対策、というのもあって、今回思い切って購入してみました。
豚バラ肉煮込みたい~
写真は抹茶のブッセ。
ちょいと焼きが甘かった。。。
. . . 本文を読む
最近、何故かピアノにはまったうちのお兄ちゃん。
先週いきなり、ピアノで何か弾いてみたい!オレにもできそうなやつない?と言われ、“エリーゼのために”を教えることになりました。。。
音楽を習った経験が一度もないそうまくん。
もちろん楽譜も読めないし、ドがどれかもわかってない^^;
とりあえず1曲弾けるようになりたいというので、私の指だけで覚えさせることに。。。
性格上・・はまったらとことん付きつめよう . . . 本文を読む
腰を痛めているうちのお兄ちゃん。
石膏で型をとってオーダーする立派な、4万7千円もする(涙)コルセットをつけて学校に行くことになったのですが、いざ着ててみるとズボンが入らない(汗汗)
ボタンをはずしてフックの位置をつけかえても、息を吸ったらはじけ飛んでしまいそうな感じ。。。
学校でストリップさせるわけにもいかず、とりあえず体操服で通学するよう先生にお願いし、それで半年過ごそうかと思ったのですが、お . . . 本文を読む
土曜日は中学校は運動会だったので、今日は振替のお休み。
結局どの競技にも出ることのできなかったそうまくん・・でも楽しかった?と聞くと疲れたけど楽しかった~の返事。
応援だけでも、その雰囲気で?楽しめたようです^^;
お弁当には、照り焼きチキンバーガーとホットドッグを持たせました。
ホットドッグの中のウインナーはこちらです♪
カルディでも取り扱ってるかな。
大きさといい味といい、アメリカのホットドッ . . . 本文を読む
来週、伊吹の頭痛外来で東京に行くのですが、私にその先生を紹介してくださった方が、先生に前もって連絡してくださって、伊吹の今までのこと、お薬のことなどを先生に知らせておいてくれました。
一日に200人以上もの患者さんを見ていらっしゃるお忙しい先生なので、そうやって前もって様態を知らせておいてくれるのは、ほんとありがたいです。
その先生が書いていらっしゃるこちらの本。
書いてあることが、ぴったり当ては . . . 本文を読む
最近暖かくなったので、午後からプールに行ってます。
腰を痛めてしまっているうちのそうまくんの唯一やっていい運動が、水泳なので(クロールと背泳ぎ。平泳ぎとバタフライはだめ)、そうまも一緒にほぼ毎日行ってます。
夕方5時を過ぎると、小学生が帰るため、レーンが独占できることもしばしば。
先日は2レーンが空いてたので、そうまとクロールで競争しました。
もちろん!?大差で勝利~v^^v
向こう側で腰に手を当 . . . 本文を読む
春休み中にmama’s cafeの取材を受けていました。
それが先日発売❤
毎月担当させていただいてるフリーペーパーの郷土料理とは、180度雰囲気が違うので、ちょっと戸惑いがありましたが、雑誌の出来栄えは大満足。
mama's cafe自体がとてもほっこりとしたかわいらしい雑誌なのですが、今回のお題がガラスを使って涼しげな食卓・・というお題。
ちょっと難しかったですが、いい感じにに仕 . . . 本文を読む
月の半ばになると、来月にメニューを真剣に考え始めます。
早く決まれば、後半は気が楽。
今月が中華なので、来月は夏らしい涼しげな洋風の食卓をイメージしたいな・・と考えてました。
レモンクリームのパスタ・・とか、レモンを利かせたフリカッセとか・・。
でも、うちの厳しい審査員!?たちがあと一歩という顔をしていたので、レモンのイメージを払拭し、夏野菜や和素材にこだわったメニューに変えました。
↑写真のキッ . . . 本文を読む
昨夜は前の小学校のママさんたちとの恒例の女子会でした。
臼杵で老舗のお肉屋さんが経営しているのですが、モダンな感じのお店。
写真はたくさん撮らなかったのですが・・きれいに盛られた野菜とバーニャカウダのソース。
前菜に生ハムのサラダ、小さいサイコロ状に切られたあぶり肉、シメジとキャベツのパスタ、和牛のやわらか煮込み、パン。
〆にアイスクリームとコーヒーも。
お肉屋さんだけあって、ステーキ肉柔 . . . 本文を読む
寒かったり暑かったり変な天気が続きます。
冬物のお布団干してしまいたいと思ったらこの寒さ。。。
去年の今頃はそうまが微熱で1週間ほど休んでしまって、結局運動会のリレーとかには出場できず(せっかくクラス対抗リレーでアンカーだったに・・残念)。
今年はそうまくん・・腰を疲労骨折で6か月ほど安静にしておかないといけなくなり。。。
運動会は勿論、サッカーも最後の試合も出れなくなってしまいました(涙)
つい . . . 本文を読む