急な告知で申し訳ないですが・・・
竹町商店街の布やビル(雑貨やさん・カントリーマーケットのあったビル)で、お友達がキャンドルのイベントをやってます。
今日11時から16時まで。
ワンコインでかわいいお星さまのキャンドルを作れるワークショップも順次開催されるそうです。
気軽に作れるキャンドル♡私も時間があれば参加したい・・と思案中。
少しですが、私と紅茶専門店ルベールさんの焼き菓子も販売します。
. . . 本文を読む
5日から成人式のために帰省していた長男君。
じーちゃんたちにご飯作ってあげる♪ということで、成人式前の日に我が家でsouma'skitchenです。
義理父、実家の父母、甥っ子君、次男君、私をもてなしてくれました(私はサービス兼アシスタント)
以前のsoumaのおもてなしはこちら→☆ ☆
前菜にカプレーゼ、自家製ツナのブルスケッタ、茄子のマリネ、大根のビーツマリネ。
ツナはお正月のあまりものの . . . 本文を読む
先日のこと。plus bonheur さんにお邪魔して、パリブレストを習ってきました。
今までの記事はこちら→☆
シュー生地を丸く絞りだし、香ばしく焼き上げます。
中のクリームはヘーゼルナッツクリームペーストとVALRHONA ヴァローナのドゥルセ。
どちらもクリームの配合がとっても美味しい♡
普段あまり甘いものを食べない次男君も気に入った模様。
試食タイムはイチゴのムース。
下にはオ . . . 本文を読む
写真とは関係ないですが・・・
5月21日、22日にイベントホールで柴田産業さんのイベントがあります。
当日は住宅関連の展示や体験、21日はデコ巻きずし。お友達のくみちゃんが先生です。
22日はステージイベントで私がお料理のデモンストレーションをします(試食あり~)。
メニューは、、また近いうちに紹介しますね。
で、今募集中なのが、キャラ弁。
(画像は柴田産業さんのホームページより)
今どきの . . . 本文を読む
前々回東京にいった時に、バイトに出勤前の長男君と待ち合わせて一緒に朝ごはん。
代官山のIVYplace.
この時で2度目かな。
朝早くなのに満席。
相変わらず人気のお店です。
でも接客の良さや雰囲気の良さで、待つのも苦にならない。
長男君はパンケーキまた食べたい!というのでパンケーキ。
私はエッグベネディクト。
と言ってもエッグベネディクトの1/4しか食べなかったが(笑)
朝から食欲旺盛長男君。 . . . 本文を読む
大分合同新聞で企画のアストビ。
いろんな講座があるのですが、今回お魚料理教室をさせて頂くことになりました。
鶴見から市場直送、新鮮な鯵を持ってきてもらい、一人一匹以上三枚おろしにしてもらう企画。
各テーブルにめばるのおばちゃんたちが来てくれて、丁寧に指導してくれます。
3枚におおろした後は、刺身はもちろん、美味しいお料理に変身です。
ごまだしを使ったレシピもしますよ。
以下募集要項↓
今さ . . . 本文を読む
写真は少し前に作ったクロワッサン。
暖かくなると作れなくなるから、作り納めかな。
忙しいとほっこりしたくなる。
そんな時に現実逃避にこっそり見ている動画↓
のせ猫 x シロツメクサ Cat and flower 2014#12
動物は犬派だけど、猫もかわいい♡
. . . 本文を読む
先日のこと。午後から近くでデコ巻きずしのワークショップやってる・・と言うので、参加してきました。
今回のお題は、子供たちに大人気のジバニャン。
設計図見たときに、ハードル高!と思いましたが、言われるがままに少しづつ組み立てていくと。。。。。できたv^^v
10名ほどが参加していたワークショップですが、それぞれに似たジバニャンが出来上がってたような。。。
これを上手にできるようになったら、きっと近所 . . . 本文を読む
昨年、花壇に植えたクリスマスローズ 。
やっと今年は花が咲きました。
可憐でいい感じ❤
うちの花壇は北向きで日当たりが良くないので、育つ花が限られてしまいます。
ハーブ類も、すぐに虫に食べられたり・・公園が近いと虫も多いのかな?
パパのお弁当
・かぼちゃのナムル
・はんペんのバター焼き
・トマト、卵、アスパラの三杯酢和え
・ふきとツナの煮物
・めんたいポテト
・ゆかりごはん
. . . 本文を読む
テレビをつけると、同じ日本で起こっていることとは思えないような、信じがたい光景ばかりが目に入ってきます。
でもこれは現実。
これ以上の被害が広がないことを祈りつつ、被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
仙台に住む友達は、部屋の中のものが落ちてきてもうぐちゃぐちゃだそうです。。。
電気ガスが来てないから、車上生活を余儀なくされてるそうです。
がんばれ!!
. . . 本文を読む