昨年からかかわらせていただきました、大分市企画の“りゅうきゅうPR大作戦”。
昨日のOABれじゃぐる内で、募集していたりゅうきゅうアレンジレシピコンテストの発表でした。
先日書類審査を経て、我が家で実食審査。
審査員に私以外に3名の方にお越しいただいて、6品の中から最優秀、優秀を選びます。
出来上がったものをまず並べて、6品を4人で試食。
試食し終わった後に、それぞれの評価をしていきます。
良い面 . . . 本文を読む
寒~い。
今朝は一段と冷え込みましたね。
こんな日は水もあまり触りたくないし、お部屋あっためたいし・・で簡単レシピでポトフ。
ohana本舗の有機無農薬野菜でポトフ。
火にかけてる間もお部屋が温まります。
今日うちの長男君が東京から帰ってきます。
私が上京した8月に会っているので半年ぶりかな。
家に帰ってくるのは成人式以来なのでちょうど一年ぶり。
以前飛行機に乗り遅れそうになった事件があったの . . . 本文を読む
昨日は午後からりゅうきゅうPR大作戦のりゅうきゅうアレンジレシピコンテスト最終審査でした。
撮影の方や市役所の方などを含め総勢12名が我が家に。
狭いところで申し訳ない。。。
全部で46レシピの応募。その中から6品が最終選考に残り、試食審査をしました。
工夫を凝らした6品。
どれもリピありの美味しさでした。
4人の審査員で実食審査・・いろんな意見を出し合って、最終的には全員意見が一致。
文句な . . . 本文を読む
オハナ本舗のお野菜でリースサラダ。
ラディッシュを飾りきりして、茹で卵をミモザ風に。ザクロも散らして。
見た目のかわいらしさで食欲進みます^^
昨夜は夜もお教室。
参加されたみなさん寒い中ありがとうございました♡
年末までお仕事ノンストップ。
自分にガンバ。。。。
料理教室の申込み問い合わせは090-6429-8968もしくはメールsssince1995@mail.goo.ne.jpにお願 . . . 本文を読む
来週はもうクリスマス。
子供たちが大きくなったらクリスマスイベントをすることがなくなりましたが、
23日はケーキとオードブルの注文は受けているので、それを作るのに大忙し、午後からはプライベートレッスン。
24日は大分ガスアスク大分での教室。
月曜日はりゅうきゅうアレンジレシピコンテストの審査会。
・・と、結局お仕事つくし。
りゅうきゅうレシピはたくさんの応募をいただきました。
応募くださったみ . . . 本文を読む
昨日の大分合同新聞の夕刊、献立ラボにレシピを掲載してます。
クリスマスカラーのオードブルにぴったりのメニューです^^
献立ラボはこちら⇒♡
12月も若干空きあります。
お問い合わせくださいね♪
料理教室の 申込み問い合わせは090-6429-8968もしくはメールsssince1995@mail.goo.ne.jpにお願いします。
2,3日して返事がなかったら届いてないと思われるので、そ . . . 本文を読む
12月20日夜の部も教室開催する事になりました。
19時から4名追加募集です。
そのほかの12月の空きは・・・
4,6、12、15、20、22日 各1名
12月8、11、19、21日 2名
です。
料理教室の 申込み問い合わせは090-6429-8968もしくはメールsssince1995@mail.goo.ne.jpにお願いします。
2,3日して返事がなかったら届いてないと思われるので . . . 本文を読む
昨日の大分合同新聞夕刊献立ラボにレシピ掲載してます。
イギリス料理の、トードインザホール。
直訳すると穴の中のヒキガエル^^;
それをアレンジして具だくさんにし、おかずとして栄養バランスを整えたひと皿にしました。
こどもが大好きな味です。作ってみてくださいね♡
レシピはこちら⇒♡
昨日は一日撮影仕事。
出来上がったっらお知らせしますね。
カメラさんはじめましての方でしたが、共通の知り合い . . . 本文を読む
今日で10月メニューが終わりです。
来週は別のお仕事で、気持ちがいっぱいいっぱい(汗)
来月は韓国料理を予定してます。
流行りのチーズダッカルビをメインに、あとは小鉢をいろいろ。
ダッカルビの残り汁をラーメンで〆ます。体あったまるがっつんメニューです。
写真は関係ないけどちょっと前の朝ごはんのサラダ。
お野菜はオハナ本舗さん。
11月の自宅教室の空きですが・・・
14,15日20日1名
. . . 本文を読む
昨日は午後からお友達とボルダリングへ。
待ち合わせまで時間があったので、いつもと違う銀行の支店に寄ったり行ったことのない100均に寄ったり。
銀行で、通帳書き込みしていると“せんせー”と声をかけられ・・・。その支店に以前教室に通ってた生徒さんが勤務してました。
フルタイムでお仕事を始めたので、教室にはなかなか来れなくなったとのこと。
でもお元気そうで何より!相方のMさんも元気なのかな?と聞きそびれ . . . 本文を読む