昨日はゆ~わくワイドの生放送でした。
今月はお弁当に合うおかず特集・・と言うことで、鶏肉と牛蒡、ニンジンの揚げきんぴら。
片栗粉をつけて一度揚げた具材を、甘辛いたれでからめます。
汁けも出ないしお弁当にぴったり。
ちょっとだけお酢を足すことで後味さっぱりです。
作ってみてね~。
レシピはこちら→♡
放送終わって友達のふくちゃんと隣のtoroislouさんへ
赤身肉とサラダをモリッと頂いて、疲 . . . 本文を読む
昨日の大分合同新聞夕刊献立ラボのコーナーに、じゃがいも団子を掲載してます。
中にチーズを入れて、とろ~んと。あんはエビと菜の花で春らしく。
レシピはこちら→♡♡(パソコンから見る場合は登録が必要です)
4月は今のところ・・8、10、日に2名、26日に3名空きです。
土曜日に空きが出てますよ~
料理教室の 申込み問い合わせは090-6429-8968もしくはメールsssince1995 . . . 本文を読む
明日からお仕事でちょっとお江戸まで。
31,1日は自由が丘のtodays'special,2日は渋谷店でごまだしの店頭販売に行きます。
おしゃれ店舗で物怖じしてしまうかもしれませんが(汗)ごまだしアピールに励んできます。
(と言いつつ、大分弁で盛り上がってたりして~)
お近くの方はぜひ足をお運びください
で、戻ってきたらすぐに4月の教室が始まってしまうので、試作の微調整をあわててやってるところ( . . . 本文を読む
昨日、教室が終わった後、田北調理師専門学校へ。
ロブションで料理長を務め、今は予約が取れないsugalaboオーナーシェフ、料理の鉄人(アイアンシェフ)でフレンチの鉄人をされた、うちの長男君憧れの人須賀洋介シェフのトークセッションにお邪魔しました。
2019年ラグビーワールドカップが大分でも開催されるので、大分の食をどう伝えるか、県内の有名料理人の方たちと須賀シェフのトークライブです。
10 . . . 本文を読む
少し前の夕飯。
コロッケの付け合せに、オハナ本舗のお野菜たちで。
ルッコラや水菜などにポテトサラダも。
野菜が美味しいとメインも美味しく感じる♡
料理教室の 申込み問い合わせは090-6429-8968もしくはメールsssince1995@mail.goo.ne.jpにお願いします。
2,3日して返事がなかったら届いてないと思われるので、その時はお電話くださいね。
FBメール、ライン、メッセ . . . 本文を読む
ブログでの報告遅れてますが・・大分合同新聞の献立ラボ(毎週水曜日の夕刊)の今月最初のレシピ。
鯛をヅケにして、出汁を注いだレシピを紹介してます。
春らしく三つ葉もトッピング。
あまりにも簡単すぎるので、裂きイカと切り干し大根を天ぷら衣をつけてあげたおつまみも同時紹介しました。
レシピはこちら→大分合同新聞gate
登録が必要になりますが、今までのレシピがごらんいただけますよ。
だし茶漬けをする . . . 本文を読む
甘い金柑や国産レモンが出回るこの時期の我が家の定番。
金柑とリンゴ、カブ、セロリ、レモンを使ったサラダ。
ビタミンCたっぷり♡
おかげで私は風邪知らずv^^v
午後からはゆ~わくわいどの事前撮影。
放送は14日火曜日17時10分ごろからです。
今回のお題が保存食。
女子会向きな、おしゃれな保存食とそのアレンジレシピを紹介します♪
明日は昼まは教室をお休みして(変更してくださった皆さんありがと . . . 本文を読む
今週末はまた雪マーク。
寒さがまた戻ってきそうですね。
そんな日は鍋したくなる。
お野菜メインのしゃぶしゃぶはヘルシーだしなんといってもお部屋があったまる。
オハナ本舗さんの野菜のしゃぶしゃぶセットは、福岡ハロデイなどで絶賛発売中♪
今月の空き・・・13日月曜日、18日土曜日、23日木曜日に2名空きが出てます。
申込み問い合わせは090-6429-8968、もしくはメールsssince1995 . . . 本文を読む
今日の大分合同新聞夕刊の献立ラボのコーナーで、レシピを掲載してます。
今回はもうすぐ節分…ということでドラゴンロール。
外側にアボカドを鱗のようにずらして重ねてのせると、龍のように見えるからだそうです。
今回は間にスモークサーモンもはさんでちょいとカラフルに。
細身の裏巻きずしだから、小食の人でも、恵方巻きで一本を一気食いできるかもね♪
具にはウナギのかば焼きを入れてみましたが、アナゴやカニ . . . 本文を読む
昼間はぽかぽか。でも朝晩は冷えますね。
部屋を暖めるのにも蒸し野菜は最高な調理。
蒸気で部屋の中までぬくぬくです。
オハナ本舗の蒸し野菜のセットは、ジャガイモ、カブ人参、ミニ大根、ブロッコリー。
シンプルに蒸して食べると、その野菜のおいしさがぐんと引き立ちます。
人参を食べた次男君が、この人参何かつけた?はちみつとかかけちょんん??と聞いてきました。
それぐらい甘さを感じる人参です。
福岡のハロデ . . . 本文を読む