博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

対馬バーガー

2016年12月26日 | 九州の風物
 上の写真は、対馬のご当地バーガー「対馬バーガー」です。厳原港近くの「Kiyo」(下の写真です)というお店で食べることができます。私も早速、家内といただきました。ビーフパティにイカがのっかっり、ひじきがミックスされている点が特色です。イカがぷりぷりしていて食感が良く何とも満足度が高いのです。1個で十分お腹いっぱいになります。お薦めです。下の写真はKiyoさんの正面の写真と店内の写真です。 「ki . . . 本文を読む

ツシマヤマネコ

2016年12月25日 | 九州の風物
 さて対馬といえばツシマヤマネコです。上の写真は、ツシマヤマネコのご当地キャラ「つしにゃん」です。ツシマヤマネコは現在対馬の上島に100頭程度と推定される絶滅危惧種です。私が初めてツシマヤマネコを見たのは実は九州ではなく、富山でした。富山市内のファミリーパークという里山をそのまま動物園にした施設で見たのが最初です。現在の住まいの近所の福岡動物園でも飼育されています。対馬の上島の北端近くの野生生物保 . . . 本文を読む

ふれあい処(どころ)つしま

2016年12月24日 | 九州の風物
 上の写真は、対馬中心部の厳原地区に今年5月に開設された「観光情報館 ふれあい処(どころ)つしま」です。施設案内によりますと、この建物は対馬産木材と日本瓦の和風建築は、対馬藩の家老・古川家の「長屋門」を再現したもので、施設内には、「観光案内所」「観光の間」「特産品の間」「体験憩いの間」「多目的広場」、24時間トイレなどが設置されています。海の玄関口・厳原港にも近く、敷地内には路線バスのレ . . . 本文を読む

李王朝と宗家の婚姻 2

2016年12月23日 | 歴史
 昨日ご紹介した詩文の作者宗武志氏は、李氏朝鮮の最後から2番目の皇帝(1897年に国号を大韓帝国に改称)高宗の王女徳恵翁主(翁主は日本語で王女の意味です。日常では李徳恵と名乗っています)と1931年に結婚しました。上の写真はその婚姻の記念碑で厳原地区にあります。記念碑には婚姻が不幸な結果に終わった事情が記されています。碑文にははっきり書かれていないのですが、王女が心の病にかかって、最終的には武志氏 . . . 本文を読む

李王朝と宗家の婚姻

2016年12月22日 | 歴史
 対馬旅行の2日目に家内と、上見坂公園(下の写真です)に出かけました。ここは観光案内によりますと、浅茅湾を見下ろすことのできるの町境にある標高358mの展望台です。展望台からは、日本の代表的な溺れ谷、入り江と島々が作り出す浅茅湾のリアス式海岸が箱庭のように眼下に広がります。遠く九州本土や韓国の山々が見えるのも国境の島ならではの眺望です。家族連れで楽しめる行楽地で、夏の夜は暗い海に漁火がき . . . 本文を読む