博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

サイエンスカフェでの議論

2010年10月31日 | 科学
 写真は話題提供の後の、ディスカッションの結果を発表する参加者の皆さんです。いかにして、身近な「毎日すること」からリサイクル推進・環境改善の取り組みを行うかという内容が多かったです。 . . . 本文を読む

生活の中のリサイクル-サイエンスカフェ

2010年10月30日 | 科学
 30日に北陸先端科学技術大学院大学で開催したサイエンスカフェは、地元の能美市からも50人もの参加を得て盛況でした。テーマは日々の生活の中で出る生ごみを堆肥化して作物を取り組みをしている地域の女性グループの10年間の成果報告でした。実際に10年継続して、取り組みを拡大しています。この取り組みが最初に始まった時の旧辰口町元町長(合併前の自治体の一つ)も出席され、祝辞を頂きました。写真はこのグループの . . . 本文を読む

サイエンスカフェのお知らせ

2010年10月29日 | 科学
 明日、石川県能美市の北陸先端科学技術大学院大学にて、能美市民主体の環境団体・護美ワーキングの皆さんと共催でサイエンスカフェを開催します。リサイクル堆肥を用いた有機野菜の金時草カレーの試食も行います。  近隣の方でご関心のある方は是非どうぞ。参加申し込みの要領は以下のURLをご参照下さい。 【日時】10月30日(土曜日)午前10:00~13:00(開場9:30) 詳細はこちらです。⇒ http:/ . . . 本文を読む