博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

未病と薬膳

2011年02月28日 | 科学
 写真は未病講演会のランチの「薬膳」です。陳皮(ミカンの皮のようなものです)入り地鶏の卵焼き、高野豆腐と椎茸の煮付け、サツマイモのべっこう、紅花とオウギ入り五分搗きごはんといった献立です。 . . . 本文を読む

未病解析応用部門最終報告会

2011年02月27日 | 科学
 昨日は富山大に設置された「未病解析応用研究部門」の今年度末の終了を記念した講演会に参加していました。  未病(みびょう)とは、中国最古の医学書と呼ばれる『黄帝内経』に記載された言葉です。「聖人は既病を治すのではなく、未病を治す」 と記述されているそうです。既病(きびょう)とは、既に症状が出ている状態。『黄帝内経』では未病とは病気(病原体)は体内にあるのに、症状が体表面に出ていない、しかし治療しな . . . 本文を読む

トイレの神様 2

2011年02月25日 | 歴史
 1月3日の本ブログで私はトイレの神様「鳥瑟沙摩明王(うすさまみょうおう)」の思い出を書きました。実は瑞龍寺には鳥瑟沙摩明王がまつられています。今月の11日と12日にはけがれを払うために鳥瑟沙摩明王に祈願するイベントが開かれました。地元高岡ケーブルテレビの報道によれば、冬の瑞龍寺を楽しんでもらおうと瑞龍寺と地元の自治会が初めて企画したものだそうです。瑞龍寺の法堂に置かれている鳥瑟沙摩明王像は高さが . . . 本文を読む