博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

屋内シェルターの必要性

2016年04月30日 | 時事
 今回の一連の熊本地震で重要な防災上の教訓がたくさん得られたことと思います。その中で一つだけ書いておきたいことがあります。鹿児島の川内原発の防災体制です。現状では原発が被害を受けて放射能汚染が発生した場合、周辺住民は何らかの交通手段で遠方へ避難することになっています。今回の熊本地震では、九州自動車道と九州新幹線は丸2週間不通になりました。一般道も寸断され物資搬入や避難も滞りました。今回は津波がなか . . . 本文を読む

九州自動車道復旧と大分の地震

2016年04月29日 | 身の回り
 本日午前9時に、15日ぶりに九州自動車道(北九州・門司−鹿児島)が全線復旧しました。大型連休初日に九州の大動脈が復旧して喜んでいましたら、午後3時9分ごろ、大分県中部を震源とする震度5強の地震がありました、報道によりますと震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は4.4と推定され、津波の心配はないそうです。この地震でJR久大本線の由布院駅の窓ガラスが粉々 . . . 本文を読む

地震は1000回を超えています

2016年04月28日 | 身の回り
 熊本地震の最初の前震から2週間経ちました。NHKの報道のまとめを見ますと、震度1以上の地震の回数はこれまでに1000回を超えているとのことでした。本日28日も午後3時半ごろに熊本市西区で震度4を観測する地震が起きるなど、午後4時までに震度4の地震が3回発生しました。一連の「熊本地震」で震度1以上の揺れを観測した地震の回数は、午後11時までに1027回に上っているのだそうです。震度別では、最大震度 . . . 本文を読む

九州新幹線が復旧しました

2016年04月27日 | 時事
 NHKの報道によりますと、14日の熊本地震で脱線し不通になった九州新幹線は、20日に熊本県の新水俣と鹿児島中央の間で、23日には博多と熊本の間で運転を再開していましたが、本日残る熊本と新水俣の区間で試験運転を行い、安全が確認できたとして、午後2時半すぎに博多駅を出発した列車から13日ぶりに博多と鹿児島中央の間の全線で運転を再開したとのことです。少しづつインフラが回復しています。 . . . 本文を読む

震源の移動

2016年04月26日 | 身の回り
 今回の熊本地震で(まだ終わったとは言えませんが)不気味に感じたことは、震源が次第に北東の大分方面に移動するように見えたことです。私の住む福岡は最初の前震の真北にあり、市内の中央部を「警固(けご)断層」という11年前の福岡西方沖地震で被害を拡大した断層が走っているので、非常に気になります。 . . . 本文を読む