goo blog サービス終了のお知らせ 

博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

甘味の復活

2025年08月29日 | 身の回り
 ブログ主は先週の新型コロナウイルス感染症の影響で味覚と嗅覚が衰えていましたが、次第に復活してきました。先ず甘味が戻ってきたようです。そこで大奮発して上の写真のシャインマスカットを購入し、家内と、その甘味を味わいました。このブドウは一房3千円と結構なお値段でした・・・ . . . 本文を読む

服用した薬

2025年08月26日 | 身の回り
(昨日の続きです) 上の写真は今回の新型コロナウイルス感染後の隔離期間(五日間)に服用した薬の一覧です。抗ウイルス薬のゾコーバ錠以外に、咳、喉、去痰、解熱、抗炎症、抗アレルギーなど6種類もの薬を飲まなければなりません。ブログ主は、これ以外にも、毎日降圧薬を服用していますの、薬でお腹いっぱいになります。仕方ないので全部飲みました・・・ . . . 本文を読む

新型コロナウイルスに感染しました

2025年08月25日 | 身の回り
 8月18日にブログ主は新型コロナウイルス感染症に感染していることが分かりました。ブログ主は一昨年2023年9月にも出張先の首都圏で新型コロナウイルス感染症に感染したことがありますので、これで二回目です。8月17日に37℃台の発熱があり、一昨年の記憶から新型コロナではと直感し、かかりつけの発熱外来を受診し検査を受けましたところ、二度目の感染が明らかになりました。前回はラブゲリオという抗ウイルス薬を . . . 本文を読む

残暑と微熱

2025年08月17日 | 身の回り
 ブログ主は、昨日から喉の違和感と鼻詰まりの症状が出ておりました。そこで今朝、体温を測りましたら37.5度の熱があることが分かりました。倦怠感もあり、一日横になっていました。明日も熱があれば、かかりつけ医を訪問する予定です。福岡をはじめ九州北部は、7月に入る前に梅雨明けし、丸2か月近く気温30℃を超える日が続いていたので、夏の疲れがたまっていたのかもしれません。 . . . 本文を読む

暑中のオープンキャンパス

2025年08月03日 | 身の回り
 福岡市西区の九州大学伊都キャンパスでは、8月2日(土)と8月3日(日)に受験生向けのオープンキャンパスが開催されています(上の写真です)。土曜日は午前中には気温は30℃を超える炎天の中、大勢の高校生が伊都キャンパスに参集していました。詳細はこちらです。⇒ https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/admission/opencampus/ . . . 本文を読む