博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

2008年02月26日 | 北陸の風物
 近所のショッピングセンターに写真のようなカラフルな橇が売られています。 値段も500円弱と安いです。私の住まいは標高100m程度の山の上にありますから、平地まで緩やかな長い坂があります。そこに雪が積もっていますから、この橇で滑り降りたら気持ちが良さそうです(ゲレンデとして整備されている訳ではないので石や枯れ枝などの障害物が隠れていて大変危険なのでしてはいけませんが)。 . . . 本文を読む

国際ジャガイモ年

2008年02月25日 | 北陸の風物
 近所のショッピングセンターで地域の農家向けのジャガイモの種芋が盛大に販売されていました。  ところで今年は国際ジャガイモ年(IYP)だって御存知ですか?  2006年7月12日に国連は2008年を国際ジャガイモ年とすることを宣言しました。ジャガイモは世界で4番目に重要な作物であり、その生産性の高さと高い栄養価から世界の飢餓にあえぐ多くの民衆を救う重要な作物として、高い将来性が期待されているとのこ . . . 本文を読む