博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

夏至を迎えて

2024年06月21日 | 気象・季節
 本日6月21日は夏至ですね。福岡市内の本日の日の出は午前5時8分で、日の入りは午後7時32分でした。東京よりおおよそ30分遅れです。それだけ福岡が日本列島の西の端にあることが分かります。夏至を迎えた本日の福岡市内の天候は昨日の大雨から打って変わって晴れで爽やかな一日となりました。しかし明日はまた雨のようです。 . . . 本文を読む

本日は

2024年06月20日 | 気象・季節
 本日の福岡市内は、午後からまとまった雨になりました。 . . . 本文を読む

博多祇園山笠の準備2024

2024年06月19日 | 九州の風物
 昨年コロナ禍に伴う行動規制から復活を果たした、博多の夏を告げる「博多祇園山笠(はかたぎおんやまかさ)」が来る7月1日から始まります。 博多祇園山笠は7月15日まで開催される700年以上の伝統を有する祭礼です。博多どんたくとともに博多を代表する祭りであるとされています。まだ6月なのですが、上の写真のようにJR博多駅前の広場では「飾り山笠」の準備が始まっていました。飾り山笠は福岡市内中心部の各所に展 . . . 本文を読む

一転、青空に

2024年06月18日 | 気象・季節
  福岡市内は、昨日梅雨入りしたばかりなのですが、本日は一転快晴となり、爽やかな一日となりました。 . . . 本文を読む

九州北部が入梅

2024年06月17日 | 気象・季節
 ウェザーニュースの報道によりますと、本日6月17日11時30分、気象台より九州北部地方が梅雨入りしたとみられると発表がありました。昨年と比べると19日遅く、平年より13日遅い梅雨入りだそうです。6月8日に梅雨入りが発表された九州南部から、1週間以上遅れての梅雨入りとなったということでした。 福岡市西区も本日午後には本降りの雨となりました。(注)上の天気図は、https://weather.yah . . . 本文を読む