博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

大晦日

2006年12月31日 | 御挨拶
今年もおわりですね。来年も能美通信をよろしくお願いいたいます。 今、埼玉の実家で大掃除を手伝っています。  Aさん、先日はたいへんでしたね。年明けにおめにかかりましょう。 . . . 本文を読む

長野、群馬、埼玉、そして東京へ

2006年12月30日 | 身の回り
 (昨日から続き)それでもどうにか新潟に入りました。フォッサマグナ(大地溝帯)の表示を過ぎました。西日本から東日本に進入したわけです。フォッサマグナは電気製品の周波数の大体の境界でもあります。   ここまでで金沢西インターから2時間半かかりました。外は真っ暗です。朝から食べていないのでお腹も空きました。すると何とPAに「きときと寿司」のネオンがきときと寿司は富山に拠点を置き、北陸に展開している寿司 . . . 本文を読む

官庁御用納め、そして東京へ

2006年12月29日 | 身の回り
です。今年もおわりです。  天候は、午前中は陽が射していました。しかし昼過ぎから雨になりました。  夕方研究員A氏の車に便乗して、東京へ。8号線から北陸自動車道へ。  金沢西インターに入った段階では、雪が少し混じった霙でした。しかし北陸道は金沢森本ICから先は富山に向けて次第に標高が高くなります。いつの間にかはっきりと吹雪になっていました。速度制限で余りスピードが出せません。  おまけに車のヘッド . . . 本文を読む