昨日本ブログでご紹介したジョージアのワインですが、実際にブログ主が飲んだジョージアワインは「タマダ キンズマラウリ」という名称の赤ワインです(下の写真です)。値段は4000円弱位でした。ワインの詳細はこちらのホームページをご参照ください。⇒ https://www.budouya.jp/products/detail/1014?srsltid=AfmBOooBvz3Mbzq . . . 本文を読む
本日2025年3月22日はNHKのラジオ放送が始まって100年目だそうです。 以下にNHKの解説を引用させていただきます。ー日本のラジオ放送は、1923年の関東大震災で深刻な情報の断絶や混乱が起きたことなどから正確な情報を速やかに広く伝えることの重要性を求める声が広がり、始まったとされています。NHKの前身の1つ、東京放送局は100年前の1925年3月1日から東京 芝浦の東京高等工芸学校の仮のス . . . 本文を読む
ドナルド・トランプ氏が去る1月20日に第47代米国大統領に就任しました。トランプ氏は就任式の前からいろいろ物議を醸す発言をしていますが、なかでも北極圏にある世界最大の島グリーンランドの領有を堂々と主張しているのは驚きです。その理由が米国の安全保障のためと実にあからさまです。安全保障を理由の一つとしてウクライナを侵略しているロシアのプーチン氏への「当てつけ」なのではとすら思ってしまいます。しかもト . . . 本文を読む
ブログ主の実家のあるさいたま市大宮区は江戸時代に五街道の一つ中山道の宿場町でした。現在の中山道に上の写真の江戸時代の大宮宿の市街図の案内板が設置されています。ブログ主も知らなかった当時の大宮宿の様子が興味深いです。 . . . 本文を読む
先週末は家内と福岡県立美術館(福岡市中央区天神5丁目2-18)で開催中の「生誕100年山下清展-百年目の大回想」に行ってきました。山下清(1922年~1971年)といえば、ブログ主の世代では「放浪の天才画家」として映画やテレビドラマで親しまれてきた人物です。口癖の「~兵隊の位であれば~」はブログ主の記憶に残っています。 今回の展示で山下氏は49歳の若さでこの世を去っていたことを知りました。ドラマ . . . 本文を読む