博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

実家の片付け

2024年05月22日 | 家族
(昨日の続きです) 今回の帰省の重要なミッションは、実家の片付けでした。ブログ主の実家は両親が昭和30年代前半に結婚してから一度も引っ越しをしたことがないため、家具、衣服、什器、書籍等の物品が山のように積み重なっていました。2018年1月に実父が脳梗塞の発作を起こし半身が不自由になった際に、家の中での転倒防止のための設備を取り付けると同時に、歩行の邪魔になりそうな上記の物品の中の不要なものをより分 . . . 本文を読む

短期入所施設へ向かう母

2024年05月21日 | 家族
(昨日の続きです) さいたま市在住の88歳の実母は、現在要介護4級で市内の短期入所施設に入所しています。上の写真は、昨年同時期に帰省した際に撮影した同施設の送迎車に母が乗車するところです。ブログ主はこのあと歩いて同施設に向かい、施設を見学させていただきました。そこは実家から徒歩15分ほどの、ブログ主の亡父、二人の妹と家内の母校の中学校の近くという馴染み深い場所に同施設があるので心強いです。 . . . 本文を読む

さいたま市に帰省しています

2024年05月19日 | 家族
 去る4月の終わりに、さいたま市大宮区の実家の菩提寺で実父の三回忌を行うために帰省していましたが、実家の用事で昨日から再度実家に帰省しております。福岡よりさいたま市内の方が暑かったです。 . . . 本文を読む

初詣に行ってきました

2024年01月05日 | 家族
 家族が皆インフルエンザに感染したため、ブログ主は厳重にマスクをして、一人で昨日、実家近くの武蔵一宮氷川神社氷川神社に初詣に出かけてきました(上の写真です)。氷川神社は東京や埼玉に約280社ある氷川神社の総本社です。地元では昔から御氷川様と親しまれてきました。わたしの出生地のさいたま市大宮区(旧大宮市)は同神社の門前町として栄えてきました。 . . . 本文を読む