goo blog サービス終了のお知らせ 

博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

思い出したように

2005年05月19日 | 気象・季節
風の強い日があります。山が鳴っているような音です。「風の又三郎」の名前を思い出します。今日がそんな日でした。一日強風が吹き時々雨が混じりました。おんのさん、ようこそ!当地は季節のうつろいが明瞭で、目を覚まさせられることが多いです。 . . . 本文を読む

火星の黄昏

2005年05月18日 | 宇宙開発・天文
写真は最近NASAのスピリッツが撮影した火星のグセフクレータの夕暮れです。なんともいえない色調です。(提供:NASA)スピリッツもオポチュニティももう1年半近くも火星で活動しているのだから凄いことだ。但し1台は砂にはまってしまって今脱出を試みている。私が高校1年のときに着陸したバイキング1号2号はその場から動けなかったわけだから(もちろん30年前の技術水準としては飛びぬけて優れていたことは間違いな . . . 本文を読む

五月晴れ

2005年05月16日 | 気象・季節
ここ石川は美しい五月晴れです。絶妙な雲のコントラストをご覧ください。ここのところ写真のような五月晴れが続いています。窓から日本海の群青がくっきりと見えます。考えてみると贅沢な環境ではあります。気温は日中も低めで、夜はやはり寒いです。去年こちらに越してきてからも、連休後も夜は、えらく寒かったことを思い出しました。こちらは雨や曇りが多いと聞いていましたが、まあ冬は別として最近は少雨傾向のようです。これ . . . 本文を読む

高校卒業後26年

2005年05月15日 | 思い出
が経過しました。昨日東京出張のついでに母校のOB会に行ってきました。あれから4半世紀が。担任の先生が元気でおられたのが嬉しかったです。十代後半の日々が鮮明に思い出されました。以下続く・・・Marikoさんこの虹珍しいしきれいですよね。前に研究室の窓から視線より低い場所に小さな虹がかかっているのを見つけてびっくり仰天したことがありますよ。山の中だからこその現象でしょうね。虹はいつも空にあるわけじゃな . . . 本文を読む