goo blog サービス終了のお知らせ 

博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

本当に「反共」なのか?

2022年08月16日 | 時事
 8月10日の旧統一教会田中富広会長の発言で、もう一つ興味を引かれたのは「私たちの法人並びに多くの友好団体は創設以来、共産主義というものに対して明確に対峙してきました」(注1)という部分でした。確かに同教会は「国際勝共連合」という政治団体を組織して岸信介らと連携して反共政治活動をしていたことは事実です。ところが1991年11月30日、統一教会の文鮮明教祖は突如北朝鮮を訪問し金日成主席(当時)と会談 . . . 本文を読む

岸信介は「霊感商法」をどう見ていたのか

2022年08月15日 | 時事
 昨日、本ブログでご紹介しましたが、旧統一教会の「霊感商法」が『文芸春秋』や『朝日ジャーナル』のスクープにより日本社会を騒がせ始めたのは1984年(昭和59年)前後です。それでは旧統一教会を日本に引き入れた岸信介は、同協会の「霊感商法」をどのように見ていたのでしょうか。当然のことですが「昭和の妖怪」と呼ばれた大政治家の岸信介が『文芸春秋』や『朝日ジャーナル』のような当時の超メジャー雑誌でスクープさ . . . 本文を読む

商売ではない

2022年08月14日 | 時事
 8月10日に「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)の田中富広会長が、都内の外国特派員協会で記者会見を行ったニュースは、ネット上でも話題になっていました。 私が興味を感じたのは、会見の中で田中会長が「・・・霊感商法なるものを過去においても現在も当法人が行ったことはない」(注)と発言していた部分です。まあ当然の発言だと思います。怪しげな印鑑、壺、多宝塔、聖書などを数百万、数千万円で信者に売りつける行 . . . 本文を読む

関係は断てるのか

2022年08月08日 | 時事
 最新のJNNの世論調査結果が報道されています。それによりますと、旧統一教会と政治の繋がりについて、政治家には、旧統一教会やその関連団体との関係を「断つ必要がある」と答えた人は77%だったそうです。また、党や党所属の議員と旧統一教会側との関係を各政党が調査することについては、「必要」が76%で、旧統一教会と政治の繋がりの実態を国会での審議を通じて明らかにすることについては、「必要」が72%になった . . . 本文を読む

70年代の反原理運動の記憶

2022年08月04日 | 時事
 さて、日本共産党系青年政治団体の民主青年同盟の皆さんは、とりわけ熱心に、日本全国の大学で統一教会・原理研究会に反対する運動を展開していました。それは大変に結構なことなのですが、一点ひどく違和感を感じたことがありました。彼らのシュプレヒコールに「原理研は韓国に帰れ!」というものがあったのです。私は思わず「えっ!」と凍り付きました。右翼とか保守派が、そう言うなら分かります。しかし彼らは自他ともに認め . . . 本文を読む