gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

8月26日「人権宣言記念日」 誕生花:センニチコウ

2015-08-26 00:33:41 | 雑記

 記念日・年中行事

○人権宣言記念日
1789年のこの日、フランスの憲法制定国民議会が「人間と市民の権利の宣言」(フランス人権宣言)を採択した。 

○レインボーブリッジの日
1993(平成5)年のこの日、東京で東日本最大の吊り橋、レインボーブリッジが開通した。
この橋は全長798メートル、主塔の高さ126メートル、水面からの高さが50メートルで、上層が首都高速道路11号台場線、下層が臨港道路・遊歩道とゆりかもめの2層構造になっている。

○バブルランの日
スポーツイベントの企画運営などを手がける株式会社スポーツワンが制定。
バブル(泡)を浴びながら楽しく走る「バブルラン」のことを多くの人に知ってもらい、体験してもらうことが目的。株式会社スポーツワンでは楽しみながら運動できるイベントが広まる活動を行っている。
日付は8と26で「バ(8)ブル(26)」と読む語呂合わせから。
 

○パパフロの日
父親の育児参加の促進を図ることを目的に、パパと子供が一緒にお風呂に入ることを応援しようと、ファミリー向けのシャンプーなども手がける日本を代表する化粧品メーカーの株式会社資生堂が制定。
日付は8と26でパパとお風呂に入る「パパ(8)フ(2)ロ(6)」の語呂合わせから。

○イギリスの名車Miniバースデーの日
世界中で愛され続けているイギリスの小型車Mini(ミニ)が誕生したのが1959年8月26日。これからもMiniが愛され続け、永遠の名車であることを願い、Miniの専門店である愛知県小牧市の有限会社キングスロードがMiniの誕生日を記念日として制定。 

○シルマンデー、ユースホステルの日
ユースホステルの創始者リヒャルト・シルマンを記念する日。
シルマンはドイツの小学校教師だった。1909年のこの日、生徒たちと遠足に出掛けた時、突然の大雨のために小学校で雨宿りをした。
しかし、夜になっても雨は止まず、翌朝までその小学校で過ごすことになった。
この経験から、旅行中の青少年が何かあった時に駆け込め、安い料金で安心して宿泊のできる施設の必要性を感じ、ユースホステルを創設した。
世界中のユースホステルで記念行事が行われる。

※許六忌
江戸時代の俳人で松尾芭蕉の弟子の森川許六[もりかわきょりく]の正徳5(1715)年の忌日。 
代表作:
秋も早 かやにすぢかふ 天の川」
うの花に 芦毛の馬の 夜明哉」
茶の花の 香や冬枯の 興聖寺」

○小出まつり花火大会新潟県魚沼市青島・魚野川河畔青島大橋付近 19:30~21:00※小雨決行(荒天時は8/27〈木〉に延期))
8/25(火)から3日間開催される新潟県魚沼市の「小出まつり」の中日に、花火が打ち上げられる。尺玉やスターマインが中心のパワフルな構成で、フィナーレには全長150mのナイアガラが登場する。祭りでは、特設ステージが設けられ、パフォーマンスが行われる。 

○女神輿(熊野三社祭り)新潟県津南町下船渡・津南町熊野三社、8/26〈水〉~27〈木〉※女神輿は8月27日 14:30~18:30)
津南町の中心に位置する大割野・陣場下集落。その集落の夏祭りとして、毎年8/26~8/27に「熊野三社祭り」が開催。8/26には子供神輿・男神輿が、8/27には近年カメラマンの被写体として人気の女神輿が集落内を練り歩く。昔は集落内の女性だけで担いでいたが、近年担ぎ手も少なくなり、町内外の女性でも担ぐことが可能。

○SOOO dramatic!と一緒に新しいイベントをつくろう!(東京都台東区下谷・ソレイユ入谷1階 SOOO dramatic! 19:00~21:00)
あなたもイベントプロデューサーになれる! トークショー、ライブ、マーケット、親子ワークショップ…自分だったらこんなイベントやってみたい! という夢、ありませんか? その夢を、SOOO dramatic!がお手伝い。まさにイベント実現のためのイベント。参加者から出されたアイデアの中から優秀なものを、実際にSOOO dramatic!で開催予定。何かやってみたい…そんなポジティブな貴方はぜひ参加しよう!

○第13回東京音楽コンクール 本選 木管部門東京都台東区上野公園・東京文化会館 大ホール 18:00開演(17:30開場) 
将来の音楽界を担うアーティストの発掘と育成・支援を目的として開催する「東京音楽コンクール」。
東京文化会館から羽ばたく新進アーティストの熱演に、どうぞご期待ください! 

○オーガニックワイン特別講座「イタリア編」東京都港区赤坂・ オーガニックワイン専門店マヴィ 赤坂本店、8/26〈水〉・9/5〈土〉※8月26日〈水〉(19:00~20:30)、9月5日〈土〉(14:00~15:30))
オーガニックワイン専門店マヴィの人気講座『オーガニックワイン連続講座』には含まれていない「イタリア」を取り上げた特別講座。魅力の尽きないイタリアについて、たっぷり4種のワインを味わいながら学べる。4種のワインは全て泡で、白2種と赤2種の飲み比べができる。イタリアワインの面白さを実際に味わって体感しよう!

○エコツーカフェ「野生動物とエコツーリズム」東京都渋谷区神宮前・OnJapan CAFE 18:30~20:00)
野生動物写真家の秋山氏に、日本とインド、それぞれの地での活動を豊富な写真と共に紹介する。特にインドでのユキヒョウを取り巻く状況をメインに解説。食事付、有料。要事前申し込み。

○五感を開いてデジタルデトックス山歩き in 高尾山東京都八王子市高尾町・京王電鉄高尾山口駅 観光案内所「むささびハウス」前集合 10:00~18:00)
デジタルデトックスとは、ネットやITへの依存を防ぐためにデジタル機器から一定期間離れる取り組みのことである。ツアー参加中はスマホやデジカメの使用が制限される。五感を開いて身の回りの自然と向き合うことで、それまで気付かなかった音や匂いが沢山あることに気付き、心身共にリフレッシュすることが出来る。高尾山はふもとから山頂までの標高差が400mほどしかなく、初心者でも安心して登れる。要事前申し込み。 

□諏訪神社例大祭二十六夜祭静岡県 静岡県静岡市葵区田代 諏訪神社)
諏訪神社例大祭にともなって伝承される特殊神饌儀礼。妙神谷とよばれる禁漁池で釣られたヤマメが粟漬け(鮨の一種)にされ、神前に饗されるところから、別名「ヤマメ祭り」ともよばれている。

□吉田の火祭り すすき祭り山梨県富士吉田市上吉田・北口本宮冨士浅間神社および周辺上吉田地区、8/26〈水〉~27〈木〉※8月26日火祭り:15時本殿祭、17時浅間神社を神輿出発、18時半御旅所(上吉田コミュニティセンター)着、18時30分松明へ点火(~22時ごろまで) 8月27日すすき祭り:14時御旅所を神輿出発、神輿移動(市内)、19時浅間神社高天原着 ※時間は目安)
国の重要無形民俗文化財「吉田の火祭り」は、北口本宮冨士浅間神社と諏訪神社の両社の秋祭りで、富士山お山じまいのお祭りと位置付けられてきた。26日夕刻約80本余の大松明に点火されると、街中は火の海と化す。27日には「すすき祭り」が行われる。

○野の花めぐり(8月)愛知県尾張旭市大字新居・愛知県森林公園植物園 10:00~12:00)
森林公園植物園内に自生する野生の花をガイドボランティアの解説付きで観賞する。1グループ10名程度に分かれて見ごろの花を中心に散策する。今月のテーマはナンバンギセルと夏の湿地の花。当日植物園展示館前で受付、予約不要。 

□三河一色大提灯まつり愛知県西尾市一色町・三河一色諏訪神社、8/26〈水〉~27〈木〉※雨天の場合は、次の晴天日まで順延)
 永禄年間(1558~1570)に信濃の諏訪大明神の分霊を勧請して創立されたと伝わる三河一色諏訪神社で、毎年8月26日・27日に行われる「三河一色大提灯まつり」。全長6~10mの巨大な提灯6組12張は、かつて海の魔物を鎮めるために焚かれたかがり火が起源といわれる。愛知県指定有形民俗文化財として認定されている、歴史ある大迫力のまつりを楽しもう。

○日本ガイシアリーナ マスターズ水泳教室愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町・日本ガイシアリーナ 競泳プール、8/26〈水〉~9/18〈金〉※午前の部は期間中の水・金10:30~12:00、夜間の部は期間中の火・木18:30~20:00 各8回)
マスターズ大会出場を目指す中上級者向けの水泳教室。午前の部、夜間の部でそれぞれ8回ずつ行われる。飛込みスタートの指導や水中動画撮影なども行う。100m以上の泳力がある人はぜひ参加してみては?  ※水中動画撮影は都合により変更になる場合あり

□西瓜まつり石川県小松市浜田町・莵橋[うばし]神社、8/26〈水〉~28〈金〉 
莵橋神社の秋祭り。昔、この秋祭りに西瓜を売る店が何軒も並んだのが祭りの語源となっている。本来は「水火(すいか)まつり」が正しく「水」と「火」の祭りである。27日には、「水と火の神事」が行われ、御神火で清められた御神水が参拝者に振舞われる。この水を飲むと1年間、無病息災で過ごせるという。また、御祭神に因んで、古来より力くらべの神事が行われており、子供相撲や磐持ち神事がある。

○現代美術展-現代への視点2015 奥田誠一展滋賀県守山市三宅町・守山市民ホール・展示室、8/26〈水〉~9/6〈日〉※火曜日休館 10:00~17:00)
「surface~思考と感情の行き交うところ~」と題し、さまざまな題材もとに紡ぎだされるアートの数々が展示される。

□川施餓鬼会大阪府大阪市此花区伝法・正蓮寺[しょうれんじ]
淀川に船を浮かべ宗派を問わず有縁無縁の霊を弔う盆の行事。平成16年度大阪市指定文化財(無形民俗文化財)に指定された。古くは天神祭をしのぐほどの盛大なもので、「暑い暑いは天神祭、あついあついも施餓鬼まで」と語り継がれ、親しまれている。 

○第17回ないと講座兵庫県明石市東仲ノ町・明石市生涯学習センター8F 学習室3 19:00~20:00)
明石市立文化博物館で開催中の夏休み特別企画展「ちひろと世界の絵本画家たち」。ちひろ美術館コレクションの中からいわさきちひろ作品23点、国内外の絵本画家による作品約140点の作品解説を行う。すでに見た人も、これから博物館へ足を運ぶ人も、仕事帰りに解説を聞いて作品を身近に感じてみよう。 

□2015 光姫忌福岡県福岡市中央区大手門・圓應寺 14:00)
黒田官兵衛のたったひとりの妻として愛され、支えづつけた光[てる/みつ]姫さま。圓應寺はその光姫さまが建てられた黒田家の菩提寺。毎年ご命日の8月26日に黒田家所縁のご先祖様を供養する光姫忌を行っている。他に「黒田官兵衛」の紙芝居や地唄「ゆかりの月」、黒田二十四騎のご末裔による四方祓い演武なども予定。15時からは本わらび粉を使ったわらびもちが味わえる「圓應寺お抹茶セット」なども楽しめる。

○第40回湯布院映画祭大分県由布市湯布院町、8/26〈水〉~30〈日〉) 
映画館のない町での映画祭。邦画の映画で映画監督や俳優を招き、シンポジウムを開催する。

□アンガマ(沖縄県石垣市・石垣島、旧盆(旧暦7月13~15日)2015年8月26日〈水〉~28日〈金〉)
仮装舞踏団による祖霊供養の踊り。グソー(あの世)からの使いウシュマイ(爺)とンミー(婆)が大勢のファーマー(子と孫)を従えて家々を訪問し、三線、踊り、珍問答を繰り広げて祖霊を供養する。
□ムシャーマ沖縄県石垣市 波照間島波照間公民館、旧盆(旧暦7月13~15日)2015年8月26日〈水〉~28日〈金〉)
波照間島最大の祭り。先祖供養と五穀豊穣を祈り、ユーモラスな笑顔の仮面をかぶった「ミルク」と呼ばれる神様を先頭にした仮装行列や獅子舞が盛大に行われる。

 センニチコウ(千日紅) globe amaranth, bachelor's button

【花言葉】「変わらぬ愛」「不朽」「永遠の恋」

【概要】
センニチコウ(千日紅、学名 Gomphrena globosa)は、ヒユ科ゴンフレナ属の春播き一年草である。
原産地は北アメリカ、中央アメリカ。日本へは江戸時代の初期に渡来した。
花期が長いことから仏花として好まれ、それが和名の由来ともなっている。
また、江戸時代の中期には既にドライフラワーとして利用されたという記録もあるという。
属名の Gomphrena はギリシャ語の「gromphaena(ケイトウの1種)」からきている。
種小名の globosa は「球形の」という意味である。

【特徴】
草丈は40~50cmくらい。全草に毛が生えており、よく枝分かれをする。
葉は楕円形で先が尖り、縁にぎざぎざ(鋸歯)はない(全縁)。葉は向かい合って生える(対生)。
開花時期は7月~11月。茎先にボンボンのような丸い花(頭花)をつける。花のように見え丸い部分は苞(花のつけ根につく葉の変形したものが発達したものである。花の色はピンク、白、紅紫などがある。
花の後にできる実は胞果(薄皮のような果皮の中に種子が1個入っているもの)である。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f6/Gomphrena_globosa_(Gomphrena)_plant.JPG
・葉
http://www.stuartxchange.org/Botoncillo.jpg
・花
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f3/Gomphrena_globosa_(Gomphrena)_flower.JPG

【主な原種・園芸品種】

キバナセンニチコウ‘ストロベリーフィールズ’ 〔Gomphrena haageana 'Strawberry Fields'〕
草丈は80cmほどになり、センニチコウの中では最も背が高くなる。明るいオレンジ色の花が人気で、草丈を生かして切花にするとよい。地かに球根を作る。
http://australianseed.com/persistent/catalogue_images/products/gomphrena-strawberry-fields.jpg

バーディシリーズ 〔Gomphrena globosa Birdie Series〕
草丈30cmほどの背の低いシリーズ。ピンク、白、紅色がある。草丈の低さを生かして、鉢に植えてもよくまとまり、花壇なら縁取りに植えるのもおすすめ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/14/97/f0054197_6123541.jpg

‘ファイヤーワークス’ 〔Gomphrena 'Fireworks'〕  
スパイシーな香りが特徴の品種。よく枝分かれして倒れながら横に広がり大株になる性質。強く凍らせなければ冬越しもできる。
http://www.burpee.com/images/product/prod000219/prod000219_lg.jpg
http://www.hort.cornell.edu/bglannuals/2009/images_2009/large/Aug%2030%20pictures%20LARGE/Gom%20Fireworks.jpg

【詳しい育て方】

■主な作業
花がら摘み:5月~11月の開花中、花がら摘みをする。苞は咲き進むと縦に長く伸びてくる。下のほうは茶色く変色するので、見苦しくなったら摘み取る。
切り戻し:6月~10月、花がらが目立ってきたり、伸びすぎて姿が乱れたら、切り戻して姿を整え、新芽を出させる。短く切り戻すと枯れる可能性が大きくなるので、各枝に緑の葉を必ず残す程度の長さを目安に切ると安全。
支柱立て:5月~11月、株元がぐらつくとそこに傷がついて立枯病を起こしやすくなる。適宜支柱を立てて、株を固定する。

■栽培環境
戸外の日当たりと水はけのよい場所に植え付ける。水はけの悪い場所に植える場合は、盛り土したり腐葉土を混ぜたりして、水はけをよくする。キバナセンニチコウ(G. haageana)は、鉢植えならば3℃程度保てる室内に取り込むと、冬越しさせることができる。‘ファイヤーワークス’は、強く凍らせなければ、戸外で冬越しできる。

■水やり
鉢植えでは、土の表面が乾いてきたらたっぷり水やりする。過湿にしないように注意する。なお、乾燥に強いので、庭植えでは水やりは、ほぼ不要。

■肥料
鉢植え、庭植えともに、5月~10月の間に、緩効性化成肥料(N:P:K=10:10:10)を月1回施す。

■用土
赤玉土(中粒)5:腐葉土3:酸度調整済みピートモス2の配合土など、水はけのよい土を好む。
元肥としてリン酸分の多い緩効性化成肥料を適量混ぜて植え付ける。 

■植え付け・植え替え
植え付けは5月~8月が適期。植え付け時、根鉢をくずす必要はない。深く植えると株元が過湿になって、立枯病が発生しやすくなる。ぐらつく場合は支柱を立てる。
冬越ししたキバナセンニチコウと‘ファイヤーワークス’は、5月~6月に植え替える。古土を軽く落として、新しい用土で植え付ける。

■ふやし方
タネまき:気温が低いと発芽しにくいので、十分気温が上がる5月を待ってタネをまく。
挿し芽:‘ファイヤーワークス’は5月~6月に、充実した茎の先端を挿してふやすことができる。

■病気と害虫
病気:立枯病
5月~11月、深く植えたり、過湿になったり、株元がぐらついて傷がつくなどすると、立枯病が発生する。浅く植え、乾かし気味に管理し、ぐらつく場合は支柱を立てる。
害虫:ハダニ、ナメクジ
7月~9月に高温乾燥が続くと、ハダニが発生しやすくなる。水やりの際、葉裏にも水をかけると発生を抑えることができる。
6月~7月の梅雨どきに、ナメクジの発生が多くなる。夜行性で、昼間は鉢の底や石の陰に隠れているので、探して捕殺するか、夜に這い出てきたものを捕殺してもよい。苗が小さいうちは、食べられるとダメージが大きいので、特に注意が必要。

■まとめ
日当たりのよい場所で育てる
肥料は控えめにする
多湿と日陰が苦手
https://www.youtube.com/watch?v=dlFngjSGAL0


コメントを投稿