記念日・年中行事
○電信電話記念日
電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950(昭和25)年に制定。
1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まった。
ちなみに、電信が開通したのは1870(明治3)年の1月26日だったということである。
○津軽弁の日
津軽弁の日やるべし会が1988(昭和63)年に制定。
方言詩人・高木恭造の1987(昭和62)年の命日。
津軽弁の日は毎年10月23日に青森文化会館で行われる青森県津軽地方で話されている津軽弁をテーマとした催し物。
一般の人から津軽弁に関する「短歌、俳句、川柳」「体験記」「詩」を募集し、優秀な作品は伊奈かっぺいを始めとする面々が会場で朗読する。作品は青森県内からだけでなく県外からも多数寄せられている。また出演者同士の津軽弁丸出しの会話も楽しみの一つである。
○モルの日(Mole day)
主として北米の化学者たちが、10月23日の午前6時02分から午後6時02分までを、物質量の単位である「モル」を記念する日として祝っている。
1モルは6.02×10の23乗個(アボガドロ定数)の粒子(分子・原子など)からなる物質の物質量と定義されており、この6.02×10の23乗という数字を6:02 10/23に当てはめたのが「モルの日」である。
○高圧ガス保安活動促進週間(10月23日~10月29日)
通商産業省(現在の経済産業省)が「高圧ガス危害予防週間」として制定。2002(平成14)年に「高圧ガス保安活動促進週間」に改称した。
防災訓練、保安講習会等が実施される。
○【体操】世界体操競技選手権(イギリス グラスゴー The SSE Hydro、10/23~11/1)
○はこだてスイーツフェスタ(北海道函館市若松町・中合棒二森屋店・本館7階 催事場、10/23(金)~25(日) 10:00~19:00 最終日のみ16:00まで)
函館市および近郊の和洋菓子店のスイーツが一堂に集まるイベント。
好きなケーキ2種類とドリンクのセット(1000円、数量限定)や、上生菓子1個と抹茶のセット(450円、数量限定)がイートインコーナーで楽しめる他、菓子職人の技が堪能できるスイーツ展示ブースも開催される。
24日(土)と25日(日)には、市内の有名シェフによるお菓子教室(1000円)も行われる。
○青森中央学院大学による「世代の架け橋講座」in金木「斜陽館」(青森県五所川原市金木町・太宰治記念館「斜陽館」 18:00~20:00)
~太宰の生家「斜陽館」で古典文学をたのしむ~「百人一首の世界」と題し、八戸学院短期大学客員教授 三村三千代氏による講演、朗読を行う。主催 青森中央学院大学。共催 青森県立金木高等学校、NPO法人かなぎ元気倶楽部。
○コペルでバザーる(宮城県仙台市若林区上飯田・つどいの家コペル 10:30~14:00)
今年も「コペルでバザーる」が開催される。
食器、生活雑貨、新品雑貨、タオル類、寝具、食料品、本、おもちゃ類などが出品予定。掘り出し物を探しに行こう!!
○プラネタリウム夜の特別上映 秋のアロマスペシャル「ギリシャ神話と星々」(茨城県日立市幸町・日立シビックセンター天球劇場、10/23(金)~24(土)※10月23日(金)19:00~19:50、10月24日(土)18:00~18:50)
大人向けの夜の特別上映の中でも、特に人気の高い恒例の四季のアロマ上映。
今回は秋を感じさせる穏やかな香りの中で、秋の夜空の一大絵巻として語り継がれる物語や、ギリシャ神話に登場する星々について紹介。
○群馬の観光物産展(群馬県太田市石原町・イオンモール太田、10/23(金)~28(水) 10:00~19:00)
県内各地から、群馬が誇る菓子やうどん、農産加工品などを一堂に集め、紹介・販売する。
群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」も登場。群馬の魅力を再発見しよう!
○川口市産品フェア2015(埼玉県埼玉県川口市上青木・SKIPシティ、10/23(金)~25(日) 10:00~17:00※23日(金)のみ開会式のため9時30分開始)
川口には、鋳物、機械、植木をはじめ、伝統技術に培われた“Made in Kawaguchi”といわれる優れた製品、独自の名産品がいっぱい!
この「川口ブランド」を一堂に集め川口市産品を紹介するイベントが開催される。
鋳物製の鍋などを使ったグッチ裕三氏による“クッキングショー”や、中村智彦氏、森永卓郎氏による講演のほか、ものづくり・職業体験など参加型の企画もあり。野外ステージにはニンニンジャーが登場!
○大岡華子さん「介護で変わるライフスタイル?~応援するために知っておきたいこと」(埼玉県さいたま市中央区新都心・WithYouさいたま 10:00~12:00)
介護とライフスタイルの変化について学ぶ。
高齢社会の現在、キャリアカウンセリングなど相談や支援の現場で重要な要素となっている「介護」について「仕事や生活時間はどう変わる?」「どんな手続きをする必要があるの?」「お金は?今からできることは?」などを具体的に知る。
講師は社会福祉士で埼玉県立大学助教の大岡華子さん。 ※埼玉県男女共同参画推進センター共催
○狭山スキー場 2015-2016シーズンスタート(埼玉県所沢市上山口・狭山スキー場、10/23(金)~2016/4/6(水) 10:00~21:00※11月1日~3月12日までの金・土曜日はオールナイト営業22:00~翌6:00 10月中および12月31日、2016年1月1日、3月14日~4月6日までは10:00~18:00 ※期間中無休)
池袋駅から電車で約40分、西武ドームに隣接する「狭山スキー場」は、全長300m、幅30m、リフト2基を有する屋内スキー場。
場内の雪は人工造雪システムによりいつでも良好なコンディションで滑れるのが特徴。
狭山スキー場は1959年(昭和34年)に開業し、今年で56周年を迎える。
また、今年も小学生以下の入場リフト料金が無料だ。池袋から電車で約40分。レンタルも充実していて手ぶらでOK!
○絵画展 口と足で表現する世界の芸術家たち 2015市川展(千葉県市川市鬼高 ニッケコルトンプラザ・イーストモール2F コルトンホール、10/23(金)~25(日) 10:00~18:00※10月23日(金)・24日(土)は、会場内にて、南栄一さんによる実演も予定(体調により変更となる場合あり))
病気や事故で身体の自由を失いながらも、ハンディを乗り越え、鍛錬により高い技術力を身につけた画家たちが口や足で描いた絵画を展示。
10月23日、24日には、会場内にて障がい画家の南栄一さんによる実演も予定。創作風景を間近に見ることができる貴重な機会。
今回は日本人16人、およびイタリア、ドイツ、デンマーク、ポルトガル、南アフリカ、台湾など20の国や地域の画家39人の見ごたえある50作品が並ぶ。
○第25回つデイ(東京都中央区日本橋室町・YUITO ANNEX 三重テラス2階イベントスペース 10:00~17:00)
毎月1回、三重テラス2階で開催されている三重県津市の情報発信イベント。
今回は、津市の木を使った製品の展示と、津の木を広めるプロジェクト「きつつき」について紹介が行われるとともに、焼き印入りの木製プレートを作るワークショップや津の木の生産地・美杉地域のおいしいお茶のふるまいも行われる。
また、「つデイ」2周年を記念して、もれなく津市の物産が当たる抽選会も開催!
○上映企画「生誕100年 オーソン・ウェルズ-天才の発見」(東京都中央区京橋・東京国立近代美術館フィルムセンター大ホール、10/23(金)~11/8(日) 11:00~19:00※月曜日は休館、11月4日(水)~11月6日(金)は休映)
10月23日(金)より、第28回東京国際映画祭クラシック特集として、オーソン・ウェルズの回顧上映を開催。
今特集は、ウェルズの生誕100年・没後30年を機に、近年復元された作品を含む7本の監督出演作とウェルズを主題にした2本のドキュメンタリーを上映し、ウェルズ作品復元の専門家であるシュテファン・ドレスラー氏(ミュンヘン映画博物館ディレクター)による講演も開催。
○品川ネイバーフードテラスon the GREEN(東京都港区港南・品川シーズンテラス イベント広場、10/23(金)~25(日)※23日(金)17:00~21:00、24日(土)11:30~21:00、25日(日)11:30~17:00 ※小雨決行・荒天中止)
目の前に広がるのは東京タワーと品川の高層ビル群、足元にはふかふかの芝生、そんな都心ならではの景色と自然を味わえる品川シーズンテラスで、初のフードイベントが開催!
会場には、品川シーズンテラスのバラエティ豊かな飲食店と木々の合間から見える東京タワーを楽しみながら食事ができる、ロングテーブルが出現! 昼はピクニック気分で、夜は品川の夜景を楽しみながら、み~んないっしょに腰掛けて、食欲の秋を満喫しよう!
○くらしのケアリングデザイン展2015(東京都豊島区南池袋・西武池袋本店 本館7階 インテリアフロア特設会場、10/23(金)~11/3(火) 10:00~21:00※日・祝休日は22時閉店)
人生の後半。その一日一日を、とてもていねいに、できるだけ楽しむ生き方。
50代から備える理想のシニアライフをテーマに、優良な道具と住まい方をわかりやすく紹介する催し。
会期中、「輝く大人でいるために」と題したヘア・メイクアップアーティストと園芸家によるトークセッションや各界の一線で活躍するプロによる暮らしのヒントセミナーも予定され、おとなの暮らしを楽しむための、おしゃれで気の利いたアイテムも販売。
○新宿芸術天国2015(東京都新宿区・新宿駅周辺、10/23(金)~24(土) 12:00~16:30※10月24日(土)は11:00~16:00の開催 ※雨天の場合は、内容を一部変更・中止する場合あり)
今年は「新宿を、これ以上盛り上げてどうするんだ。」を合言葉に、多彩なイベントを開催。
23日の「新宿ヘブンアーティストフェスタ」では、東京都公認アーティストによる大道芸が繰り広げられる。
24日は「新宿スタイルコレクション」のほか、「Shinjuku GALA Parade」「東京国際映画祭」「新宿エンタメステージ」など、ファッション、パレードに映画と、盛りだくさんのイベントを展開する。
○留学生研究発表会 JAPONDER2015 アフリカと結婚(東京都世田谷区太子堂・キャロットタワー3F 生活工房ギャラリー、10/23(金)~11/15(日) 9:00~20:00※会期中無休)
JAPONDERとは、留学生を通して世界の先端研究や社会的課題、生活文化を学び、また彼らを鏡にして、日本の社会や暮らしを再考する恒例企画。
今年はウガンダ共和国の留学生とその夫人の研究展示から、ウガンダの社会問題や、国際結婚のこと、シングルとなった女性の生き方など、日本とアフリカの「結婚」を見つめ、そこからはじまる家族の暮らしを考える。
会期中には「食」のワークショップも開催する(要事前申込)。
○東京ラーメンショー2015(東京都世田谷区駒沢公園・駒沢オリンピック公園 中央広場、10/23(金)~11/3(火) 10:00~21:00※第一幕:10月23日~28日、第二幕:10月29日~11月3日 10月28日と11月3日は18:00終了(ラストオーダーは17:30))
毎年30万人以上を動員する日本最大級のイベントが今年も開催!
日本全国のご当地ラーメンが一堂に集結! 北は北海道から南は九州まで、王道からなかなか知られていないご当地まで。
また、“ここでしか食べられない”にふさわしい有名店同士のコラボラーメンなども!
第1幕(10月23日~10月28日)、第2幕(10月29日~11月3日)と開催期間中に20ブースを総入れ替えして合計40種類以上のラーメンが登場!
○雨といきもの展(神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷・あーすぷらざ 3F企画展示室、10/23(金)~11/15(日) 10:00~17:00※祝日を除く月曜休館(入場16:30まで))
いきものにとっての雨の恵みをテーマにした展示を、日本全国を旅する3匹の「アマツブ楽団」がご案内。
日本の雨の特徴、雨に関する研究成果などのパネル、雨といきものに関する絵本展示やクイズ、雨音の楽器などの体験展示もある。
注目は映像で降ってくる雨の言葉と触れ合うインタラクティブ展示「ことばあめ」。
アマツブ楽団と一緒に、ふだんと違った視点から雨を眺め、雨とのつきあい方について考えてみよう。
○金沢より、秋の美味しいうつわ展(神奈川県中郡大磯町東小磯・大磯アートハウス、10/23(金)~25(日) 10:00~17:00)
秋の食卓を彩り豊かにしてくれる、伝統工芸の息吹を取り入れた作品を取り揃えた展示。
金沢にて活躍の6人の作家の作品展。
有永浩太・ガラス/稲積佳谷・陶/井上美樹・ガラス/たくまポタリー宅間裕子・陶/中田雄一・陶/牟田陽日・陶・展示のみ
ワークショップ「あなただけのうつわを描こう」いろいろなうつわを見て、あなたの心に浮かんだうつわを描いてみよう(有料 予約不要)まめやmi・出張まめカフェ
○桑原健二写真展~静岡県中部地方の風物詩~(静岡県藤枝市岡部町・岡部宿大旅籠柏屋 ギャラリーなまこ壁、10/23(金)~11/5(木) 9:00~17:00※月曜日休館(祝日の場合は開館、翌平日休み)、入館時間は16時30分まで。)
静岡県内の13地域の伝統行事や季節の風景を、約20点の写真で紹介する。
また、桑原氏コレクションの懐かしい昭和40年代のタバコを数十点、併せて展示。
○遠州横須賀街道 ちっちゃな文化展(静岡県掛川市横須賀・遠州横須賀街道、10/23(金)~25(日)※23日(金)13:00~17:00、24日(土)9:00~21:00、25日(日)9:00~17:00)
「ちっちゃな文化展」は、横須賀地区に残る古き良き町並みをそっくりそのまま美術館にしてしまおうというイベント。
今年も全国の作家によるバラエティ豊かな芸術作品が、町のいたるところに飾られる。
また、町内の名人たちによる技の披露を見ることもできる。
○山中湖「夕焼けの渚・紅葉まつり」(山梨県南山中湖村平野・旭日丘湖畔緑地公園、10/23(金)~11/8(日)※16:30~21:00の間ライトアップ)
毎年秋になると、旭日丘湖畔緑地公園にあるもみじが真っ赤に色付く。公園内には遊歩道やテーブル付ベンチも整備されているので秋のお散歩に最適。
「夕焼けの渚・紅葉まつり」ではグルメコーナーや山中湖ワインが当たるくじ引きアンケートの用意あり。
夕方からは600mの紅葉回廊がライトアップされ昼間とはひと味違った幻想的な雰囲気を楽しめる。
世界遺産富士山にいちばん近い湖「山中湖」でひと足早い秋の訪れを感じてみては?
○長野商業高等学校 長商デパート(長野県長野市妻科「つましな]、10/23(金)~25(日) 10:00~16:00)
長商デパートとは、仕入れから販売・宣伝・サ-ビス等、全ての運営を長野商業高等学校の生徒が行うデパート。
もちろん、体験学習の場ではあるが、年1回行われるこの「大売り出し」は、多くの人でにぎわう人気イベント。
地域の人にも好評。商品は、さまざま取り揃えられている。
お買い物も楽しいが、なによりいきいきと働いている生徒たちの姿には、日本の明るい未来が感じられるだろう。
○ベニシアのハーブ講演会2015(三重県伊賀市霧生[きりゅう]・メナード青山リゾート、10/23(金)~25(日)※開催日時 10月23日(金)13:00~、10月25日(日)10:00~)
京都市大原で自然に囲まれた生活を送り、そのライフスタイルが支持され、絶大な人気を誇るベニシア・スタンリー・スミスさんの講演会を開催する。
昼食(ハーブ御膳またはフレンチミニコース)、ハーブガーデンの入園券、霧生温泉「香楽の湯」入浴優待券付き。
□上野天神祭(三重県伊賀市上野・上野天満宮(菅原神社)、伊賀市上野、三筋町など、10/23(金)~25(日) )
400年の伝統をもつ上野天神秋祭のみどころといえば、だんじりと鬼行列。
豪華な絵巻物のように繰り広げられる荘厳な御神輿の巡行に供奉する恐ろしくもユーモラスな面を付けた百数十体の鬼行列。
続いて現在9台の絢爛豪華たるだんじりが、雅調豊かな祭囃子を奏でながら伊賀上野の城下町を巡行する。国指定重要無形民俗文化財。
○中津川ふるさとじまん祭・第20回菓子まつり(岐阜県中津川市茄子川・東美濃ふれあいセンター、10/23(金)~25(日) 10:00~16:30※最終日10月25日(日)は16:00まで)
中津川市のじまんが勢ぞろいしたイベントが3日間にわたり開催される。
菓子の特別割引販売が行われる「菓子まつり」の他、市内の特産品や飲食品も多数販売。
また、郷土芸能発表や各種ステージも同時開催。子どもからおとなまで、誰もが楽しめるイベント。
○懐かしの日本映画(福井県越前市粟田部町・越前市いまだて芸術館、10/23(金) 9:00~18:25※9時00分より4作品順次上映)
叙情的な作風で多くの観客を魅了した木下恵介監督の作品から、戦後日本映画の代名詞ともいえる珠玉の作品4本を上映する。
上映作品:喜びも悲しみも幾歳月・野菊の如き君なりき・カルメン故郷に帰る・二十四の瞳
□上賀茂神社 第四十二回式年遷宮 奉納劇「降臨」(京都府京都市北区上賀茂本山・上賀茂神社境内 特設野外会場、10/23(金)~25(日) ※10月23日(金) 17:00 10月24日(土) 17:00/19:30 10月25日(日) 17:00)
世界遺産であるとともに京都最古の神社として知られる上賀茂神社が、奈良時代より数えて四十二回目の式年遷宮を迎えるのにあたり、演出家の宮本亜門氏による奉納劇「降臨」が上演される。
この劇は上賀茂神社で語り継がれた風土記をもとに、宮本氏が現在解釈を盛り込んだ舞台作品。
語り部は小雪、出演は尾上紫、藤間信乃輔、団時朗ほかが予定されている。
□高台寺 秋の特別拝観・ライトアップ(京都市 東山区下河原町八坂鳥居前下る下河原町・高台寺、10月23日 (金)~12月13日 (日) 10:00~21:30受付終了(日没よりライトアップ))
豊臣秀吉とねねのゆかりのお寺。夕刻になるとライトアップされ、暗闇に華麗に染まった紅葉が美しく浮かび上がる。特に高台寺の臥龍池と臥龍廊は幻想的。
華麗な絵巻は「高台寺絵巻」として知られている。
□圓 徳院 秋の特別展・ライトアップ(京都市東山区高台寺下河原町・圓徳院、10月23日 (金)~12月13日 (日) 10:00~21:30(日没よりライトアップ)※12/11・12は拝観停止)
長谷川等伯の襖絵などを公開。
○琳派400年記念「琳派からの道 神坂雪佳と山本太郎の仕事」(京都市下京区烏丸通塩小路下ル ジェイアール京都伊勢丹7F 美術館「えき」KYOTO、10月23日(金)~11月29日(日) 10:00~20:00 最終入館19:30)
二人の琳派の絵師、神坂雪佳と山本太郎の作品を「仕事」という視点からとらえ、比較しながら流れをたどる展覧会。
琳派を継承し京の地で琳派芸術を復興させたと言われる神坂雪佳と、古典絵画の中に現代風俗を紛れ込ませたユーモラスな作風で知られる山本太郎。
神坂雪佳作「赤楽茶碗」や「草花図」の他、山本太郎作「紅白紅白梅図屏風」「信号住の江図」など、屏風や軸装、工芸品など約100点が並ぶ。
□亀岡祭(京都府亀岡市上矢田町・鍬山神社、丹波亀山城下町一帯、10/23(金)~25(日)※23日宵々山、24日宵宮、25日本祭(25日は10時から山鉾巡行))
丹波の祇園祭とも呼ばれる「亀岡祭」。古代、神々が亀岡を開拓した神話に基づき開催される丹波亀山城下町の秋祭りだ。
23日宵々山、24日宵宮では、提灯や花灯籠の明かりが城下町を幻想的に包み込む。
25日の本祭では、渡来染織物などで飾られた豪華絢爛な山鉾が城下町を巡行。
同時に「城下町フェスティバル」も開催され、生け花展や絵画展など、さまざまな催しが実施される。
○ならシネマテーク10月上映会(奈良県奈良市橋本町・きらっ都・奈良 3F、10/23(金)~25(日)※23日10:00/14:00/19:00、24日14:00/19:00、25日11:00/15:00)
NPO法人なら国際映画祭実行委員会は、映画館のない奈良市で気軽に映画鑑賞を楽しめるよう、毎月ワンコイン上映会「ならシネマテーク」を開催している。
10月は、1000年の時をかけて築きあげられてきた独自の食文化を通し、日本人と自然との関係を「だし」と「しょうゆ」造りを通じて描いた日仏合作のドキュメンタリー「千年の一滴 だし しょうゆ」を上映。
24日14時の上映終了後は監督によるトークもある。
○レ・キャトル・コピーヌ作品展(大阪府大阪市浪速区恵美須東・アトリエ1616、10/23(金)~25(日) 11:00~17:00)
作家4人それぞれが歳を重ねてきた中で、大きな節目であったウエディングの1日をメインテーマに、そして、様々な出会いや思い出などをプリザーブドフラワーやカリグラフィーで表現、形にした。
ブーケや文字でワクワク感や話に花が咲くような空間を作ることを目指して行われる展示。作家たちの思いを感じてみよう。
作家:小川京子/志野みち子/高橋洋子/檜垣恭子
○無電柱化の 製品・サービス・施工 最前線!セミナー(大阪府大阪市北区西天満・堂島ビルヂング1階(A-1) 18:00~20:00)
無電柱化の社会的広がりを加速させるには技術的課題のクリアが重要。
無電柱化メーカーのプレゼンや秋本氏の講演で最新情報を共有する。
発表企業:タツタ電線、サンレック、北勢工業、カナフレックス、日本ネットワークサポート、ヨシモトポール ※要事前申し込み
○なにわリバーサイド夜市2015(大阪府大阪市浪速区湊町・湊町リバープレイス、10/23(金)~24(土)※23日(金)17時~22時、24日(土)11時~21時 ※荒天中止)
たこ焼き、餃子、串かつなど大阪グルメをはじめとした充実の飲食ブースに、浪速区の交流都市「和歌山県太地町」による飲食・物産・観光PR、さらに2日間にわたり音楽ライブを展開。
浪速区観光親善大使のいときん(ET-KINGリーダー)率いるユニット「ヤマメ feat.南あやこ」も登場。
ご家族で楽しめるご当地キャラステージも。仕事帰りの一杯も、家族のお出かけも「なにわリバーサイド夜市2015」で決まり!
○国際アニメーション・デー2015 in 広島(西区会場)(広島県広島市西区横川町・横川シネマ 19:00~21:30※19:00~/20:20~)
国際アニメーション・デー(10/28)を記念しアカデミー賞公認の映画祭である広島国際アニメーションフェスティバルの優秀作品特別上映会を行う。広島国際アニメーションフェスティバルの受賞作など優秀作品を色々と見られる機会はあまりないため貴重な機会となる。ぜひ、この機会に世界のアニメーションアート作品を堪能あれ。 ※広島県内の4つの会場で実施される
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます