goo blog サービス終了のお知らせ 

限界麻雀攻略論

上級者向け。

一手先だけではなく二手先まで考える手役狙い。

2016-08-15 20:47:47 | 何切るを解説



手役を狙う為にを切ることもあるのかも知れない。もちろんダイレクトの引きの為であろう。
私的には手役を狙いたいならもあるように思えた。
別に引きを考えるのではなく、筒子にくっつけて筒子塔子固定という手順もあるからである。
引けばタンピンイーペーコーだし。引けば456の三色。
引きはちょっと微妙だけども場合によってはソーズの雀頭固定もあるのかも知れない。
ただ、私は手役をあまり意識せずに切りである。点差は少し凹んでるとは言え、まだ誤差の範囲だし、東三局である。

おそらくツモってもなりなり切るだろうし、ツモでもツモ切ったりせずに即リーとしそうである。


コメント    この記事についてブログを書く
« リー棒を出して順位が変わる... | トップ | ドラ重なりを意識しすぎるこ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

何切るを解説」カテゴリの最新記事