親37000
南家28000 -1000
西家22000
北家23000
跳ツモ満直トップ条件。ラス目。
オーラス 西家 12順目 ドラ ツモ
場に1枚ずつで
も生牌で。ただし、2着目の南家から七順目に先行立直が入っており、
も
も通ってない状況で。なんと
も
も皮肉にも現物というw・・・ 親ベタ降り気味。北家からは来てもおかしくない状況。
こんな問題、分かるかと。ネットじゃ時間切れだわ。
第一印象思いつくのは無難に。
ただ、引いてもドラ出ちゃうから、
から行った方がええか。この選択も微妙ではあるが。
はチーしておきたい。ツモればまくれるんで。
や
からは現状鳴き辛いが。
次に勝負。現状平和一盃口ドラ3以上で。これのいいところは
切りの
ツモというネックが解消され、
ツモは絶好の
になるし、
ツモでも黙聴で現物待ちで親から狙えるところである。ま、残り4枚しかないこんな待ちじゃ、シャボと変わらねえじゃねえかというのもあるがw 結構山にいそうだし。あえて見逃して親からの直撃狙いも効果絶大である。親が現物に困ってたら、ほとんど人間が、切る事だろう。
は当たり牌だったり、ツモってきたら完全に裏目だが。
を引いても、どうにかなりそうな牌姿なので。そこはリスクを賭ける意味もあるのかも知れない。ま、相手が
単騎とかその他
待ちの愚形とかだったらやっちまったって感じにはなるが、
待ちや
絡みの多面張ならどうせ、抑えてもアガられる可能性高いので、どうせ一緒だろ的な感じで勝負しても良いのかも知れない。
切り。断ヤオ一盃口ドラ3
これもかなり有効に見える。暗刻で上で言ったような現物待ちでもいけるし、しかもノーリスクである。しかし、これの短所は受け入れが狭いことである。リスク追わないでいった結果
がロンされることもあるかもだし。そこら辺を考えておく必要がある。
にしても、この局面だけで本一冊できんじゃねえか?とw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます