好きな割りに狙わない。好きな割りに不得意。好きな割りに見落とす。
ということがよくある。よく好きな手役で三色が挙げられるが、三色が好きな人間で得意な人間はどのくらいいるだろうか?三色というのは基本的に
1、4面子一雀頭という手牌構想だけでは、見落とすことがある。雀頭を面子にしたり、待ちも両面にばかりに拘らないようにしたり、柔軟な考えが大事に思える。2、今ある手牌だけ見て考えてはいけない、3手4 . . . 本文を読む
東3 六順目 北家 点棒はほぼ平ら ドラが1枚ずつ切れている。あとは生牌。赤一枚ずつ入っている。索子を切るのであれば難しいが切りも良いように思える、ではダメということでもないだろうが、なぜかというと、引きでも引っ掛けになるからである。をチーされずらいということを考えるとの方が良いのかも知れないが。3~7同士のシャボは大抵アガれないことが多いので注意が必要である。 . . . 本文を読む