今年に入ってから私の悩みの種の一つであった下の子(中1)。
下の子のネット依存かもしれない事件では、
涙
涙
の毎日でした。
1628
1632
1631
で、一応結論はつづっていましたが、
さて、2/12.13の期末テストの結果はどうだったのか?
自宅では一瞬もテスト勉強をした形跡のなかった下の子。
テスト前の3連休も朝起きてから、夜寝るまでタブレットを見ていた下の子。
こうなったら存分に点数が下がってほしい。
思い切り点数が下がって、こんなことではいけないという反省をしてほしい。
と私は思っていました。
ところがですね。。。。
前回とあまり変わらない結果に
喜んでいいのか?悪いのか?
家族全員で
「これだけ勉強をしなかったのに、なぜこの点数なんだ?」
と驚きました。
できたといっても、
「最低限はこれだけないと高校受験に対応できない」と思うギリギリライン。
素晴らしい点数でも、このままでよいという判断でも、ありません。
でも、、、、
Wi-Fiを切ってしまうことや、
今以上の制限(現在:23:00~8:00まではSTOP)をすることはやめようかな。
「タブレットは今までどおりでいいよ。でもこれがギリギリラインだからね。
次回のテストで今より下がらないようにしてよ。
もし今回の順位よりも下がったら、、、
お母さんは土日のタブレットの時間を少なくしたいけどどう?」
「じゃあ、次回順位が下がったらそうしていいよ」
そして、思い出したように下の子が言ったこと。
「お母さんがこの間言っていた英語の追加授業、受けるから。」
先日英語が苦手な下の子に、塾の英語の追加授業を受けたら?
と声掛けをしていたのです。
その時は「嫌だ」で話が終わってしまったのに、なんということ!!
気が変わらないうちに申し込みをしなければ
うれしい出来事でした。
下の子のネット依存かもしれない事件では、
涙


1628
1632
1631
で、一応結論はつづっていましたが、
さて、2/12.13の期末テストの結果はどうだったのか?
自宅では一瞬もテスト勉強をした形跡のなかった下の子。
テスト前の3連休も朝起きてから、夜寝るまでタブレットを見ていた下の子。
こうなったら存分に点数が下がってほしい。
思い切り点数が下がって、こんなことではいけないという反省をしてほしい。
と私は思っていました。
ところがですね。。。。
前回とあまり変わらない結果に

喜んでいいのか?悪いのか?

家族全員で
「これだけ勉強をしなかったのに、なぜこの点数なんだ?」
と驚きました。
できたといっても、

素晴らしい点数でも、このままでよいという判断でも、ありません。
でも、、、、
Wi-Fiを切ってしまうことや、
今以上の制限(現在:23:00~8:00まではSTOP)をすることはやめようかな。

次回のテストで今より下がらないようにしてよ。
もし今回の順位よりも下がったら、、、
お母さんは土日のタブレットの時間を少なくしたいけどどう?」

そして、思い出したように下の子が言ったこと。

先日英語が苦手な下の子に、塾の英語の追加授業を受けたら?
と声掛けをしていたのです。
その時は「嫌だ」で話が終わってしまったのに、なんということ!!
気が変わらないうちに申し込みをしなければ

うれしい出来事でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます