goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1454.悪いことが起きる予兆?

2018年05月24日 19時49分45秒 | Aquaのプライベート
道をよけない人。

ネット検索によると世の中に結構いるようです(笑)

その中でコチラ(←ぴってしてね)

勉強になります(笑)


ポジティブが大事、ですね。



さて最近の私、

子どもたちがスイミングで不在の間、
私は、子どもの通う中学校で
上の子の担任の先生、クラスの子どもたちがいる中、
雑用をしていました。

すると窓の外で轟音が聞こえます。

皆が窓に駆け寄り、外を見ると、
バスのような個体が空中に浮かび、
そこに巨大な戦闘機が二機突っ込みます。
三機が炎上し、衝突の勢いで跳ね返った機体が、
町の中に・・・

町が燃えています。
その様子を高台にある中学の窓から見つめ、
私は恐怖に震えながら思いました。


「急いで子どもたちを迎えに行かなければ。」
学校の階段を駆け下り、自転車に飛び乗り、
子どもたちをスイミングクラブに迎えに行く。。。。。


という夢をみました。
今朝の話。


最近、夢見が悪いです。
誰かに押さえつけられて、
「痛い。。。」
と言いながら夜中に起きる夢とか、

大繁盛をしている蕎麦屋さんで飼っているグッピーの入った水槽を
親切心(?)で掃除をしたところ、
うまくグッピーの移動ができず、死なせてしまい、
蕎麦屋さんに叱られる夢とか(笑)

嫌な夢は、内容も鮮明に覚えていて、
朝から嫌な汗をかき、朝から気分が悪くて。


何故そんな夢を見るのかなあ。
楽しい夢が少ないのかなあ。


ということで、早速グーグル先生にお聞きします。


参考になったのはコチラ(←ぴってしてね)


・・・・アルコールでしょうか(笑)

心的ストレスがないわけではないですが、
今の私、仕事でも子育てでも普通のストレスレベル。
どちらかと言えば、少ないくらいかもしれません。

それか、寝ているときに暑くて目が覚めます。
でも、暑いと言って布団を退けると今度は寒くて目が覚めます。
信州の気温差は大きいので、
夜は暑くても、朝方は冷えます。
それが原因でノンレム睡眠に届かないのかも。


アルコールか、暑さ寒さか。


できることといえば、まずはアルコール調整でしょう。

まずは、平日のを控え、
のみにする。

ゼロは絶対無理ですが。。。


悪夢は嫌です。

楽しい夢を毎日みたい。