“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵釣り

2024年07月13日 | 手軽な釣り
7月13日 曇り時々雨(小雨・大雨)雷付きです。車の後ろドアを開けて頭の上にして、(雷除け?のつもりで)そこまでして釣りするか?・・・・好きなんです。撒き餌に工夫をしたり、サビキをこれが良いかもで‥・試したり・・・・。風は無かったです。
ネンブツダイ・テンジクスズメダイが邪魔をするのだが、釣り始めの前に、錘付き冷凍鯵殻ミンチを沈めるので、釣始めてしばらくすると、ネンブツダイはだいぶ少なくなるけど全く釣れなくはならない。沈めた鯵殻ミンチが30分ほどたって無くなるころにネンブツダイが釣れだし。棚を上げてみて見ると、テンジクスズメダイの稚魚がサビキの周りの撒き餌に群がっている。これじゃー鰺は釣れないはずだ。こんな時の鯵を釣るには、撒き餌を少し多くアミ籠に詰めて、錘を海底から1mほどの棚にセットして撒き餌を少し出し。しばらく待つと、スズメダイは引き上げていきます。テンジクスズメダイが引き上げるのを見計らって鯵が突進して、サビキに食いつくことが結構あります。そうこうしていると、鯵はどこかへ行ってしまうようです。
雨もぱらつき、雷もなりだしたので、残りエサを捨てて退散です。
今日の釣果は鯵50枚
 
今日使ったサビキです。
何のためらいもなく、食いついてくれたので、明日もこれを使います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月12日 | 手軽な釣り
7月12日 風はほとんどない。土砂降り雨が止むまで待って曇りで釣り開始。途中でまた雨が降り出す。稲光が絶え間なく光っているので、車の後ろドアを上げて雷除け??にドアが釣台の椅子の上になるように、やり直しを何回もして良い位置に決まったころは、雨もやみ雷も遠のいた。
帰りに車の窓越しに撮影。
今日も造船所前での釣り。サビキは昨日と同じものを使った。潮としては小潮で、干潮の潮止まりでの釣り。
釣果は、鯵52枚 イスズミ3枚 イスズミはあきらめが良いのか??最初強く引き込み後は、あれ?外れたかな?で上がって来る。釣として楽しめる魚ではない。メジナの半分も引かない。
昨日と同じサビキを使いました。ピンクスキンより白スキンの方が良いようです。透明のガラスビーズ付きが良いような気がするので、明日使ってみます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月11日 | 手軽な釣り
7月11日 雨のち曇り 南西の風7m~10m造船所前での釣り、
現場に付いたらぽつぽつ雨が降り出した。突然の土砂降(にわか雨))(鹿児島弁では:さだっ と言います)
凡例:そとで、とないの人としゃべっちょったら、さだっがきて、とぐちいっとじかんうちずっぷいちゅんぬれたもんじゃった。(訳:外で、隣の人とおしゃべりをしていたら、にわか雨が降りだして、玄関に行き届かないうちに、ずぶ濡れになってしまったわ。
で、降りやむまで待っていたのだけど、20分ほどで小雨・・・カッパを着て釣り開始。雨と風でめちゃくちゃ釣りにくい。魚が凧揚げ状態で取り込めない。昨日作ったサビキはピンポ~~~ンでした。昨日7枚しか釣ることが出来なかったので、ネンブツダイ対策の錘付き冷凍鯵殻ミンチが無かったので、立て続けにネンブツダイが釣れる。5mほど移動。立て続けに鯵が釣れだした。日の出の時間になると鯵の食いが止まった。棚を海底近くまで落として、5枚ほどゲットしてエサ切れ納竿。雨と風で当たりが分りにくい、取り込みにくいなどなど悪条件の中で釣るのもまた楽しいもんです。鰺が凧揚げ状態になった時などついつい笑ってしまう。風で魚があちこちに揺らされて、魚を掴可むのに猫じゃらし状態wwwww。  納竿後撮影
風と雨で魚に活気が戻ったのかもしれない。
今日の釣果は、鯵55枚
今日使ったサビキです




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月10日 | 手軽な釣り
7月10日 晴 南西の風4m 造船所前4:55釣り開始(寝坊をした)透明のガラスビーズを付けたサビキを試した。1投目でヒット・・・後はウロウロするだけで、食い当たりが出ない・・・・3枚ほど釣れて、邪魔する魚が居るかもで少し移動して、3回ほど餌を打っても触りが無い。一文字堤防に移動。日が昇ったので、堤防西側で釣り開始。3投目当たりで、モヤモヤがありしばらくしてヒット
当たりはあるのだけど、ヒットしない。魚が熱中症??(鹿児島弁だと:ぶが、あっけをしだせちょい)
やっぱ、一文字堤防から見る日の出は美しい。日の出を見るなら、この堤防なんだよなぁ。
今日の釣果はトホホの鰺8枚
食欲が無い魚用にと、鯵針4号にスキンを巻いただけのサビキを作ってみた。明日試します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月09日 | 手軽な釣り
87月9日 雨 南風1mほど 造船所前での釣り 潮のせい?サビキが合わない?・・・魚に食い気がない。
明日はもっと潮位が下がる。テンジクスズメダイがやたら多いように感じる。水中が見えないので何とも言えないけど。毎回1~3枚釣れる。
今日の釣果は鯵31枚 イスズミ1枚でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月08日 | 手軽な釣り
7月8日 曇りがちの晴れ(5分ほどわからないぐらいの細小雨がパラついた)
南風3m~4m 最初は、長竿(5m70cm)手前に鯵はいるようで、当たりがほとんどない。4mのさおmに変えたら、即当たりが有った。水温が上がったせいか、食い気がない。そろそろ赤ビーズを白ビーズに変えた方が良いのかなぁ・・・。
今日の釣果は、鯵35枚 イスズミ2枚(焼き魚にするにはちょっと小さいので、3枚におろして、腹骨、中骨を抜いて、ムニエル・・・かな)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰺(キアジ)を最高の美味しさで食する・・・・・絶対な裁くコツ

2024年07月07日 | 手軽な釣り
①なるべく常温にさらさない。釣れたら手を触れることなく、海水氷水のクーラーボックスへドボン・・・・家に帰って流しにあける。数を確認して写真撮影
➁直接魚体に触れないようにして(軍手を使う‥・必須)エラと内臓を取り去り速、真水の氷水にドボン・・・・10分ほど真水の氷水で血抜きをする(必須)
③刺身にする・・・・魚の内側を軍手布束子?を使ってきれいに取り去る。尻びれの骨を取り去る。→皮を剥いで、3枚におろす。
④唐揚げ・酢漬けにする‥‥魚の内側を軍手布束子?を使ってきれいに取り去る。尻びれの骨を取り去る。頭。魚体全体のぬめりを完全軍手束子?を使って
取り去る(超必須)。→調理へ
⑤刺身に裁いた後の骨を出汁に使うなら、魚の頭のぬめりを完全に取り去る
真水から、三枚におろした魚の骨、頭、入れて沸騰したら、即止めてアクと一緒に魚の骨を取り出す。温めなおしても全く魚の嫌な臭いがしない。
下ごしらえに手間をかけることが、キアジを美味しく食するコツです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月07日 | 手軽な釣り
7月7日 晴 風無し 造船所前での釣り・・・蚊取り線香持参での釣。
ベタ凪が続くと、風波での酸素補給?がないので、魚に活性が無い。
今日の釣果は、鯵54枚 サビキは昨日と同じ明日も使う予定で、ハリスのパーマネントがひどかったので、引っ張りながらアイロンして、即氷で冷やして焼き入れ?した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月06日 | 手軽な釣り
7月6日 晴 風無し 造船所前での釣り 建物の近くのせいか、風が無いと蚊がまとわりつく<<<痒ーい
今日は、撒き餌を変えてみた。いつもは、鯵殻をミンチにした後、ミキサーの内側に着いたミンチを濯いだ水250㏄に切り分けた70ℊほどのアミエビを入れ凍らして、翌朝解凍されたものに、細パン粉80g・荒パン粉50gを入れて作っているのですが。今日の撒き餌は、真水250㏄にアミエビ140ℊ倍の量を入れて、細パン粉80ℊ・荒パン粉50ℊで作ってみた。結果は、やたらネンブツダイが寄っただけで、鯵の食いはそれほどかかわらなかった。ネンブツダイが寄った分鯵の釣果が減った感じ。
今取り組んでいる撒き餌・・・・鰺は好むけど、ネンブツダイはあまり好きでないそんな撒き餌に取り組んでいます。250㏄の水に何を加えたものを使うか?・・・・・人間よりはるかに嗅覚は優れているはずだから、アジア好みの臭いでかつネンブツダイはあまり好きでない(嫌いな臭いだと、おそらく鰺も好きでないと思うから)現在1週間ほど試しているのが有って、今日は、その成果のテストとして、アミエビ2倍の撒き餌を作ってみたのですが、ネンブツダイが逆に寄りました。・・・・あと2週間ほど、鯵好みの臭いを着けた撒き餌で試してみます。     納竿後撮影
鯵の食いが活発になったのは、4:30を過ぎた頃でした。
今日の釣果は、鯵51枚でした。
サビキは昨日と同じ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月05日 | 手軽な釣り
6月5日 雲が多い晴れ 風無し 造船所前での釣り 風が無いので、蚊に刺される。
昨日白スキンへの反応が良かったので、スキンの色の順を変えてみました。
私の仕掛けの場合、反応するサビキとしては、一番上は撒き餌のすぐそばだから多いです。それとなんとなく多いのが真ん中そして一番下が多いので、今日使ったサビキです。
釣果は鯵31枚 キジハタ1枚 マハタ1枚 

釣り始め2投目に釣れた、ネンブツダイを、絞めてから落とし込み釣り?で置き竿していたら・・・これから鯵が釣れるぞーっとなった時にヒット鯵のほうの竿を置いて・・・・置き竿の取り込(キジハタ)。再びまだエサが使えたので再度投げ込み・・・・鰺釣りに・・・鰺を3枚あげた(待っててくれた)時点で、またまた置き竿がしなる。・・・・取り込んで(マハタ)再度投げ込み・・鯵に専念????鯵が散っていなくなっていました。
マハタ・キジハタは焼き魚にしました。両方とも卵をはらんで居ました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月04日 | 手軽な釣り
7月4日 晴 風無し 造船所前での釣り
潮止まりのせい?まだ寝ぼけてる?前日食い気が有ったせいなのか?魚に食い気がない。誘ってみるけど、食い込みが甘いの、途中で外れたり、、水面まで来て外れることが多かった。釣果は鯵56枚でした。

サビキは昨日と同じものを使用、結構ハリスにヨリが繫ったり、幹糸にパーマネントが繋ったりしていたので、アイロンで、熱を加え(メモリは中で)修正して使いました。写真は作りたての未使用の時の物です。
今日の鰺も若干白スキンへの反応が良かったように感じました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月03日 | 手軽な釣り
7月3日 晴 風無し・・・・納竿前 南南西の風3m 造船所前での釣り
時間が早くて、釣れるかなぁ??で釣り始め・・・・1投目でヒット・・・見ると白スキンの一番下のサビキ。2投目ヒット、同じく一番下のサビキ、やっぱり白スキンが良いようだ。


釣果は、73枚・・・・釣り時間は、82分間・・・で73枚・・・・私の目標は、1分1枚なんです。82分間だったら、82枚が私の目標の釣果の枚数なんです。1分1枚はなかなか到達できません。だから目標としては楽しみです。
昨日作った鯵針5号のサビキは良い調子でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰺釣り

2024年07月02日 | 手軽な釣り
枝糸を幹糸に8の字で結ぶ・・・・解りにくいかなぁ??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月02日 | 手軽な釣り
7月2日 晴 南西の風2m 造船所前での釣り
1投目からヒット。今日はネンブツダイが1枚も釣れず。錘付き冷凍鯵殻ミンチが利いてきているようです。テンジクスズメダイにはあまり効果が無いように感じます。今日も1枚釣れました。後ろの外灯に(点灯していない)止まって待っているトンビにあげた。


釣始めから、エサ切れ納竿まで間なしに当たりが続いた。食いはそれほど活発でないので、仕掛けを投げ込、、竿掛けを支点に手を上にあげて仕掛けを深く沈め1mほど早めに籠をあげて止める。アミ籠の底から撒き餌が噴き出して、その中をサビキが通ると・・・鰺が本能的に動いているサビキに反応してくれる。こんな駆け引きをして、うまく魚が反応した時や、んっ?邪魔者がいるなぁ・・・・・で竿掛けの方向を変え鯵が反応した時・・・・んっ?魚が下に行った?魚が上に行った…竿掛けの高さを調整して・・・・などなど魚の様子を推察しながらの釣りは実に楽しい。
今日の釣果は、鯵52枚 イスズミ1枚    外道はテンジクスズメダイ1枚
サビキは、昨日作った、伊佐尼3号針で赤ビーズ付きのスキンは、上から、白・ピンク・ピンク・白・ピンクの5本針 白への反応が若干良くなったように感じたので、明日のサビキは、鯵針5号赤ビーズ付きでスキンは 上からピンク・白・白・ピンク・白で今から作ります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2024年07月01日 | 手軽な釣り
7月1日 曇り 6mの南南西の風 造船所前での釣り。
ここの景色はあまり好みではないけど、たまに大き目の魚釣れるので釣りとしては面白いです。
街灯の明かりで、魚が釣れる時間が早いですねぇ。夏至(6/21)が過ぎて、だんだん夜明けが遅くなっていきますが、街灯の明かりがあると、夜明けに関係なく、魚が釣れだすのでいいです。以前は背後(10mほどの位置)の外灯が点灯していたのですが、現在点灯していないのでちょっと残念。鰺の目は人間よりは夜目が利くようなので。写真の外灯の明かりでも十分だと思います。

納竿後の東の景色
1週間ほど、アイロンで修正しながら使っていたサビキを、フグ?に切られました針が2本食いちぎられていました。予備の赤ビーズ付きのサビキを使ったけどいい調子でした。
釣果は鯵54枚。
大きめの鯵が2枚も釣れました。他の鰺が今の鰺の平均的な大きさです。
小さな針と、大きな針を比べて思うことは、スレ当たりを拾えるのは、大きい針の方が有利だと思いますが、食い当たりを拾うには、伊勢尼2号、3号、鯵針4号・・・ぎりぎり鯵針5号までだと思っています。鯵針4号は、40cmぐらいのボラや、ちょっと大きめの魚だと折れる場合があるので、鯵針4号を使うなら、伊勢尼3号の針の方がお勧めです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする