goo blog サービス終了のお知らせ 

“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵釣り

2023年08月16日 | 手軽な釣り
8月16日 晴 風無し
鯵に食い気が無くて、待ち釣りになってしまい、釣果の割には、時間だけがやたらかかる。待って・待って・・・・釣れない・・・・が続く。
台風後ベタ凪が続いているせいかもしれないけど。
孫が帰ったから釣る気が抜けたせいもあるかもです。wwwwww
昨日は11:30には空港バスに乗る。帰る前に鯵の刺身を1年間食べられないからと食べてから孫が帰って行った。
今日の釣果はクロアジ2枚、キアジ20枚 写真を撮るのを忘れていたから、さばいた後を並べてパチリ!写真上2枚の大きいのがクロアジです。
明日もこれぐらいでいいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月15日 | 手軽な釣り
8月15日 晴 風無し 早朝は昼間の暑さに比べたら涼しくて気持ちがいい。風がほとんどないので、蚊に刺された。
今日の釣果は鯵41枚でした。

昨日のポイントは、なんとなく変?ネンブツダイの当たりも遠い。当たりが続かない。藻が多いので、ひょっとしたら、イカが産卵に来ているのかもしれない。1枚釣れたので、後を期待していたら、後が無い2投ほどして当たりが無いので、移動。上写真。途中バレガ極端に少ない鯵針5号のサビキで、ストレスなく釣りができた。太陽が顔を出すと、鯵の食いはピタリと止まる。
底ギリギリまで落として、小刻みゆっくり上下しサビキの周りに集中的に餌を出して、鯵の気配(サビキの周りを泳ぐひれの水圧?)を感じた時に20cmぐらいスッと上げて誘う。・・・・これでヒット・・・こちらの作戦勝ちって感じで、してやったりって思う。食い気が悪くなった鯵を誘って釣り上げたこの瞬間がすごくうれしい。水中は見えないけど、水中の鯵の様子をイメージして
ここで誘って・・・でヒット・・・たまらん釣りの醍醐味です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月14日 | 手軽な釣り
8月14日 晴風無し 風無しで朝は涼しいが、昼間の気温は35℃で熱中症指数危険となっている。
太陽が見えたら、当りはピタリと止まる。
今日の釣果は、鯵32枚、稚メジナ1枚。潮は良いのだが、鰺釣りには今日の天気はあまり良くない、
今日使ったサビキは昨日使ったサビキです。アイロンで糸の修正はしてありますが、今日使ったらパーマがよってしまいました。鰺針5号、枝糸の長さは3,5cmです。明日も修正をしたらつかえそうです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月13日 | 手軽な釣り
8月13日 晴 風無し
孫がいる間は、早出して釣果を上げたい。
釣果は鯵47枚 稚ダイ1枚

今日のサビキは、鯵針5号を使ってみた。・・・・大正解でした。6号針と5号針でこんなに差があるのかと、途中バレが全くと言っていいほど無いのでびっくりしました。鯵針のサイズが小刻みにある理由がやっと理解できました。今年の鯵?今のサイズの鰺?には鯵針5号のサビキが良いようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月12日 | 手軽な釣り
8月12日 薄曇り 風無し 
昨日から、気合を入れて釣りをしている。実は今日夕方、孫が帰って来るのでいっぱい美味しい鰺の刺身を食べさせたいので。昨日の鯵は、少し小さかったけど、鯵フライ用に裁いて衣をしてから冷凍。
太陽が見えたので、移動した。
釣果は、鯵26枚 稚ダイ1枚 ベラ1枚

ベラと稚ダイそれに鯵3枚を孫のために、刺身に裁いた。私が食べた感じで新鮮なベラはマハタの刺身と変わらないぐらい美味しい。
何とか孫がいる間は、潮が良いので、それなりに釣れると思う。今日は、鯵針4号と、5号針のサビキを作った。6号針途中バレしやすくあまりしっくりこない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月11日 | 手軽な釣り
8月11日 薄曇り 風無し ベタ凪です
軍手を手首のところから3センチ幅ぐらいにぐるぐるとハサミで切って、帯状にしたのを、長竿の手元に巻いた。すごく握りやすくなった。今日は1投目から触りがあり、2投目でヒット、あとは調子よく釣れた。使ったサビキは鯵針8号。
太陽がうっすらと姿を出した途端に魚の反応が止まった。
後エサが残っていたので、鯵針6号のサビキに変えてみたけど当たり0、しばらく試して、そのあと鯵針4号のサビキに変えたら3枚ヒットした。魚は居るようだが、食い気があまりなくなったのと、明るすぎてサビキが合わないようだ。
明日は釣始めを、日の出前30分ほどにすることにした。
釣果は、鯵40枚・・・・新しいサビキは魚の反応がいいです。
鯵が大分大きくなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月11日 | 手軽な釣り
8月10日 曇 台風6号がのろのろのためまだ、8m/sの南風(正面からの強い風)釣りにくいってもんじゃない。こんな日に釣りに来るか?普通・・・と言われそう。
釣果は鯵23枚
鯵が変です。波のせいで酔っぱらっている感じ??当たりが変です。
サビキを作りました。鯵針4号・鯵針6号・鯵針8号の3種類。枝糸の長さは3,5cmにしました。写真は鯵針4号のサビキです。スキンは、上から白・白・ピンク・白・ピンクの5本針です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月08日 | 手軽な釣り
8月8日 台風が近づいています。北東の風8m~10m/sの強い風 小雨だけど、風を伴っているのでカッパを着た。例年ここのポイントには、ほとんど藻がはえていないのだけど、今年はホンダワラがはえている。単竿で底釣りをしていたら、サビキが絡んでしまって切れた。
台風が近づいている!!
釣果は、手前の根石の上で釣りをしていたせいか、稚マハタが釣れた。稚稚マダイも釣れた。鰺は14枚。ウルメイワシ2枚
さすがに明朝は行けそうもない・・・・残念!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月07日 | 手軽な釣り
8月7日 曇 北東の風6m/s 昨日よりは釣りやすい。
釣果は鯵26枚、ウルメイワシ1枚 クロイシモチ?1枚小さいけど美味しいので持ち帰り。イシモチとクロイシモチと少しは関係があるのかと思っているんだけど、イシモチとは似ても似つかない魚のクロイシモチ。名前を付け間違えたのではと言いたくなる。
台風がのろのろだから、明日も釣りに行く予定です。船は全船台風に備えています。船で釣りに行く人はいません。鰺釣りをしているのも私一人です。釣りづらい状況で、釣るのも楽しいので・・・・おそらくこんな状況で釣りをしている姿を見たら、・・・・あの人おかしいんじゃないのって・・・・私でも思うかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月06日 | 手軽な釣り
8月6日 雨 6m/sの東風 右からの横風で竿を揺らされて、釣りにくい。雨で濁ていて、釣れだしたのは6:00からでした。潮位も低いです。
途中バレガ結構ありました。釣果は、鯵13枚
サボテンが咲いていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月05日 | 手軽な釣り
8月5日 雨混じりの曇 北東の風4m/s 少し風が強い長竿なので風で振られて釣りにくい
魚の食事タイムが、日の出前30分ほどからなので、釣り始めを遅くしました。街灯があるので、日の出に関係なく釣れるよな気がするけど、魚にも都あるようです。
水深が浅いので、水温が底の方も高いのではと思い、昨日は深い場所で釣りをしたけど、今のところこのポイントが0ではないので、すぐ横に車があるので、何かと便利です。
釣果は鯵15枚、ウルメイワシ2枚
サボテンが咲いていました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月04日 | 手軽な釣り
8月4日 曇 東風3m/s 風がすごく気持ちがいい。
雲の状態は、台風の影響かな?乱れた雲です。
今日の釣果 鯵11枚 メジナ1枚

使ったサビキは、鯵針4号

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月03日 | 手軽な釣り
8月3日 曇?晴? 東風4m/s  帰りに撮影
今日の釣果は 鯵17枚


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月02日 | 手軽な釣り
8月2日 曇 北東の風4m/s
釣果 鯵17枚
4:30スタートで5:20まで当たり無ネンブツダイが1枚釣れただけ・・・・今日は坊主かなぁ・・・エサ切れまで・・・と思いながら、竿を出していると、投げ込んだ時に仕掛けが沈み終わらないうちにヒット。早速棚を上にあげてそれから、食い気が無いけど、誘うと結構結構良い調子で釣れて、終わってみたら17枚の釣果でした。
今日の釣りは、とても楽しかった。坊主か?と思っていたところに最初のヒット、それから何枚か続いて、そのあと食いが止まり、少しづつ棚を下げながらの釣りで、何枚か続いて、当たりが止まり、再び棚を上げて何枚か釣れて、エサ切れ納竿。
魚の棚探しと、食い気を誘うような、撒き餌の出し方、などなどの駆け引きが面白かった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2023年08月01日 | 手軽な釣り
8月1日 曇(カッパ不用の雨が少しぱらつく)北東の風8m/s
 
風が強くて、最初は短竿で(4m)1枚。ネンブツダイが多いので、遠投をしてみた(浮子釣り)5投ぐらいして、要領を取り戻せた0枚。風が少し治まってきたので、長竿570cmを使う。納竿までぽつぽつと釣れて、24枚。
今日の釣果は鯵25枚でした。
写真右上のちょっと大きな鯵は、クロアジです。
使ったサビキは、昨日のサビキを再使用(鯵針4号のサビキ)釣れる枚数が少ないので、サビキもそれほど傷まない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする