goo blog サービス終了のお知らせ 

“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵釣り

2025年06月27日 | 手軽な釣り
6月27日 曇 風無し 魚の食い気無し
竿掛けが鰺釣りの必需品:竿掛けを利用することで、
〇竿を出す位置が安定するので撒き餌の位置が安定する
〇棚の位置を容易に魚に合わすことが出来る。
〇竿掛けの先端の竿受けを、支点に使うことでアミ籠を真上に持ち上げることが出来る。籠の下から撒き餌が出ていくので、しっかりサビキの周りにだけ撒き餌が撒かれる。撒き餌の中にサビキがあるので、安定した魚の反応がある。
今日は魚に食い気が無いところに持ってきて、サバの大群が幅40cmほどで、長さが20mほどが護岸のきわ近くを行ったり来たり。鰺は食い気を無くしたようだ。サビキを使ったルワーフィッシング?アミ籠を沈めてから、割合に早いタイミングで籠を持ち上げる・・・撒き餌の中をサビキが動くので、鯵が食いつく。この釣り方は、bp治具付きのサビキでないと効果が10分の1。幹糸にサビキが絡んでいるので反応が悪く反応しても外れやすい。
今日の鰺はほとんどサビキルワーで釣れました。
鯵82枚 サバ1枚


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鯵釣り | トップ | 鯵釣り »
最新の画像もっと見る

手軽な釣り」カテゴリの最新記事