中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

碑-122 放生供養 井の頭弁財天 井の頭恩賜公園

2017-01-03 07:34:01 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20160712 東京南西 
武蔵野市御殿山
井の頭恩賜公園
      井の頭弁財天
  井の頭池は豊かな湧水を誇っている。園内武蔵野市側の御殿山遺跡からは縄文時代の竪穴式住居遺跡や、旧石器時代の石器や、敷石住居も出土することから、井の頭池は古くから人間の生活に不可欠な水源となってきたことが窺える。
井の頭池西端の島に現存する井の頭弁財天(別当寺は天台宗大盛寺)の起源は、伝承によれば、平安時代中期に六孫王経基が最澄(伝教大師)作の弁財天女像を安置するためこの地に建てた堂であるとされる。弁財天の縁起には、その後源平合戦の頃、源頼朝が東国平定を祈願し、その大願成就ののちに改築されたことが伝えられている。その後、鎌倉時代末期の元弘の乱の際に、新田義貞と北条泰家との対戦の兵火で弁財天が焼失した。数百年の間放置された後、江戸幕府三代将軍徳川家光により弁財天が再建された。

 

 

 

 

 

第3回 井の頭公園から深大寺の自然を堪能するたび

...吉祥寺10時30分(改札出口中央・北口)解散:調布15時  吉祥寺駅-井の頭公園「自然観察園・飛鳥山」-三鷹の森・公園「ジブリの森※・博物館」-山本有三記念館-(武蔵野の住宅街散策)-武蔵野市役所-神代植物園「園内散策」-深大寺「そば正味...
中年夫婦の外食 2016/12/24 06:59:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 碑-121 郵便発祥の碑 ... | トップ | 碑-123 深大寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事