このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
20160419 横浜・見学
横浜市中区海岸通
象の鼻パーク
開港150周年を記念してオープンした開放感抜群の公園。開国博Y150マスコットキャラクター「たねまる」を御影石で復元した記念碑もある。
アートスペースを兼ね備えたレストハウス「象の鼻テラス」ではイベントなどの文化プログラムを定期的に開催。テラス内に併設されたテイクアウト形式の「象の鼻カフェ」では地場野菜を使ったメニューも提供している。
赤レンガパークと山下公園を結び、象の鼻地区の中央部を通っている「山下臨港線プロムナード」から海を眺めると、大さん橋国際客船ターミナルのつけねから左手方向へ延びている防波堤があります。この防波堤を上から見ると象の鼻に似ていることから、通称『象の鼻』と呼んでいます。
横浜の港はここ象の鼻地区から始まりました。
横浜市では、この貴重な地区の歴史性や象徴性を活かしながら賑わいや交流の場を生み出すため、広場や緑地を基本とした段階的な整備を進め、開港150周年の平成21年6月2日(開港記念日)に象の鼻パークとしてオープンしました。hpより
関内からはしご酒① まずは関内の隠れた立ち飲みの名店「かのや商店」でちょい飲み。
...象の鼻講演-大桟橋-山下公園-東門(大通り・... 中年夫婦の外食 2015/03/19 07:12:00 ...
中年夫婦の外食 2015/12/22 05:46:00
ratuko00.exblog.jp
-
中華街からはしご酒③。中華街から外て、ワイン角打「マルシェ・ディジュール」でボトルをあける。
...象の鼻講演-大桟橋-山下公園-東門(大通り・... 中年夫婦の外食 2015/03/19 07:12:00 ...中年夫婦の外食 2015/12/01 08:20:00ratuko00.exblog.jp -
熊谷カルチャーセンター 第22回 海から中華街を目指してみましょう 龍華楼本店
...象の鼻-大桟橋(休憩)-山下公園-中華街「コース料理齋藤仕立て(夏をテーマに)ゆったりと食事2h」-橫浜公園-関内-橫浜「解散」 解散16時新宿でてんや、前を通れば18日(てんや)は サービスディーらしい。ビール+天丼+ビールセット。......中年夫婦の外食 2015/07/24 04:36:00ratuko00.exblog.jp -
第15回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋 読売文化センター
...象の鼻講演-大桟橋-山下公園-東門(大通り・これまでの復習)-善隣門-金香楼「中国壺料理・薬膳料理」第15回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋 読売文化カルチャー・自由が丘...中年夫婦の外食 2015/03/19 07:12:00ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます