goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

工場・施設見学 その63 日本橋クルーズ④ 隅田川・日本橋川

2016-08-04 05:33:10 | 工場見学

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20160405 東京北東日本橋 桜・見学
東京都中央区日本橋
日本橋クルーズ④
隅田川・日本橋川
 日本橋(にほんばし)とは、東京都中央区の日本橋川に架かる橋のこと。また、この日本橋の在る場所を含む東京都中央区の地名、地域を指す。
 東京都中央区の日本橋川に架かる国道の橋。日本の道路元標があり、日本の道路網の始点となっている。
現在の橋は19代目[要出典]または20代目にあたるとされる。石造二連アーチ橋で橋の長さ49m、幅27m、設計は米本晋一、装飾様式は妻木頼黄、装飾制作は渡辺長男による。 路面電車を通すことが決まっていた路面はわずかにアーチを描き、橋脚と橋台は山口県産の名石、側面は真壁石、アーチ部分と道路の表面は稲田石で、内部は、最も荷重のかかる両端がコンクリートで、さほど荷重のかからない中央部分が煉瓦。推定寿命1000年程度。

 

 

 

 

 

散策 「東京南東部-141」   日本橋クルーズ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工場・施設見学 その62 ... | トップ | 工場・施設見学 その63 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

工場見学」カテゴリの最新記事