私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください
東京めだか流通センター
メダカ専門店「東京めだか流通センター 東京本部」(品川区東大井5、TEL 03-6718-4546)が大井町駅近くの大井銀座商店街にオープンして1カ月がたった。経営は日本真企画(同)。
店長の池田匠さんと野中真一郎さんが2人で切り盛りする。2015(平成27)年ごろからイベント出店などで無店舗販売。メダカ飼育文化の認知を拡大するため、ショールームを兼ねた実店舗開店にこぎ着けた。
九州出身で、幼少期からメダカに親しんできたという野中さん。「これまで都内にはメダカ専門店がなかった。通販で購入すると、一部の悪質な業者がずさんな管理のもと質の悪いメダカを送ってくるケースがあり、問題意識を抱えていた」と話す。実際に何度も被害にあった経験から「メダカの愛好家として、丹精込て育てられた全国のメダカを安全に購入できる場を作りたかった」と話す。
同店では、全国各地から仕入れたメダカ約40種類をそろえる。生産者から直接仕入れたメダカを、繁殖させずにそのまま販売するのが特徴(一部品種を除く)。1匹100円から2万円以上のものまでを時価で販売する。店内の水槽では、神奈川県で汲んだ湧き水を使う。
品種は、大分産の「楊貴妃(ようきひ)」や、背に銀色の筋が入った神奈川産の「みゆき 鉄仮面 フルボディ」、愛知産の「緑光(りょっこう)」など。ニシキゴイのような斑点を持つ島根産の貴重種「雲州三色」や、全身が黒く体表にラメの入った神奈川産「ブラックダイヤ」も。
そのほか、飼育用の容器や赤玉土(以上500円~)、自然な発色を促すというオリジナル配合のエサ(250グラム=800円~)などを用意する。
今後について、「メダカ業界を牽引する店になり、海外進出を目指したい」と野中さん。「東京にちなんだオリジナル種も改良中。近日中に店頭デビューできれば」と話す。池田さんは「通りがかりの来店も大歓迎。発色や体型、ラメの入り方など『こんなメダカは初めて見た』と驚かれる方も。育て方など気軽に相談してほしい」と笑顔を見せる。
〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目6−7
営業時間は12時~21時。火曜定休。
案内東京-237 東京海洋大学 芝浦
案内東京-236 東京都庁舎
案内東京-235 東京農業大学「食と農」の博物館
案内東京-234 美空ひばり記念館
案内東京-233 東光寺
案内東京-232 東宝スタジオ
案内東京-231 等々力渓谷
案内東京-230 等々力不動
案内東京-229 等々力緑地
案内東京-228 日本キリスト教団 聖ヶ丘教会
案内東京-227 日本近代文学館
案内東京-226 日本民芸館
案内東京-225 日蓮宗 福聚山 新宿鬼子母神 成子子育地蔵尊
案内東京-224 利田神社・鯨塚
案内東京-223 品川宿
案内東京-222 品川宿交流館
案内東京-221 布多天神社
案内東京-220 武者小路実篤記念館
案内東京-219 武蔵小山温泉清水湯
案内東京-218 法蓮寺
案内東京-217 北沢八幡宮
案内東京-216 北馬込寺郷公園
案内東京-215 満願寺
案内東京-214 妙福寺 (大田区)
案内東京-213 妙法寺 おおくら大佛
案内東京-212 無量寺 (世田谷区)
案内東京-211 目黒雅叙園
案内東京-210 目黒区古民家
案内東京-209 目黒天空庭園・オーパス夢ひろば
案内東京-208 目黒不動尊 滝泉寺前不動堂
施設案内東京-206 野毛大塚塚古墳
施設案内東京-205 薬師如来瑠璃光院
施設案内東京-204 祐天寺阿弥陀堂
施設案内東京-203 用賀プロムナード
施設案内東京-202 用賀駅
施設案内東京-201 養玉院如来寺
「施設案内東京 151~200」
施設案内東京-200 龍子記念館
「施設案内東京 101~150」
施設案内東京-150 深川七福神
「東京施設案内 51~100」
施設案内東京-100 明治大学発祥の地
「東京施設案内 0~50」