goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

旅案内93 東京川を巡る旅④ 第1回 等々力駅から等々力(南側)、等々力渓谷を楽しむたび 「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」 食事記録

2022-07-11 05:15:07 | 旅案内

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

私の情報は、facebook を確認ください。

何か後審問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせています。

 

東京川を巡る旅④
「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」
第1回 等々力駅から等々力(南側)、
等々力渓谷を楽しむたび
平成28年10月20日(木) 
11時30分 等々力(東急大井町線)改札出口集合14時 多摩川解散
 等々力駅を起点とした旅は「等々力渓谷」。駅近くの庶民的な空間を確かめた後は、老舗豆腐屋・甘味処をながら、都内唯一の渓谷にいります。途中予約が取れれば、渓谷沿いのイタリアレストランで休憩を兼ねたランチをとり、その後渓谷沿いの旅に戻り、等々力不動などを巡り、交差する支流から、田園調布に向かいましょう。
等々力駅-駅近辺散策-「等々力渓谷」-野毛大塚古墳-「OTTO オット- 等々力/イタリアン」-「等々力渓谷②」-横穴-横穴-等々力不動尊-不動の滝と稲荷堂-休憩処(雪月花)-弁天堂・池-支流-等々力駅or田園調布駅 
OTTO オット- 等々力/イタリアン


第1回 等々力駅から等々力(南側)等々力渓谷を楽しむたび  東京川を巡る旅④「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」_b0142232_07105488.jpg

 

第1回 等々力駅から等々力(南側)等々力渓谷を楽しむたび  東京川を巡る旅④「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」_b0142232_07110094.jpg

 

第1回 等々力駅から等々力(南側)等々力渓谷を楽しむたび  東京川を巡る旅④「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」_b0142232_07110728.jpg

 

第1回 等々力駅から等々力(南側)等々力渓谷を楽しむたび  東京川を巡る旅④「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」_b0142232_07111355.jpg

 

第1回 等々力駅から等々力(南側)等々力渓谷を楽しむたび  東京川を巡る旅④「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」_b0142232_07111953.jpg

 

第1回 等々力駅から等々力(南側)等々力渓谷を楽しむたび  東京川を巡る旅④「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」_b0142232_07112552.jpg

旅案内92 東京川を巡る旅④ 第1回 等々力駅から等々力(南側)、等々力渓谷を楽しむたび 「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」

旅案内91 東京川を巡る旅④ 第1回 等々力駅から等々力(南側)、等々力渓谷を楽しむたび 「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」

 

「目黒川界隈路地歩き&ランチ」6回分

旅案内87 東京川を巡る旅③ 第6回 中目黒駅から池尻大橋駅までの旅 「目黒川界隈路地歩き&ランチ」食事記録

 

神田川界隈路地歩き&ランチ」12回分

旅案内68 第12回 神田川源流を確認する旅{井の頭公園周辺} 東京川を巡る旅②「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART2  食事記録

 

「隅田川界隈路地歩き&ランチ」 12回分が確認できます

旅案内36 第12回 最終章:隅田川の橋を巡るたび「船旅」 隅田川界隈路地歩き&ランチ」PART2読売文化センター 食事記録

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする