goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

シンボル・キャラクター その121  羽生駅

2017-09-28 07:32:31 | シンボル・キャラクター

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20160816 羽生 像・シンボル
埼玉県羽生市南
東武鉄道 羽生駅
 羽生駅(はにゅうえき)は、埼玉県羽生市南一丁目にある東武鉄道・秩父鉄道の駅である。
東武鉄道の伊勢崎線と、秩父鉄道の秩父本線が乗り入れており、接続駅となっている。
 東西自由通路を兼ねた橋上駅舎を有しており、両社の改札口は別々となっている。以前は、東武鉄道の管轄駅で改札を共用していたが、橋上駅舎完成により2004年(平成16年)10月22日から東武鉄道と秩父鉄道の改札は分離された。東武鉄道改札内には男女別の水洗式トイレが設置されている。秩父鉄道の駅員が配置されている。
  以前は利根川橋梁を挟んで川俣駅との間が単線区間となっており、当駅始発・終着の準急列車が多数設定されていたが、1988年(昭和63年)8月9日のダイヤ改正で上下2往復に減少し、1992年(平成4年)9月21日のダイヤ改正時に当駅 - 川俣駅間が複線化された。これに伴い、当駅発着の準急列車は廃止された

 

 

 

九州A列車の旅2日目。ハイボールサービス。「かぼす」「ゆず」

...羽生PA。こちらでも「鯛焼き・文楽焼き」を賞味...九州の店では6種ほどの醤油があったが、加須店では2... 中年夫婦の外食 2013/08/23 09:52:44 ratuko00.exblog.jp 加須うどん2 「つかさ」 .....
中年夫婦の外食 2015/01/01 06:36:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンボル・キャラクター その120  白岡市庁舎 輝く未来

2017-09-28 07:30:27 | シンボル・キャラクター

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20160731 白岡 シンボル
埼玉県白岡市千駄野      輝く未来
        白岡市庁舎
  私たちのまち白岡は、埼玉県の北東部に位置し、武蔵野の静かな面影を今に残す、緑と自然に恵まれた美しいまちです。都心から40キロメートル圏内という 立地条件により、住宅都市として発展しております。まちでは、「うるおいとやすらぎの生活未来都市」の実現のため、さまざまな施策を展開しております。
 このホームページは、住民生活に密着した情報の提供や白岡市の魅力を発信してまいります。多くのみなさまにご活用いただき、白岡市に親しんでいただければ幸いです。
  白岡市(しらおかし)は、埼玉県の中東部にある人口約5万1千人の市である。東京都特別区部への通勤率は21.3%、さいたま市への通勤率は14.7%(いずれも平成22年国勢調査)。 

 

 

 

新年最初の外食は、栗橋「緑寿司」へ。ランチ握り900円・満腹握り1200円を初食い。

...白岡(埼玉県)を散策。「笠置そば」 偶然駅前で見付けた立ち蕎麦や。ちょいのみが可能だった。...栗橋線沿いに)開業 以前あったファミレスを改修して「肉のおおしま」という店が開業した。どうやらとん...
中年夫婦の外食 2016/01/27 07:13:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする