goo blog サービス終了のお知らせ 

ソラの記録

このブログは「地球の謎解き」(https://sora.ishikami.jp/)の情報を元に構成しています。

石釧=石クシロの意味、文字のでき方、倭の国の証拠、三柱神社、エデンの園

2017年04月01日 21時49分15秒 | 「地球の謎解き」の情報
ソラ画像より
2011年11月3日 国立博物館 《石釧=石クシロ》
腕輪ですが意味がまだわかっていません。
パーツを接続していた?

[2014年9月11日追記]
「腕にはめて、イシカミの原子が指の動きを教えたのです」
と言葉になり、雲で知らせたようです。

地震雲などの画像より
2014年9月9日 三田市 16:54《石クシロの意味》
太陽に嫌がらせをする存在?
周りの雲が少し渦を巻きかけているようで、よく見るとかわいい顔がありますす。

[2014年9月11日追記]
円になろうとするアト達、石クシロは石の輪で、腕にはめて、指先の動きをイシカミの原子が教えたのを子の雲で知らせたそうです。
丸くてもイシキは中心から外側に向かって指示を出していることがわかります。
石クシロの意味を教えてくれたようです。

ソラ画像より
2015年12月26日 平らになったミカン、石釧(イシクシロ)、光の白線
12月20日に、
「このような白線が壁にあらわれました。デジカメを取り取りに行く前は、丸い形でした」
とメールが来ました。
それ以前からミカンを並べているのを見ていましたので、アトたちはそれを見て真似たようでした。

石釧(イシクシロ)は古墳時代に作られた石の輪です。
石などで腕輪のようになっていますが、石をこのように加工するのは今の技術でも石の粉を固めるしかできないと思っていました。
腕飾りの装飾だけの目的ではないと思っていましたが、目的は輪になることが大切と知らせていたようです。
けれども長い年月を輪になっていたので離れたいと言葉になっていました。
地球を形成しているイシカミたちも同じ思いだと、いうことを知らせてほしいと、このような形を教えてくれたようです。

2015年9月3日 文字のでき方のビジョン
このような形の文字の集合体が、層になった感じのビジョンです。

1)上からイシカミの茶色だけで何も模様がない。
2)モールス信号のような点だけで、意識を持った原子たちが形して結集し始めた。
3)半円や三角などイシカミの形のようなもの
4)神代文字のような形でまだイシカミの関係したことを知らせている。
5)ギリシャ文字のような形もイシカミの関係したことを知らせている。
6)アルファベットのような形
7)ようやく漢字が出てくるが、漢字の発祥はヒミコとその仲間が考えたホツマ文字を簡略したのを、大陸から習いに来ていたイシジンが持って帰っていろいろな文字を創っていった。

倭の国では文字で書かれたのがあったが、大陸のリュージンに支配された渡来人に滅ぼされて、すべての書物が焼却された。
その後、文字を書くとへびになると脅かされて、権力者の都合の良いことが漢字でのみ書かれたのが、日本書紀や古事記であり、それが正式な歴史書であると、それによって天皇制が続けられているとソラからは知らされています。
尚、アトランティスの時代に考えられたギリシャ文字の形の意味も、詳しく初期に知らされています。
それが支配星によってイシカミのことを隠してアルファベットに変えられたと伝えらえています。

2002年10月15日 私市丸山古墳、ワの山古墳=イチゴ=ブッダの頭をあらわす
綾部市にあるワの山の古墳。
京都府一の大きな古墳ですが、近年高速道路の工事で見つけられるまで古墳という事は知られていなく、完全に隠され封印されていました。
ワの山の周りは丸い小石が敷き詰められ、石を大切にしていた事がわかります。
頂上には大人と子供のお墓があり、知らされた情報と一致しています。
周りの土器の真中に穴が開いているのは、将来このお墓の下に道路が通る事をチャネリングで知らされ、それをあらわしているとしらされました。
物部守屋と星延べの白い木の子孫のお墓だそうです。
大人と子供のお墓で1500年前。
小石が敷き詰められたワの山は、巨人の遺体です。
イチゴという名前【イシカミのチカイのゴロク】からつけられ、ワの山に小石をイチゴの種にみたてた形を真似て作られたと伝えられました。
2004年5月11日のお知らせ参照。
大仏=ブッダの頭もこれをあらわしている。

2008年3月16日 綾部、私市丸山古墳
近年高速道路の工事で初めて発見された、京都府一の大きな円墳。
頂上部は葺石と埴輪で覆われている。
倭の国が完全にヤマトにより隠されていた証拠。
物部氏が埋葬されていると伝えられた。
物部町が近くにあり。

2012年10月28日 綾部 私市古墳
高速道路が通る時にこの小山が遺跡であることがわかリましたが、京都府一大きな古墳なのに完全に忘れ去られていたのは何故か?と、詳しく知らせてきて、倭の国の中心がここであったことを知らせてきました。
ヤマトの推古天皇=キサキに・イチ番嫌われた物部氏のお墓でもあったのです。
葺き石はイシカミが地球に降りなりは、柔らかくてとろとろで崩れてくるので、周りを石に固めて形を保持したと伝えられています。
穴の空いた埴輪の筒は、高速道路で再び世に出ることを知らせていました。

2014年8月14日 綾部資料館1
私市丸山古墳の頂上の石室の内部にあった遺物と配列。

2014年8月14日 綾部資料館2
私市丸山古墳から出てきた遺物、
これまでのソラの情報では物部氏とホシノベの子供が葬られたと伝えられています。
ベルトの金具もあります。

2014年8月14日 私市丸山古墳の発掘時1
敷石の下のは筒状の埴輪の残骸?

2014年8月14日 私市丸山古墳の発掘時2

2014年8月14日 綾部市三宅遺跡の謎の穴
由良川考古学散歩で見た時は、丹波地方は倭の国であったが、ヤマトにより倭の国の人たち(イシジン?)はここに入れられ抹殺されたと知らされました。
イシジンだったので骨はない?

2014年8月14日 綾部市野崎古墳群の家の埴輪
倭の国であった綾部市の古墳はとてもたくさんあったのですが、平等であったゆえ、小さな古墳でもあったのでこれまで無視されてきています。

2014年8月14日 綾部市青野西遺跡
地球の初期は水の膜が地球を覆っていて、雨は降らなかったと知らされています。
雨が降る今の状況であれば、このような穴に住むことは水が溜まって不可能です。
イシカミが降りてきた頃は、温かく柔らかかったので、住むにはこのような形が最適だったのでしょう。

2014年8月14日 手あぶり型土器?
岩手の縄文土器でも同じ形が出ていて、小さなイシジンの家と知らされました。
綾部地方では小さなイシジンの土器は全く出ていないのは、ヤマトに徹底して壊された?
私市丸山古墳んも高速道路ができなければ、永遠にただの小山としか見られなかったでしょう。
それくらい徹底してヤマトは言い伝えをさせなかった=倭の国が謎のままなのです。

2014年8月14日 綾部市平山城跡
以前にも見ていましたが気づきませんでした。
今見ると、巨人のイシジンが並んでいるように見えます。
今は全く草木が生えてわからないそうですが、貴重な遺跡と思いますので見ることができるとうれしいです。

2014年8月14日 綾部市久田山H1号墳
かっては由良川が直角に曲がる所が見渡せる小山の上にあったのでしょうが、今は木が生い茂って何も見えません。
天文館や資料館が隣にあります。

2014年8月19日 私市丸山古墳の山崩れ、物部氏の墳墓
*)国史跡の私市丸山古墳の一部崩れる 京都・綾部、府北部豪雨被害(2014年8月18日ニュース)

山の古墳がある場合は、隣の山も関係があるのでないかと以前質問されていましたが、わかりませんでした。
けれども今回これを見て、隣の山も知らせたいことがあるのでないかと思っていましたが、今朝、物部氏に関することを知らせてきました。

「(私市丸山古墳が崩れたのは)石になったモノが知らんふりをされるので知らせたのです。
殺された物部のモノが来ていたのです。
(春日富士の麓の神社の巨石が物部氏の亡きがらと伝えられたが)その一部の原子がストーンサークルで人間となったのです。
その人間が(私市丸山古墳の)お墓に入っていたのです。
そのストーンサークルの岩が、(自ら動いて)積み重なって石くど古墳となったのです。
そしてその古墳で馬が創られたのです。
そこでたくさんの馬(イシジン?)が創られました。
武具の塚は物部の若者が使うつもりでしたが、(蘇我に)敗れたので使われることがなかったのです。
蘇我に負けたので全ての宝物がヤマトに持ち去られたのです。
それらの宝物は舘の屋敷にあったのです」

「(埋葬された物部の分身は)柔らかな人間の肉体でした。
春日富士の麓のイシジンの一部が、ストーンサークルで人間となったのです。
山彦が仕事をしていた所から出てきたイシジンが物部でした」

*)2008年9月5日 篠山市の石くど古墳
*)2009年11月29日 篠山市の雲部の車塚
*)山彦が仕事をしていた所に今は三柱神社の跡がありますが、その横の谷から出たイシジンが物部氏と言うことです。
*)2011年2月28日 春日町阿陀岡(あたか)神社の物部氏の岩

2014年8月30日 私市丸山古墳のがけ崩れ
↓と同じく、福知山の大洪水のあった時、私市丸山古墳も山崩れ(ブルーシートはその一部)がしました。
古墳の裏側です。
高速道路壁の茶色の部分は崩れて治された部分です。

私市丸山古墳に、イシジンの物部氏の分身の肉体が葬られていると知らされています。
ソラ仲間以外にいつまで経っても認められないことへの怒り?
福知山市の広範囲の大洪水と高速道路をふさぐほどの大規模な山崩れでした。
この前の2枚の画像には、ぼやけた黒い縦棒(エネルギー体)が入っていて削除しました。

2014年8月30日 三柱神社の谷
2014年8月26日にお知らせしていましたが、今回は、先日の大雨でがけ崩れがしているようでした。
私はこの谷から大きなイシジンが出てきたと思っていたのですが、そうではなくここの横穴から物部氏が出てきたと言葉になりました。
ブルーシートのがけ崩れはそれを知らせたと言葉になりますが、、、。

カーブの所が三柱神社ですが、約10年前、初めて来られた方が
「このあたりで豪華な神社の建物があった夢を見た」
と言われてびっくりして振り返ると鳥居があり、さらに驚きました。

2014年8月30日 三柱神社の谷のがけ崩れのアップ

2014年8月26日 綾部市三柱神社

2014年8月26日 綾部市三柱神社の谷
物部のイシジンが出てきたといわれる場所ですが、悲しいことにこの近くの地名は白道路(ハソウジ)と呼びます。
山彦のホシノベの白い木のモノと、それを守っていた物部氏を掃除したという意味をヤマトがつけさせたそうです。
ヤマタイコク物語のイトの息子が山彦と知らされています。

・【ヤマタイコク物語

2002年9月8日
三柱神社など

【春日富士】
同行者が以前この横を通った時、何か変な感じがしたそうですが、それは、物部氏がここで殺された、と降りてきて知らせた所でした。
三角山で中腹に巨石が積み重ねてありました。

【君山】
星原にて。
子供の頃は登っていましたので登ろうと思いましたが、長い間人が入らなくなり、木が生い茂り登れませんでした。

「君山です。
来てくれたのに、大人になり毛(木)が生えて邪魔をしてすみませんでした。
何もかも見ていました。
私を思ってくれる気持ちがよくわかりました。
私は(巨)石のないものですが、今日はホシノミナジンジャの屋根をきれいにしてくれて嬉しく思いました」

(ホシノミナジンジャの屋根の吹き替えされていた)

【三柱神社遥拝所】
白道路にて。
同行者が白道路(ハソウジ)の道端に気づかないくらいの鳥居を夢で見て気になると立ち寄る。
↓はその事を知らせてくれたメールです。

『夢の中でキミ山に行く途中に、三?神社の鳥居があり、そこに入ろうとしたところで目がさめていました。
この間、綾部方面に遺跡調査に行く機会があり、夢で見た道筋をたどってみたところ、そこにはやはり神社がありました。
鳥居の額もなく、何神社か分からないくらい忘れられたものでした。
お社は稲荷神社となっていましたが、その横に立っている柱を見ると、なんと三柱神社遥拝所となっており、もともとは三柱神社だったようです。
遥拝所なので、ここからどこか別の場所をお参りするための場所だったようです。
夢の中では鳥居の額が金色に光っていて、参道の木も立派だったので、昔は大事な場所だったのかなと思います』

「こころざし半ばで散った山彦です。
ご案内しますのでお待ちしております」

「三柱神社とはヒミコの櫛を真似た鳥居なのです。
(少し離れた若宮神社などは下半分が3本です)
それをあそこ(白道路)に作って祭っていました。
白い木の者が述べる“星述べ”を信じる者達があそこでお祭りをしていました。
けれども物部氏が滅ぼされてからは稲荷神社の形に変えられましたが、近くに観音のお蔭を説く仏教が広まり、また庚申も入り込み(石に書かれていた)、忘れ去られていったのです」

ここを訪れてくれた方は2回星原の夢も見て、現実と一致していました。

皆様からのお便りより
2002年3月14日
三柱神社の夢

【2014年8月25日追記】
早くから応援をしてくださり、出版社、ネット管理などをしてくださっている方のメールです。
今回物部氏がこの横からイシジンとして出て行ったと知らされて改めて、これまでこととつながっていると思いました。

・・・・・・・・・・・・・

早くから応援してくださっている方のメールです。
最近キミ山の写真を公開しましたが、それを見て夢で見た山と同じようだと知らせてくれました。

2001年3月のメールでした。

大阪の本屋さんで見た地図には、新綾部変電所そばに三柱神社を見た気がしますが、家の地図には載っていませんでした。

■メールその1
おととし(1999年)のゴールデンウィークの遺跡調査旅行の帰りに、舞鶴道を舞鶴港に向かって走っていたときに、春日ICのあたりで急に「何か変わった感じ」が今までになく強くしてきて 、家に帰ってから地図を見ると春日富士のあたりでした。
気になって去年(2000年)のゴールデンウィークには再度春日富士の近辺をうろうろしていま した。

(この先に私市丸山古墳があります)

メールマガジンや掲示板でその近くの事が出ていたので、メールしてみました。
(2001年3月)今日の明け方、またリアルな夢を見ました。
前にもこの場所を夢で見ていて2回目だと思いますが、どうしてこんな夢を見るのかあいかわらずわかりません。

「ここから夢の中の話です」
何とか木工所に隣接した、温泉旅館のようなところで、駐車場にはヤギが飼われています。
その脇の道を登っていった所には、山腹に民家や山頂に電波施設がある大きな岩山が見えました。

【星の宮神社のある入り口に木工所があり、その裏にキミ山(ジョウヤマ)があり、山頂近くには近くの変電所からの鉄柱が立っています】

旅館の庭には竹林があり、料金\350を払うと中を見せてもらえて、奥にはイワクラのある神社があったような気がするのですが、はっきりとは覚えていません。
前回の夢では、庭の中の神社に行ったところで夢が終わっていました。

今回は、その庭をまた見せてもらおうとして旅館の人にお金を払い、近くに見える岩山の様子を聞いてみたところ、そちらを先に行かなければならないような気がして、旅館の人にはまた後で来ますといって、車で岩山に向かいました。
岩山への道路沿いには三神社(三柱かもしれませんが三だけはっきり覚えています)の鳥居があり、入り口は鳥居の幅分しかなかったですが、参道に奥行きがありそうな神社でした。

【星原=星の宮のある所から山を越えると若宮神社があります。
チャネリングでは山彦が山を越えて逃げたが、シガサトで殺され若宮神社となったと伝えられる。
その若宮神社の鳥居の下半分が3本柱になっています】

海が近いような感じがしました。

【シガサトの山を越えると由良川沿いに日本海に出ます】
そこで目がさめてしまいました。

■メールその2
夢の中でヤギのすぐ後ろを蹴られないかなとか思いながら通りました。
茶色いヤギでした。
木工所の看板を見ていたんですが、名前は起きた瞬間に忘れました。
1度目に行ったときは竹林で汚れないようにとカッパや長靴を借して下さり、
今回も長靴を貸してもらいかけたところです。
\350を払ってあり、また後で来ますといってしまったので今度は本当に行ってみたいです」

と言うメールでした。

【】内の説明のほかヤギ、竹林、イワクラなど思い当たります。

2004年3月12日
蘇我氏、八咫烏の意味

2004年3月12日
寝る前に、蘇我氏の邸宅の跡が出てきたというニュースを見て寝たが、真夜中、

「お知らせします。
ソラのものは見ていたのです。
一番最初に巨石(石舞台?)を自分のお墓にしたのが、蘇我氏なのです。
イシカミの子供が昔に作った石室を、自分のお墓にした人です。
そして土をかぶせさせたのです」

「蘇我の秘密です。
蘇我氏とは、イカルガ(旧綾部)の名前を、ヤマト(奈良)へ持って行った人です。

【イ(祈ると)カ(力がもらえ)ル(膝をついて)ガ(力がたくさんもらえる)】  
イカルガとは、そう言う意味です。
そして本当にプレアデナイ(仏教)に祈る事で、大きな力を得たのです。
奈良で(蘇我氏の)住居跡が出てきましたが、その大きさでいかに民衆から搾取していたかわかるでしょう。
それまではあまり貧富の差が無かったのに、自分たちだけが贅沢な暮らしを始めたのです。
イシカミをいじめた人で、地球の贈り物を貢がせ贅沢をした人です。
(物部守屋を滅ぼし、その)娘を略奪し子供を無理やり生ませ、物部の人気を得ようとしました。
見つかった邸宅跡は、その娘を閉じ込めていた家でもあるのです。 
ヒミコの娘と同じ悲劇が行われた家なのです。
そしてその間に、(蘇我氏は)あらゆるストーンサークルを壊してしまったのです。
ヤマトが都として益々栄えたのは、お供えすると死んでから良い所に行けると信じさせ、貢物をさせていたからです。

それでも仏教が嫌な人達は、秘かに大国主や物部氏の神社を建て、作物が良くできるように頼んでいました。
そして何よりもそれまでのことを語り伝えたい、といろいろな形で隠れ伝えてきました。その一つが“ヤタガラス=八田ガラス”です。
八田とは、大国主の家来が“8人” だった事、大国主が“田”を作ることを教えた事をあらわします。
イシカミを、地球へ先導をしてきたカラスが3本足(三位一体を表わす)に描かれています。
  
1)一つは“トヨウケを祭った真名井神社=マナイ”への道
2)一つは“オオシアマノサト(凡海郷)=舞鶴”への道
3)一つは“由良川沿い=倭の国”への道

それが一つに交わる所にある道路で、三柱神社近くの三叉路(綾部JCの近く上八田辺り)が、ヤタカラスの3本足を表す所なのです。
それが八田カラスの3本足をあらわす所なのです。
未来の見えたイシカミが名づけさせたのです」

*)【ヤマタイコク物語】参照。

八咫烏のことはこれまで何度も尋ねられ、聞いてみましたが答えがありませんでした。
ヤマトによって後から当て字をされた。

注:【八咫烏】[新辞林 三省堂より]
記紀、風土記に見えるカラス。神武天皇東征の途中、熊野から大和への道に迷 った時に天上から派遣されて案内をした。

ソラ辞典より
エデンの園
#)旧約聖書のエデンの園についてはほとんど知らなかったのでTVを見てわかったこと?

*)リンゴはイスラエルにはなかった。(ザクロ、イチジクと言っていたが、ソラの情報では柿=日本原産)
*)一本の川から4本の川に分かれる。(倭の国は大きな平野で、大きな川が流れていたが、イシカミが降りてきて山になり、小さな川になったが4本あり)
*)東の方で神の形に似せて人間が創られた。(星原のストーンサークルで最初の人間がイシジンの形に似せて創られた)
*)マルコポーロは中国の沿岸にあるといって、東方見聞録を書いた。
*)旧約聖書より1000年も前のシュメールの、ギルガメッシュに、男の女がいてヘビに二人とも誘惑され、ヘビのいうままになった。(ヘビはプレアデナイで後から地球を支配した)
*)暑すぎず寒すぎない国=ソラの情報ではかっては、水の膜が地球上を覆っていた。
*)人間は二度創られた=イシジンとイシジンに似せた人間になった。
*)メソポタミアでは、巨大なヘビから創られた=プレアデナイが遅れて降りてきて、中東を支配したので、メソポタミアでは小さな像が神とされている。巨人のイシジンを悪者として伝えた?
*)人間は土の塵で創られた=イシジンは土そのものであった。
*)コロンブスもエデンの園は東側にあると、西回りで行った。

アトランティス
最初の情報(アンドロイドが反乱)は本『星からのメッセージ』に詳しく書いています。
その後更に詳しく伝えてきたのはとは少し違っていますが、大西洋にイシカミの巨人が地中海の土を運んで作った大陸とは今でも同じです。
いて座のモノたちはなんでも変化することが出来たので、理想とする物質を全て創りだしたのがアトランティス。
余りにも全て理想が実現したために、面白みがなくなりイシカミの原子たちは一気に手を離したので大陸は崩壊した。
意識のあるイシジンは泡状で、軽くて簡単に移動できたので、より原子がしっかりと結合したいわゆる固い物質にした国造りを地中海にした。
イタリアやギリシャなどに沢山ある石像や石造建築物はアトランティスの時代のものが原型となっている。
アトランティスの王の頭部などでわかるように、巨人の国でもあり、神話の世界そのものであった。
アトランティス大陸があった海の底に、鳴門の渦潮のような渦巻きがあり、地下宇宙に海水が入り込み、ローマのあらゆる泉に噴出しているとか、北海道の羊蹄山の噴出しもここからの水と伝えられています。

クロップサークル
ミステリーサークルとも言われる。
晩春から夏にかけて穀物畑で、幾何学模様など自然には出来えない形に穀物が倒れる事で、ソラのもの達からのメッセージ。

イシカミ
大昔、射手座から降りてきたいわば宇宙人、お腹に人間を入れて降りてきた。
射手座にいた頃は、三次元の生物ではなく所謂‘意識体’だったが、人間を作った時に自分達も三次元の形になって一緒に下りて来た。
大きさは様々だが山のように大きいイシカミもいた。
とろとろのお餅のような身体で、引力によって身体からぽたぽた落ちた物が落とし物と呼ばれている。
落とし物から分身の子供達を作り、人間の為に食べ物や川、山を作った。
またピラミッドで宇宙のエネルギーを得たり引力を放散したりしようとしたり、いろいろな奇岩を作りサインとして残した。
当事の人間はイシカミの存在を知っておりテレパシーでコミュニケーションをしていたが、今では人間の意識が薄くなりごく一部の人にしかその能力が残っていない。

地震
小さな地震はこれまでイシカミのサインとされてきましたが、大きな地震は、ゴルディロックという宇宙の意識の集合の大天体で【宇宙の計画】として知らされるそうです。
宇宙は人間の想像をはるかに超え、意識を持っている存在は人間だけではありません。
それなのに人間だけが意識を持っていて、全てのことはわかっていると傲慢な科学信仰とまでいえる洗脳された人間は、いくら宇宙(ソラ)から情報を与えても、無視し続けることで、ついに地球変革の計画が宇宙の大元締め?(ゴールディロック)で立てられたのです。
東北太平洋地震の前の日、激痛の催促でこの情報を政府に知らせてほしいと言葉になり、すぐに知らせたのですが、これまで通り無視されました。
残念なことに計画がスタートしたようです。

小さな地震は地球を生物のすめる地球にしてくれた、いて座の意識体のイシカミたちが、自分たちの存在を知らせるために揺らします。

「イシカミが山になった事を知らせる為です。
人間は、造山運動で山が出来ていると決め付けています。
(昭和新山は支配星に騙されて、噴火して山になったと以前知らされた)
地震で土地が盛り上がるのは、イシカミの身体である珪素(シリコン)が一斉に増殖するからです。
一方、土地が沈下するのは、その地域の珪素が一気に砂になろうとするからです。
それをテレパシーで知らせ合って一斉にするのです」
《ビジョン》
“研究室のような机の上が真っ白な光で照らされ、そこにカサの開いたキノコが2本並んでいる”
意味は
「シリコン(珪素)に意味があるのです。
珪藻が意味なくしていろんな形になっているのではありません。
自分の意志でいろいろな形になるのです。
シリコンは死んで意識のない岩になるのではありません。
シリコンは今も意識を持って真似をするのです。
それは南に(ムー)大陸があったので、(そこのイシカミに海の底に沈んでいないで)海の上に現れるように“おいで”をするのです。
シリコンがなぜ一気に大きくなるのかというと、それはイチゴと同じです。
一つ、一つのシリコンがイチゴの形になるのです。
又キノコは一晩で土の上に出てきて、数日で横に広がります。
シリコンもイチゴのように大きくなって(=直下型?)、横に広がる(=横揺れ)ので何度も地震が起こるのです」

台風
台風はイシカミ(いて座の意識体)のイシキが集合して、日本へ向かうために起こるという事です。
「最初にいて座の南のイシカミの王子や王女たちが集まって相談します。
そして誰と誰が行くか決めます。(6号は全員集まった)
原子には意識があるので、水素や酸素などの原子たちに“台風を作るから集まって”とイシカミが呼びかけをします。
そして先頭に立ったイシカミは、集まってもらった原子たちと共に、駆け出すのです。
イシカミたちは上に上に行こうとするので、渦巻きができるのです。
そして日本のイシカミたちからの情報を聞いて、進路を決めていくのです」

イシカミのイシキ体は台風の目の右側に集合し、階段を登るように?進んでいくので、台風の目が左側に出来、台風の目より右側が雨風とも激しくなると伝えてきます。
オーストラリアに降りたいて座の長老のイシカミの身体で、ウエーブロックが小さく見えています。
*)上空よりのウェーブロックウェーブロックの写真
このような大波になって日本に行くように、長老がいて座の王子や王女達のイシカミに教えたのです。

ムーノイアなどのイシカミたちが射手座の女王に会いに行こうとするために起きる。
また南のほうに大きな大陸(ムー大陸)があったことを知らせている。
雨を降らせ、海の掃除をする。
台風にも意識がある。

原子
物質を構成する1単位。
原子核と電子からなり、電子が原子核の周りを軌道を描きながら回るのは、原子核が電子に「回ってください」と頼むからで、「原子に意識がある」ことを証明する。

目には目を、歯には歯を…の本当の意味
イスラム教で、恐ろしい復讐の意味に間違って解釈されていたこの法律を、『ソラのイスラム物語』のマホメットが、

【目には目を】は、見て美しいものや楽しいものを頂いたら、誰かに見てうれしくなるものをお返ししなさい。
【歯には歯を】は食べておいしいものを頂いたら、誰かに食べるものをお返ししなさい。
それは、貰った人にお返しをしなければならないということではなく、地球の富が循環するように、つまり神様から与えられている地球の財産を独り占めすることなく、皆で分け合いましょう。

という元の意味に戻した。
しかし、その後にまた悪者が、「目をやられたら目を傷つけるように、歯を壊されたら歯を壊せ」という恐ろしい復讐の意味にしてしまった。
現在も間違った意味を信じているために復讐による悲惨な争いが絶えない。
本当の意味を知らせてくれたソラのもの達は、本当に平和になるためには「目には目を…」の復讐ではない本当の意味が伝えられることが必要ということ、またイスラム世界だけでなく、王制(天皇制も含む)の見直しをする事が大切とも伝えている。

地球
星達が並べられる不満の固まりが鉄などの元素を引き寄せ、真っ赤に熱せられて宇宙をさまよっていたが、水星が水で地球を冷やしてくれ、土星が土を、木星は木をプレゼントしてくれ、またそれぞれの星が動物、花、魚などを送り込んでくれた。
モーリタニア、サハラ砂漠に地球の目、エルサレムが地球の心臓などと知らされる。
地球の最初は亀のようであったが、4世紀?に丸くなったと。
丸くなることで余分の原子たちは一旦分解して、再び地球に降りてきて山などになった。

【宇宙の計画】
宇宙は何もない真っ暗闇ではありません。
人間以外に意識を持ったものは、星をはじめ形はなくても、意識体として想像を絶する存在がいるようです。
そしてそれらのそうまとめが、ゴールディロックスという大きな天体のようです。
そこからいろいろなこれまで人間の知らなかった情報が、ソラからの情報で、13年間伝えられています。
それは宇宙の原則は【平等】が一番大切と繰り返し伝えられます。
それを壊しているのが、王制、皇室制で、その他地球の富を独占している権力者たちです。
そのことを繰り返し伝えて、政府をはじめあらゆる所ににも伝えていますが、全く変わりがなく、争いばかりの地球で、人々の助けを求める声は宇宙の果てまで届いているそうです。

それでゴルディロックの総元締め?で会議がなされ、地球を元の平らな星に戻す計画が立てられたそうです。
日本で玄海灘地震以後、大きな震災級の地震がなかったのは、日本からこの情報が発信されているので、多くの人々は気づくであろうということだったのですが、全く正反対で、いくら知らせても無視、ネット上では罵詈雑言の攻撃が絶えなかったようです。

それらを星たちは黙って見ていて、宇宙の意識体?の会議(ゴルディロック)で話し合いで、元の地球に戻そうとしたそうです。
その最初?の計画が今回の東北太平洋地震で、この大地震が起きる前の日、激痛と共に政府にソラからの警告を聞いてほしいと催促があり、伝えました。
けれども全く無視され、ついに実行されたそうです。

宇宙の大元(おおもと)
《大元》とも言い、宇宙で初めて思いを持ち、原子や星を創りだした根源。
宇宙の最初は真っ暗闇であったが、最初に「誰かいないか?」という意識があらわれ、捕まえようとしたとビジョンで知らされた。
次に捕まれまいとする思いがあらわれ、大元が捕まえる、弟が逃げるという追いかけっこになったので渦巻きが現れる。
渦巻きが極限まで達すると、パンとはじけて光と原子があらわれた。
それの繰り返しで次々と原子があらわれ、同じ思いを持った原子が集合し、星になったり、意識だけの集合体になり、宇宙中に満ち溢れた。
これから原子には意識があると言われる。

超紐理論ではヒモのようなクォークの振動が全ての始まりといわれているのも間違いと。

2002/9/3
最も高次元に存在する全宇宙の元となる意識体。すなわち神の大元とも言える。人間の言葉では宇宙全体を表すことができない。

ホシノミナ
宇宙の大元の分身と言われる。
大昔恐竜ばかりの争いの地球になったため、宇宙の大元の命令で地球に降りてきた。
その時、稲妻で一気に地球を掃除し、恐竜を滅ぼしたと伝えられる。
掃除をした後京都府綾部市星原で眠っていたが、1998年秋に目を覚まし、著者とコンタクトをとっている。
この場所に星の宮神社がある。

ホシノミナは地球を掃除した後眠っていましたので、その後の横向きの稲妻は、稲妻を支配星が真似して人間を脅かしていました。

地球の謎解きシリーズ発売中!
最新刊発売中!
・【ソラからの情報1】(目次
1998年から地球の平和のために知らされたソラからの情報を、最新の情報を反映してまとめました。この情報の内容はとても広範囲で、まとめるのは困難を極めましたが、地球上に残されたあらゆる遺跡や遺物などの画像をできるだけ多く証拠として、知らされた情報をまとめています。
・『ソラからの物語』(目次
9年間に渡り地球の平和のために知らされた情報を、小さな物語にまとめた冊子です。地球物語、イスラム物語、イエス物語、友達物語、ニウ物語と6枚の地震雲を紹介しています。海外の方にも紹介できるように日本語とアラビア語と英語からなり、パレスチナ、イスラエルなどにも贈っています。「友達物語」と「友達物語2」の物語を、新しい情報に書き直しています。
・『地震と雲』(目次
地震の前にあらわれる変わった形の雲を、280枚の写真で紹介します。この本は地震の予知を目的に作ったのではありません。なぜ地震が起きるかという、これまでにない情報をお知らせするために作りました。
・『ソラの人間誕生記』(目次
宇宙の成り立ちについての説明や、人類発生の理由とその過程について、それらが有史以前の遺跡や製作者の分からない多くの石像と関係していることを解き明かします。
・『ソラからの真実の歴史』(目次
ソラのものやイシカミたち、過去人間だった意識が語る宇宙、地球、世界、日本の隠された真実の歴史です。宇宙や地球の成り立ち、イシカミについて、ヤマタイコク、出雲と倭の国、ヤマト、太平洋戦争までの隠された真実について解き明かします。
・『ソラからの伝言』(目次
今ようやくソラのものの思いを、言葉として皆様にお伝えすることができるようになりました。人間はどこから来たか? 地球はなぜ水の惑星なのか? 恐竜はなぜいなくなったか? アトランティスとは? ヤマタイコクとは? ピラミッドの謎など。それだけではありません。人がどうして大自然や美しいものに惹かれるのか? どうして醜い戦争の歴史を繰り返してきたのか?・・・などをお知らせします。
地震雲画像

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、地球の謎解きより。
写真は4月1日のソラ。