原宿、はらロール。

プレーンと黄な粉のロールを、友人が二つ買った。

「おみやげ?」と思っていたら、
「どこで食べる?」と。
嬉しい。
たまらず路上で舌鼓。

ふわっふわっのスポンジに、
口に入れると無くなってしまうほど軽いクリームがたっぷり。

プレーンと黄な粉のロールを、友人が二つ買った。

「おみやげ?」と思っていたら、
「どこで食べる?」と。
嬉しい。
たまらず路上で舌鼓。

ふわっふわっのスポンジに、
口に入れると無くなってしまうほど軽いクリームがたっぷり。
パンやお菓子に詳しい友人が教えてくれたお店、Loiseau de Lyon(ロアゾー・ド・リヨン)

彼の一押しのケーキ

ナッツとショコラのバランスが素晴らしい。
シュークリームも食べた。


紅茶も美味しくて、満足。
お土産に、クロワッサンを買って帰った。パンも美味しい。
しかし別の友人から、
「あそこはカヌレも美味しい」と聞き、買わなかったことを後悔した。

彼の一押しのケーキ

ナッツとショコラのバランスが素晴らしい。
シュークリームも食べた。


紅茶も美味しくて、満足。
お土産に、クロワッサンを買って帰った。パンも美味しい。
しかし別の友人から、
「あそこはカヌレも美味しい」と聞き、買わなかったことを後悔した。
同僚からの差し入れ。
ジブリ公認のケーキ屋さんだそうだ。
あまりにも可愛らしくて、
思わず携帯のカメラでパチり。
久しぶり。
お顔から食べるのは忍びない・・・
と思ったので、おしりから頂いた。
これが正解。
クリーム注入口が下にあるので、耳から食べた同僚は、クリームを落としかけていた。
シューというよりもパントーネやブリオッシュのような、フカフカした生地。
無添加な素材にこだわったクリームがたっぷり入っていて、けっこう美味しい。
白髭のシュークリーム工房
ジブリ公認のケーキ屋さんだそうだ。
あまりにも可愛らしくて、
思わず携帯のカメラでパチり。
久しぶり。
お顔から食べるのは忍びない・・・
と思ったので、おしりから頂いた。
これが正解。
クリーム注入口が下にあるので、耳から食べた同僚は、クリームを落としかけていた。
シューというよりもパントーネやブリオッシュのような、フカフカした生地。
無添加な素材にこだわったクリームがたっぷり入っていて、けっこう美味しい。
白髭のシュークリーム工房
ご近所の小さなケーキ屋さん、「Patisserie Mirabelle」
買い物帰りにケーキを2つと、エクレアを買った。

上のクリームは、La crème de la pistache
今までピスタチオのクリームで美味しい物に出会ったことがない。
だいたいは脂っぽかったり粉臭かったりするのだ。
だからこそ、上にたっぷりとピスタチオのクリームが乗っているタルトを買ってみた。
だって、自信がなければこんなには乗せられないでしょう?
これは美味しかった。
フルーツもたっぷりで、タルト生地もサクッとナイフの入る硬さ。
もう一つ

こちらもイチゴがたっぷり。
そしてなによりCrème patissiereが、とても美味しい。
エクレアは、写真も撮らずに食べてしまったが、
こちらも良かった。
モカエクレアは、Crème du chocolatが、とてもビター。
噂は聞いていたが、我が家から行くと横から入る路がなく、
大回りしなければ行けないため、行ったことがなかった。
最寄り駅は経堂か千歳船橋だが、道はかなり分かりにくく、店も小さい。
高島屋にも出店されているということなので、
世田谷に詳しくない方には、そちらをお勧めする。
買い物帰りにケーキを2つと、エクレアを買った。

上のクリームは、La crème de la pistache
今までピスタチオのクリームで美味しい物に出会ったことがない。
だいたいは脂っぽかったり粉臭かったりするのだ。
だからこそ、上にたっぷりとピスタチオのクリームが乗っているタルトを買ってみた。
だって、自信がなければこんなには乗せられないでしょう?
これは美味しかった。
フルーツもたっぷりで、タルト生地もサクッとナイフの入る硬さ。
もう一つ

こちらもイチゴがたっぷり。
そしてなによりCrème patissiereが、とても美味しい。
エクレアは、写真も撮らずに食べてしまったが、
こちらも良かった。
モカエクレアは、Crème du chocolatが、とてもビター。
噂は聞いていたが、我が家から行くと横から入る路がなく、
大回りしなければ行けないため、行ったことがなかった。
最寄り駅は経堂か千歳船橋だが、道はかなり分かりにくく、店も小さい。
高島屋にも出店されているということなので、
世田谷に詳しくない方には、そちらをお勧めする。
春うらら。
家にいるものもったいないので、お散歩に出た。
蔦谷で立ち読みでもしようと思って出かけたのだけれど、
預けっぱなしだったVivienne tamのワンピースのことを思い出し、
クリーニング店に寄り道。
さて、TUTAYA!と思っていたら、馬事公苑前の並木で園芸市が開かれていたので、
また寄り路。
お買い物は、Le basilic

夏が楽しみ。
そして、やっとTUTAYA。
知り合いを見つけ、ちょっとおしゃべり。
探していた勉強用のノート(B6!)を買い、

お土産は、自分ご褒美のつもりで・・・
スタバのLe beignet

Là, j'ai torouvé ma amie en train de lire un journal de mode.
Je me souviens des beignets que nous mangions avec les doigts.
家にいるものもったいないので、お散歩に出た。
蔦谷で立ち読みでもしようと思って出かけたのだけれど、
預けっぱなしだったVivienne tamのワンピースのことを思い出し、
クリーニング店に寄り道。
さて、TUTAYA!と思っていたら、馬事公苑前の並木で園芸市が開かれていたので、
また寄り路。
お買い物は、Le basilic

夏が楽しみ。
そして、やっとTUTAYA。
知り合いを見つけ、ちょっとおしゃべり。
探していた勉強用のノート(B6!)を買い、

お土産は、自分ご褒美のつもりで・・・
スタバのLe beignet

Là, j'ai torouvé ma amie en train de lire un journal de mode.
Je me souviens des beignets que nous mangions avec les doigts.