goo blog サービス終了のお知らせ 

Snowmint

Ca m'est reste dans l'esprit.

さよならバルセロナ>スペイン旅行記

2006-03-30 | スペイン
この街にさようなら。
沢山の街を訪ねましたが、この街が一番好きでした。
いや、好き、という感覚とは違うかも。
自分はここにいてもいいと、言われているような、
歩いていても異国にいるような気持ちにならなかった街、かな。

たぶん、また来る。

最終日・バルセロナ>スペイン旅行記

2006-03-30 | スペイン
最終日、午後にはここを発たなければならない。
そう思うと眠ることさえ惜しくなる。
朝早く、ホテルを抜け出し、一人で街を歩いた。

月曜の朝、街は昨日とはまったく違う顔。
早朝は特に観光客などもいないから、
歩いているのは皆これから働きに行く人たちだ。
バルセロナの人はのんびりしていると思っていたのに、意外にも足が速い!笑
そうだよね、これから仕事に行くんだもの。

朝早くからカフェも開いていて、朝ごはんを食べる人の姿も見えた。

ホテルからカタルーニャ広場まで足を伸ばし、ぐるっと一周。

ぶらぶらと、手ぶらで歩いている外国人なんて変だなぁ(笑)
そう思った。

あれぇ~、そうか、ここでは私、外国人なんだ。
ここに住んだらどうだろう?それでもやっぱり外国人か。
ニューヨークに住んだらどうだろう?
東洋人と言われるだろうが、外国人とは呼ばれないかもしれない。
そう考えると、外国人とはおかしな言葉だ。

そんなことを考えながらてくてくと歩き、ホテルに戻った。








モンジュイックの丘>スペイン旅行記

2006-03-30 | スペイン
午後からはピカソ美術館、そしてバルセロナの街を見下ろすモンジュイックの丘へ。

ピカソ美術館に行く前に、少し自由になれる時間があり、
バルセロナの街を一人で歩いた。その様子は以前書いたので、そちらで。

カサ・ミラ
http://blog.goo.ne.jp/snowdropmarisa/e/82e6bbde169f4508da01024e8c94ad18
カサ・バトーリョ
http://blog.goo.ne.jp/snowdropmarisa/e/82e6bbde169f4508da01024e8c94ad18
ランプラ通り
http://blog.goo.ne.jp/snowdropmarisa/e/274687f3393a4b25eb107561ac6ae296
グエル邸
http://blog.goo.ne.jp/snowdropmarisa/e/0f9ec77b1d83196eb4a9a1f0d216cc81

夜は海沿いのレストランでパエリャを二種。
雨上がりということもあり、夕焼けが素晴らしかった。

モンセラート>スペイン旅行記

2006-03-30 | スペイン
滞在七日目は日曜日。
聖なる山モンスラートの修道院に行くと、ミサが始まっていた。
標高725mのこの土地に、よくぞ建てたなと思う。
信仰の力って、すごいですね。

黒い聖母像にお願い事をし、蝋燭に火をつけお供えをする。
その後、更に山の上まで登るべく、ケーブルカーに乗る人もいたが、私はこの修道院に併設された美術館に行った。


ビクトリア:死者のための聖務曲
モンセラート修道院聖歌隊, ヴィクトリア, セガーラ神父
BMGファンハウス

このアイテムの詳細を見る

カタルーニャ>スペイン旅行記

2006-03-30 | スペイン
バルセロナに入って最初にガイドの方に言われたのは、
「ここではレアノの話は禁句です!ベッカムさまの「ベ」の字も言ってはなりません!」
ま、半分冗談。しかし半分は本気(笑)
そしてカタルーニャ人のプライドについて、言葉の違い、
ダリ、ミロ、ピカソ、ガウディなど、狂った天才と言われるアーティストを多く輩出しているという話を聞く。

車窓からカサ・ミラやカサ・バトーリョを眺め、買い物を少し、そしてホテルへ。
ホテルは最初の予定とは変わり、街の中心部に立つホテルになった。
これは本当に便利だったが、
夕食に予約したレストランまでの送迎バスが出なくなった。
きっと、近くなったから出ないのよ、との声に望みをもったが、これが間違い。
20分ほど歩きました。
しかし外国で夜の街を散歩するなんて機会はそうそう無い。
それはそれで楽しかった。

写真はホテルの窓から眺めた風景。
斜め向かいのビルに、日本でもお馴染みのZARAが入っている。
こちらでは「ザラ」と言うが、スペインでは「サラ」と発音する。
わかるだろうか?両端に歩道があるが、道の真ん中にも歩道があり、手前には地下鉄の入り口。
この道のスタイルはあちこちで見かけた。



カタルーニャ語辞典

大学書林

このアイテムの詳細を見る

HAS/HAS HUMAN AUDIO SPONGE Live in Barcelona-Tokyo

ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

バルセロナ・カタルーニャ美術散歩 JTBキャンブックス

JTB

このアイテムの詳細を見る

地球の歩き方 ポケット 16 マドリッド/バルセロナ/アンダルシア

ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る


グエル公園・中央広場>スペイン旅行記

2006-03-30 | スペイン
お天気が良く、気持ちが良かった。
時間があったら、ここをゆっくりとお散歩したい。

ワイン倉庫になるはずだった場所の前に広がる広場から眺めた風景。

粉砕タイルを使ったベンチが延々と続く。
思わず座りたくなるが、小鳥の糞に注意しなさいと、外国人の観光客に指摘される。
外国語は分からなくても、こういうことは分かっちゃうんだよね。笑



グエル公園

集英社

このアイテムの詳細を見る