桜乃記-さくらのき-

九州に住む、しがない若手サラリーマンが書きつらねた現代の随筆。
日本名刺研究会(会員数2名)の代表でもあります。

世界の原理②~アマゾン古書の法則~

2009-06-03 | 文化
ども☆

世界の原理シリーズ、二回目ですね。

今回は僕が見つけた、あまり大したことのない法則をいきましょう。
名づけて、「アマゾン古書の法則」です。

皆さんはアマゾンで本を購入することありますか?
僕は結構ありますね。
しかしほとんど古書しか買いません。

普通の新しい本は書店で手にとって、中身を吟味し、買う価値があると思ったら購入します。
反対にアマゾンで買う場合、古本は安く手に入るので読んだのコメントや、評価の星の数を参考に買います。
ネット上なので手にとってパラパラめくることは不可能ですからね。

しかししかし、こうして買った本が意外に面白くなかったりするのです。
つまり安物買いの銭失いになる。

結果総合して考えると、以下のような方程式になり、アマゾンで古書を買ってもほとんど得はない結果となります。


 ”アマゾンで買う金額≒書店で買う金額”


上記がアマゾン古書の法則です。

それを解決する一番良いのは、以下の方法でしょう。
--------------------------------------
書店で本を吟味

家に帰りアマゾンで古書ないか検索
↓        ↓
あったら買う   なかったらまた本屋に行き買う
-----------------------------------------------

しかしこの方法は手間がかかるんですよね~

あっ!
今気づきましたが、書店にいるとき携帯でアマゾン検索する方法もありますね。

今後はその方法も試してみよう☆

太平洋横断ウルトラクイズ

2009-06-01 | 文化
ども☆

気軽な感じのクイズでもいきましょうか。

第一問

これはサンフランシスコの街中の公衆トイレです。
ドアの下の部分がやけにすかすかですね。
こんなに広く空いていると、子供とかが覗いてきそうで、
おちおち用も足せません。

Q.どうしてこのようなつくりになっているのでしょうか?






A.治安の悪いアメリカでは、密室は犯罪の温床になりやすいので、
  このように広く下を空けているのです。




第二問

2月、ぼくは飛行機で成田からサンフランシスコまで行くのに9時間かかりました。
しかし帰りは12時間もかかってしまいました。


Q.なぜでしょう?





A.ジェット気流(偏西風)の影響です。
 この季節、ジェット気流は西から東に勢いよく流れているため、アメリカ方面行きは早く着きます。
しかし逆に日本へ帰ってくるときは向かい風になるため遅いのです。

ルート的にも、帰りは完全な向かい風をさけるため、大きく北よりのコースをたどって日本に着きました。
すなわちアメリカ大陸の西海岸に沿うように北上し太平洋へ出ます。
そして日本へは北海道ならびに東北の太平洋側に沿って、成田に到着したのです。



はてさて、みなさん答え当てられましたか?



このブログを目指すところは....

2009-05-10 | 文化
ども☆

最近は、本当に多くの芸能人、著名人がブログを開設し記事を更新していますね。
芸能人のブログは、その作者が芸能人だから数多くの人が見に来るわけで、決してそのブログが面白いからではありません。

例えば芸能人方のブログをいくつか見てみます。


ふむふむ。

感想。

「絵文字使いすぎで見にくい」

「1行書く毎に、6行も7行も改行しているため、かえって読みづらい」

「”他人にとってはどうでもいい、日常のこと”しか書かれていない」



すなわち彼らが有名人でなければ、決して見向きもされなかったであろう、ブログ記事がほとんどです。

しかしそんなブログでも、それはそれで意義があるんですよね。
著名人の日常って、ちょっと興味ありますもんね。
そのブログを読者が見て、著名人の日常を垣間見ることが出来ればそのブログの存在意義はあったということです。


知人友人のブログを見ることも、同様ですね。
友人の日常や考えていることを垣間見ることが出来れば、そのブログの存在意義はあったということです。

かくいう当ブログの読者も、僕の友人や後輩など、過半数は知った人たちで構成されていることでしょう。

しかし考えてみてください。
自分を知った人に、自己の記事を開陳するだけならmixiでも出来ることなんです。


しかし真のブロガーを目指す僕の目的としているのは、そこではない。
偶発的に僕のブログに出会い、結果ちょくちょく訪れる読者となった人が、過半数を超えるくらいにはなりたい。

すなわち
「自身を知らぬ不特定多数の読者も想定する」
ということですね。

ネット上で、僕を見ず知らずの人の足を止めさせるわけですから、当然ブログにユーモア、独自性、などの魅力がなければいけません。

そうである以上、誰でも考えそうな意見や考察は求められないわけです。
なかなか難しいですね~。


  難易度高い
    /\    ←希少   自身を知らぬ不特定多数の読者も想定する
   /    \
 /       \ ←大多数  自身を知っている読者を想定する 
  難易度低い


がんばるばー♪ 

秀逸なキャッチコピー⑧

2009-05-07 | 文化
どもども☆

今日も行ってみよ~!



  ”頑張って、といい、頑張りすぎないで、と思う” 


一倉宏作、三共のものです。
主人を思う妻のアンビバレントな心境を詠ったかのようです。




  ”世界で、いちばん、いらしゃいませ。”


ユナイテッドアローズのものです。
好感の持てるコピーですね☆




  ”ウイスキーがカッコよくなくて、何がカッコいいんだ。”


サントリーのもの。
かっこよさの最上級はウイスキーってことですね。





  ”タンポポみたいに旅に出た”


JR東日本のものです。
ほんわか~


  ”サンタより、アンタに会いたい。”


出典不明。
率直な気持ちをうたってますね。



  ”偉くなるより、一人前になりたい”


ガテンのものです。
いや~、本当そう思いますね☆




  ”いてもいいし、いてほしいと思う。”


西武デパートのもの。
いやはや、この言葉の使い方には脱帽ですわ。



てなわけで、今宵はこのへんで~♪

秀逸なキャッチコピー⑦

2009-05-01 | 文化
ども☆

昨日友達に、「女って、こわれもの。」
というバーバリーのキャッチコピーを披露したら、
全く理解されず。
繊細な女性のイメージが伝わらなかったのか。

すごく淋しかった。


さて、今回でもうこのシリーズも⑥ですか。
いってみよう!




  「オートバイがあれば、
    季節を迎えに行くこともできる。」

ヤマハのものです。
これはいいですね~!

大自然の景色が目の前に浮かんでくるようです。



  「こんなに楽しいのに、なんで切ないんだろう」

コカコーラのもの。
いや~、楽しい時間に感じる、一抹の寂寥感がうまく言い表されています。



  「このままじゃ、私、可愛いだけだ。」


朝日新聞のものです。
うまいですね、うまい!





   「毎日が、宝石だった。」

やべ~
これもやべ~

心を捉えますね~

プレステソフト、「ぼくのなつやすみ2」のものです。




   「夫婦のつぎは、何になろう。」

これは月桂冠のキャッチコピーです。
いいですね~



はてさて、皆さんのまわりの秀逸なキャッチコピー、
是非探してみてください。

三国志の音楽

2009-04-19 | 文化
ども☆



映画「レッドクリフ PartⅡ」が公開されていますね。

先日は早々とPartⅠがテレビで放送されました。
僕は劇場でPartⅠを見ましたが、なかなか良かったですね~。
周瑜の妻、小嬌は美人やし、合戦シーンは迫力あるし☆

PartⅡ劇場見に行こうかな~。


さて、そこで今回は三国志関係のすばらしい音楽を貼り付けてみましょう。



まずは、懐かしの人形劇三国志から。
ナレーションで島田紳助などが出ていました。
確か放送されていたのは、僕が小学三年生の頃だったです。
夕方に番組がありました。
名曲!





お次はゲーム、三国志Ⅴオープニングより。



勇壮ですね~!



これは三国志Ⅸのエンディングより。



この音楽は中国的なとこがいいですね~♪



最後は横山光輝三国志から。
これも小学生時代に放送がありました~(懐)





いやはや、こんなにも三国志は日本で愛されているんですね。


秀逸なキャッチコピー⑥

2008-11-26 | 文化
どもども☆

第6弾!!
いってみよ~


最初はベンツAMGのものです。
AMGとはベンツの車種の中でも、レース用に作られた高品質の
車のシリーズです。




  ”理屈は、置き去りにしてきた。”


痺れますね~!!




  ”明日を届ける仕事”


くろねこヤマトでお馴染みのヤマト運輸のキャッチコピーです。
まさにそうですね~。




  ”やがて、いのちに変わるもの。”


ミツカンの企業コピーです。

ミツカンはお酢を作っていますからね~。
いやはや、お手上げの秀逸さです。




 ”事実、中川翔子のパソコンはウイルスに感染した。”


これはウイルス対策ソフト、ノートンのものですが、秀逸ですね~。
「うまいな~」と思わず見とれてました。



  ”人の半分は後姿です”


コピーライター真木準氏の作。
何の商品で使われたか不明ですが、「はっ」とさせられますね。



  ”愛は無断でやってくる”


伊勢丹のものです。
ほんっと、無断ですよね~(笑)
  



  ”女って、こわれもの”


バーバリーのものです。
まさにそうですね☆


ではこのへんで~

京都、大阪旅行記

2008-10-06 | 文化
ども☆

金曜に有給休暇とって、金土日と大阪京都を旅してきました。
一番の目的は、心理学の補講でして。
四月に仕事の関係で受けれなかった講義を、このたび大阪で受けるようにしたのです。
研究コース、福岡校の場合は一年で一期進むので、一度受け損なうと一年後に受けなければならず卒業が遅れるのですね。

なので、大阪本校にこのたび参上したというわけ。

大阪は2,3回行ったことがあったのですが、あらためて大都会だなと思いましたね。

これが女性専用車両か~!

パシャッ
田舎者の俺。


大阪城、石垣高いですね~☆

広島城や小倉城、福岡城などは平地にあって堀も浅いので、
正直あっさり落城してしまいそうですが、
大阪城はさすがに落ちそうにありません。


てなことで講座へ。

これは大阪本校が入っているビルの一階です。
大理石すげー!
このあと警備員さんに「室内での撮影は、セキュリティ上ちょっと...」
と注意されました(笑)

さて、本校は室内のデザインも凝ってましたよ☆
大阪の人はみなお笑いに貪欲で、面白おかしくしゃべる人ばかりだと思っていましたが、皆さん普通の方々でした。
先入観って怖いですね。
講座後はそのまま食事会へGO!
知らない人たちとのお話は、すごく新鮮で楽しかったです☆



てなことで旅の二日目は京都へ。
意外にもぼく、京都は初でして。
大阪の妹と合流して観光へ出かけました。



京都駅デカッ!!

外観は新幹線で通るたびに見ていたので知っていましたが、
内部に初潜入の今回は、あらためてその大きさを知りましたね。
山口駅(二階建て)の、一体何百倍のでかさやねん!
山口県民のみなさん、すいません。



以下は京都について思ったことを列挙しましょう。

・大阪ではエスカレーターは留まる人右寄りですが、
 京都は全国と同じく左寄りなんだなあ。

・京都、外国の方めちゃ多いですね~☆
 さすが古都。

・京都はなぜカプセルホテルが無いのか?
 ビジネスでなく観光メインの都市だからか。

・京都駅前にそびえる京都タワーは、古都にふさわしくない建造物だなあ。
 
 ↑京都タワー(1964年開業)

・京都の夜景は、あまり光がない。
 どぎつい色は禁止されているためだが、
 その分夜景は少し寂しい。

・京都は戦火を免れたのはいいが、その分道が狭い。
 大丸や高島屋がある通りはメインストリートだが、車も人も窮屈そうだ。

・今年一月に開業した地下鉄東西線は乗客少なかったけど、
 経営大丈夫なんだろうか。
 実際ウィキペディアで調べると運営元の京都市営地下鉄、赤字額やばいね。
 コスト意識のある民間に任せないと...

↑京都市営地下鉄東西線の駅



この二日間で行った名所を列挙してみましょう。

三十三間堂、知恩院、青蓮院、祇園、西本願寺、東本願寺、嵐山の渡月橋、
天竜寺と竹やぶ、龍安寺、金閣寺、清水寺、平安神宮...

いや~、いっぱい行きましたね。
一番思ったことは、京都という都市の名所の多さです。
伝統の重みを感じます。


上記の中で、特にお勧めを3つほど選ぶとしたら、どうでしょうか。

僕的には、三十三間堂、嵐山の渡月橋、祇園でしょうか。

三十三間堂は千一体の観音像が整然と置かれているのですが、これは圧巻ですね。
一体一体非常に細かい作りな上に、どの観音像も、表情や持ち物が微妙に違うのです。
これだけ作るのに、どれほどの歳月がかかったのかと気が遠くなりましたね。

祇園は古きよき町並みで、趣深かったです。
警備員さんがやたらいっぱいいました。



嵐山は心和む風景でしたね。
高知の四万十川を思い出しました。




てなことで京都楽しかった~☆
帰りの新幹線は、ウルトラモバイルのPCでこのブログ用文章作り。
新幹線は雨で車輪の制御が難しいからか、やけに揺れて乗り心地悪かったっす。
うぷっ...



秀逸なキャッチコピー⑤

2008-09-07 | 文化
キャッチコピーも第五弾ですね☆
今回も名ゼリフ続出です!!

いってみよう~(p≧w≦q)


このgooブログも、やっとyoutube対応になったので、動画からいきませう☆



  ”女房酔わせて、どうするつもり?”


これはやばい!
「胸を打たれた。グフッ!」
石田ゆり子、超色気ありますね~。

ニッカウヰスキーのCMで使われたものです。






  ”あんた、男の、どこらへん?”


マンダム、LUCIDEのコピー。

「うわ、俺ってどのくらいの男なんだろう?
 しょっぱい男じゃないだろうか?」
って思わず自問自答しちゃいました(笑)

矢沢永吉はいくつになってもかっこいいですね☆



  ”家に帰ったら、母が倒れていた。”


これは床暖房のコピーです。
一瞬ドキリとしますね。



  ”シアワセはシワとアセでできている。”


日本サムスンのコピーです。
この会社は韓国の巨大家電メーカー、サムスン電子の日本法人です。

幸せは、「笑顔」と物事に真摯に取り組むその「汗」によって得られるものなのですね。






  ”君はいま、
   「どこまで行けるか」を
   試すこともできるし、
   試さずに過ごすこともできる。”


河合塾のものです。
自分の可能性を信じてみたいものですね♪

映画「クライマーズ・ハイ」がヤバイ!

2008-07-20 | 文化
はいどうも☆



今日は映画の紹介でもしましょうかね。
「クライマーズ・ハイ」は1985年に起こった、
日航機墜落事故がテーマです。

この事故で、524人の搭乗者のうち520人が帰らぬ人となりました。
その航機墜落事故を担当した地元新聞社のデスク、悠木の葛藤と苦悩の一週間が描き出されています。
主演は堤真一、めちゃかっこいい!
監督/脚本は、「ラスト・サムライ」で明治新政府の権力者、大村役を演じた原田眞人です。

公式HP
見る前にこの公式HPで人物相関図を押さえておくとより映画が楽しめるでしょう。

また、この映画を主に見て欲しい対象は社会人男性ですね。
学生より社会人のほうが、組織人の悲哀をより理解できるでしょう。
また、女性より男性の方がこの映画の持つ熱さに感化され得る気がします。


あと、日航機墜落直前のコクピットの会話が収録されている動画を
Youtubeで見つけたので、以下に貼り付けておきますね。

日航機墜落

また、亡くなった方の遺書とメモ書きも貼り付けておきます。

遺書とメモ書き





本当にハラハラどきどきの「クライマーズ・ハイ」!
140分があっという間なので
映画館にぜひぜひ足を運んでみて下さい。