幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

除染土再利用地で野菜試験栽培

2020-07-15 | 

ツイートから

気が狂ってるぜ。日本国政府! 除染土再利用地で野菜試験栽培|NHK 福島県のニュース

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200710/6050010928.html

除染で出た土の上に、ほかの土をかぶせて作られた飯舘村の畑で、ことしから野菜や花の栽培が始まり、今月から放射性物質の検査が行われることになっています。

この畑は、原発事故による帰還困難区域となっている飯舘村の長泥地区にあり、環境省が作物への放射性物質の影響を確かめる実証事業を行っています。
10日、取材を申し込んでいた報道機関が初めて撮影を行いました。
6アールほどの広さの畑は除染で出た土を、50センチほどの厚さのほかの土で覆って整備されました。
5月ごろからトマトやキュウリ、カブなどが栽培されていて、10日は地元の住民が実を間引く作業を行いました。
農業ハウスではトルコギキョウなどの花も育てられていて、環境省は、今後、摘み取った野菜や花の放射性物質の検査を行い、市場には流通させません。
また、長泥地区では、除染で出た土を再生利用する新たな34ヘクタールの農地の造成工事が今週から始まっています。
環境省は実証事業を続け、安全性が確認されれば農業を本格的に進められるようにしたいとしています。
環境省福島地方環境事務所の百瀬嘉則土壌再生利用推進室長は、「長泥地区の復興に向けて科学的に影響がないか検証し、事実を発信していきたい」と話していました。
環境省は除染で出た土を全国の公共工事などで再生利用する計画ですが、農地での実証事業が行われているのは、飯舘村の長泥地区だけです。
実証事業に参加している飯舘村長泥地区の元区長の鴫原良友さんは「山砂を使った畑にしては野菜の成長がいいと感じた。ゼロからのスタートだが、農作物を作れる状況になり売れるようになればと考えている」と話していました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツイートから7月15日の1 再... | トップ | ダイヤモンドより軽くて強い... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。