幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

日本はなぜこんなにスギ植えた? 『無花粉スギ』発見から30年国民4割が花粉症の今も植え替えが進まない理由&雄花枯らす「飛散防止剤」を狙い撃ち…林野庁が検証へ

2022-04-17 | 徒然なるままに

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b787dde43964b2f359b1db5f577e0e6b269ee01

 

日本はなぜこんなにスギ植えた? 『無花粉スギ』発見から30年、国民4割が花粉症の今も植え替えが進まない理由(オリコン) - Yahoo!ニュース

日本はなぜこんなにスギ植えた? 『無花粉スギ』発見から30年、国民4割が花粉症の今も植え替えが進まない理由(オリコン) - Yahoo!ニュース

 花粉の飛散量の増加等の影響により 、現在では国民の約4割がスギ花粉症を発症していると言われている。学名は“Cryptomeria japonica”とされるスギは日本の風土に適応した...

Yahoo!ニュース

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcbc4ebfa0fcb48bee5ced74dd17a5ed68d5ce3d

 

 

スギ花粉の発生源、雄花枯らす「飛散防止剤」を狙い撃ち…林野庁が検証へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

 林野庁は今年度、スギ花粉の発生源となる雄花を枯らす「スギ花粉飛散防止剤」の実用化に向け、静岡県のスギ林で空中散布の実証試験を始める。翌春の花粉量がどれだけ減る...

Yahoo!ニュース

 

この薬剤は、植物油などが原料で化粧品などにも使われる界面活性剤「トリオレイン酸ソルビタン」が主成分。東京農業大などが、様々な天然由来の物質を使い、花粉抑制効果を調べる中で発見した。2016年に農薬に登録されたが、研究使用にとどまっている。 林野庁は薬剤を花粉症対策に広く活用するため、3400万円の予算でドローンなどを使った空中散布の実証試験を計画。東農大や静岡県、ヤマハ発動機などのチームが、雄花が花粉を作り始める8~9月頃、浜松市内の県所有のスギ林や高校の演習林で行う。 この薬剤は、雄花の細胞が衰えるホルモンの分泌を促す。チームはこれまで、薬剤の濃度を5%に薄めた液体を試験的に散布するなどして、スギの雄花の9割を枯死させる一方、昆虫類や淡水魚、農作物に害を与えず、土壌中の微生物が薬剤を1日程度で分解することを確認している。 実証試験では、少量でも同じ効果を得られるように様々な濃度で散布し、最適の濃度を突き止めるのが目標だ。来年度には有人ヘリコプターを使って、大規模に散布する技術を確立する。 同庁はこれまで、花粉の少ない品種のスギに植え替える対策を進めてきた。しかし、全国のスギ人工林は17年時点で東京都の面積の約20倍にあたる444万ヘクタールあり、植え替えには長い年月がかかる。将来は植え替えと薬剤散布の両輪で、花粉症対策を進める。 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会(当時)が20年に発表した約2万人を対象にした調査によると、スギ花粉症に悩む人は39%で、10歳代に限ると50%に上る。 東農大の小塩(こしお)海平教授(植物生理学)は「薬剤散布を実用化できれば、花粉症の症状を軽減できるだろう」と話す

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第7波が地方で本格化か 福島... | トップ | 新たな系統はなぜ「X」? 変異... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。