幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

地下鉄駅PM2・5、地上の5倍…ブレーキ粉か

2019-01-16 | 気象 大気

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6310264

 ぜんそくなどの原因となる微小粒子状物質(PM2・5)の濃度を地下鉄の駅構内で調べたところ、地上に比べて最大で5倍だったとの調査結果を、慶応大などの研究チームがまとめた。地下鉄が駅に停車する際のブレーキなどで金属の微小粒子が発生した可能性があるといい、日本の専門誌「大気環境学会誌」に論文が掲載された。

 奥田知明・慶大准教授(環境化学)らの研究チームは昨年7月、横浜市内の地下鉄駅構内に測定機器を置き、午前5時から午後8時までのPM2・5濃度の変化を調べた。その結果、濃度は始発電車が到着した頃から上がり始め、午前8~10時頃の通勤時間帯には大気1立方メートルあたり100マイクロ・グラムを超えた。同じ時間帯に屋外で測った濃度の約5倍だった。

コメントから

まじで地下鉄は有り得ないくらい汚いよ。

東京メトロなんかはよく清掃員が清掃してくれてるかるなんとかあれが維持できてるけどホームの壁やホームドアの裏側とかあまり清掃の手の届かないところをサッと触れてみ。汚れが半端じゃないから。

線路沿いにずっと駐車してると
車のボデーが痛むって聞いたことあるけど
本当なんだね。

昔の地下鉄職員は結核が職業病でした。

昔にできた東京メトロ銀座線とかも吹き付けアスベスト凄そう。首都地震起きたら一気に拡散してしまうだろう。

昔の鉄道のブレーキには
アスベストが使われていたから、
そういった物もまだ残っている
可能性は否定出来ないね。

発電ブレーキや回生ブレーキを使っている線は粉はあまり出ないような気がします

仕事で地下の線路で作業するとすぐに鼻の中まで真っ黒になります、制輪子以外にもパンタや集電靴のカーボン、車両の途油器からや、転轍器の潤滑油の飛沫等々、得たいの知れないものが飛び交ってますからね…。

鉄道路線沿いの家には住んではいけないという事ですね。
o((>ω<o))

鉄粉なら納得。地上鉄道も敷き詰めた白っぽいスラブ石材が、時が経つとサビ鉄色になるし。
地下鉄のほか、都市環境は交差点や自動車道近くなど、微粒子の濃度は高そうです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水分混入のレギュラーガソリ... | トップ | 2066年までに英語のTHの音が... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。